図形パタンの学習と眼球運動の変化-2- : 画像応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
sequentially displaying patterns containing specific Key-details, we asked subjects to link and order them by a rule that they must define, and we analyzed their eyemovements. We see first that the dynamic and static repartitions of the fixations follow the cognitive different states all along the encoding. A Total-Local-Global class of eye movements is then defined to characterize the effective visual field and the consecutive scanning initiated to capture some information. The key information position allowed also us to study the parsing habit that gives greater a priori informativeness to the upper part of a stimulus, and perturb the scanning when higher informativeness is placed on the bottom part. scanpaths are then understood as variably perturbed short series of scanning steps that achieve the capture of information following an encoding strategy.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1994-08-26
著者
関連論文
- SID2009シンポジウム報告 : 3D and Novel Display Applications(SID'09報告会)
- SID2010シンポジウム報告 : 3D and Novel Display Applications(SID報告会)
- 人間の主観評価を加味した目の形態分類ニューラルネットの検討(感性と感覚のセンシング)
- 2)画像の客観的評価技術動向(情報ディスプレイ研究会)
- 画像の客観的評価技術動向
- 人間の視覚特性に基づく画質の客観評価法 (ヒュ-マンインタフェ-ス技術)
- 縁取りに着目したテロップ認識(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 縁取りに着目したテロップ認識
- 各種映像機器と視覚(映像メディア機器の規格と課題,映像情報メディアと感覚)
- 足圧中心の時間的な移動と空間的な移動軌跡に基づく歩行の良さの定量評価(画像認識,コンピュータビジョン)
- 足圧分布画像を用いたヒト歩行時の下肢姿勢推定
- LDM法におけるパラメータ設定法の理論的解析と最適化 : ナンバープレート認識を対象として(パターン認識)
- 多値テンプレートマッチングを用いたナンバープレート認識法 : 雑音抑制フィルタと文字配置規則の効果的利用(画像・映像処理)
- 一対のラインセンサカメラを用いたナンバプレート位置を基準とした車速計測(画像・映像処理)
- 5)立体画像の知覚ひずみとPoggendorff錯視(視聴覚技術研究会画像処理・コンピュータ研究会)
- 立体画像の知覚ひずみとPoggendorff錯視 : 視聴覚技術,画像処理・コンピュータビジョン
- 画像通信における視覚特性の応用と評価 : 画質評価や立体視を例として(感性とメディアおよび一般)
- SID2009シンポジウム報告 : 3D and Novel Display Applications(SID'09報告会)
- 縁取りに着目したテロップ認識(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- ヒラメの色覚の網膜内神経機構
- 外国人に対する漢字指導効果の眼球運動による測定 : 導入期における筆順指導と構造指導の比較
- 7)相対運動検出機構における順応効果(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 相対運動検出機構における順応効果
- ウォールペーパー現象とvertical disparity(B-1,VI.第14回大会発表要旨)
- 5)図形パタン学習と眼球運動の変化 : 2(画像応用研究会)
- 拡大縮小パタンのテクスチャーと輪郭が奥行運動知覚に及ぼす効果(A-2,VI.第13回大会発表要旨)
- 奥行運動残効に及ぼす離反運動の効果
- 図形パタンの学習と眼球運動の変化-2- : 画像応用
- 4)図形パターンの学習と眼球運動の変化([情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 3)漢字学習開始期における非漢字圏学習者の字形認知と眼球運動([情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 奥行運動残効に及ぼす相対運動の時間・空間的効果 : 視聴覚技術
- 図形パターンの学習と眼球運動の変化 : 情報ディスプレイ/視聴覚技術/画像応用/画像処理・コンピュータビジョン/画像通信システム
- 漢字学習開始期における非漢字圏学習者の字形認知と眼球運動 : 情報ディスプレイ/視聴覚技術/画像応用/画像処理・コンピュータビジョン/画像通信システム
- 図形パターンの学習と眼球運動の変化
- 漢字学習開始期における非漢字圏学習者の字形認知と眼球運動
- 遮蔽のある立体観視条件下での視方向の知覚
- ピラニア網膜における反対色プロセスの解析
- 5)ステレオ表示における奥行き知覚と画枠ひずみの防止方法(ヒューマンインフォメーション研究会)
- ステレオ表示における奥行き知覚と画枠ひずみの防止方法
- 24-4 ステレオ表示における画枠ひずみの解析と対処法
- 24-6 Poggendorff図形における偏向効果と立体視
- 23-5 幾何学的図形の筆記練習と眼球運動
- 10.視聴覚技術(テレビジョン年報)
- 視覚と情報表示--研究紹介から
- 多様な環境下での表示品質向上のための視覚特性の理解
- 多様な環境下における視覚特性の理解と効果的な表示手法
- 両眼視差と輪郭に基づく奥行き知覚の個人差に関する検討(視覚とIMQ一般)
- 天気予報図における区域分割の強度と視認性(学生若手発表,学生若手発表および一般)
- A-21-8 Landの2色法における物体の自然さと主観色の知覚に関する一検討(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- 4-3 携帯型2色覚・3色覚双方向リアルタイム色覚シミュレータ(第4部門[テーマ講演]携帯情報端末・スマートフォン応用)