Thiothenoyltrifluoroacetoneによる銀の吸光光度定量法の改良
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Silver [I] is quantitatively extracted by shaking with thiothenoyltrifluoroacetone (STTA) solution in xylene from an aqueous solution containing pyridine at pH 6.8±0.1. In order to eliminate the excess amount of STTA which reduces sensitivity of the existing method, ^<3)> the organic phase is washed with a basic washing solution (9 ml of pH 11.5 borax-NaOH buffer solution + 1 ml of pyridine) and silver is determined by measuring the absorbance at 360 nm against the reagent blank. This improved method has higher sensitivity (molar absorptivity, 12600) compared to the earlier method^<3)> (molar absorptivity, 5800), and the calibration curve follows Beer's law over the range of 3-30 μg of silver/10 ml of organic phase. The coefficient of variation in precision is 0.8% for 20 μg of silver. The molar ratio of silver [I] to STTA in extracted complex is estimated to be 1 to 1. Good results were obtained for recovery tests of silver on synthetic samples (copper + silver).
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1974-08-25
著者
関連論文
- 2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド-セミカルバゾンによるガリウムの蛍光定量 : アルミニウム地金への適用
- 2-ヒドロキシ-4-メチルベンズアルデヒド-セミカルバゾンによるガリウムの蛍光定量 : アルミニウム地金への適用
- 2,4-ジヒドロキシベンズアルデヒド-セミカルバゾンによるガリウムの蛍光定量 : アルミニウム地金への適用
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンによるガリウムの吸光光度定量--アルミニウム地金への適用
- 2-ヒドロキシベンズアルデヒド-セミカルバゾンによるガリウムの蛍光定量--アルミニウム地金への適用
- 2-ヒドロキシベンズアルデヒドーチオセミカルバゾンによるガリウムのけい光定量 : アルミニウム地金への適用
- サリチルアルデヒド-4-アミノベンゾイルヒドラゾンを用いるアルミニウム中のガリウムの吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンによるインジウムの蛍光定量
- 外傷性僧帽弁断裂により僧帽弁閉鎖不全をきたして死亡した1例
- 医師が正しい歯科的所見をとることの困難さ : 16歳女性に認められた乳臼歯
- Thiothenoyltrifluoroacetoneと1,10-Phenanthrolineによる銀の吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド-セミカルバゾンによるスカンジウムの蛍光定量 : 鉱物試料への適用(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンによる高純度アルミニウム中の微量ガリウムの蛍光定量
- 2-ヒドロキシベンズアルデヒド-チオセミカルバゾンによるインジウムの蛍光定量
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンによる銅及び銅-ベリリウム合金中のベリリウムのけい光定量
- 2,4-ジヒドロキシベンズアルデヒド-セミカルバゾンによる鉄鋼中のアルミニウムのけい光定量
- チオテノイルトリフルオロアセトンとo-フェナントロリンを用いるスズ地金中のカドミウムの溶媒抽出-原子吸光分析
- チオテノイルトリフルオロアセトンを用いる銅の溶媒抽出-原子吸光分析
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンとゼフィラミンによるスカンジウムの吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンとゼフィラミンによる鉄(III)の吸光光度定量
- チオテノイルトリフルオロアセトンと1,10-フェナントロリンを用いるマンガン(II)の吸光光度定量
- サリチルアルデヒドベンゾイルヒドラゾンによるアルミニウムの蛍光定量
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンを用いるスズ(4)の蛍光及び吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒドチオセミカルバゾンを用いるインジウムの蛍光および吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド-セミカルバゾンを用いるガリウムの吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド-セミカルバゾンによるアルミニウムの蛍光定量--炭酸カルシウムへの適用
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンによる鉄鋼中のアルミニウムの蛍光定量
- 2-ヒドロキシ-4-メチルベンズアルデヒド-セミカルバゾンによるスカンジウムの蛍光定量--鉱物試料への適用
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンとゼフィラミンによるアルミニウムの吸光光度定量
- チオテノイルトリフルオロアセトンと2,2′-ジピリジルを用いるコバルトの溶媒抽出-原子吸光分析
- チオテノイルトリフルオロアセトンとo-フェナントロリンを用いるマンガンの溶媒抽出-原子吸光分析
- チオテノイルトリフルオロアセトンと0-フュナントロリンを用いる亜鉛の溶媒抽出-原子吸光分析
- チオテノイルトリフルオロアセトンによるパラジウム(II)の吸光光度定量
- 銅(II)-チオテノイルトリフルオロアセトン錯体を用いた硫化物イオンの間接吸光光度定量
- ブロムピロガロールレッドとゼフィラミンによるタングステン(VI)の吸光光度定量
- ブロムピロガロールレッドとゼフィラミンによるジルコニウムの吸光光度定量
- ピロカテコールバイオレットによる缶詰食品中のスズの吸光光度定量
- 2,2-ビスベンゾチアゾリンによるカドミウムの比色定量
- プロムピロガロールレッドとゼフィラミンによるモリブデン(VI)の吸光光度定量
- メチルキシレノールブルーによるビスマスの比色定量
- 2,2-bisbenzothiazolineによるカドミウムのスポットテスト
- 麻薬・覚せい剤分析
- 臨床検査現場でなぜ薬毒物分析が必要か
- 1, 10-フェナントロリンとブロモピロガロールレッドによるカドミウムの吸光光度定量
- メチルキシレノールブルーによる水銀(II)の比色定量
- メチルキシレノールブルーとゼフィラミンによるジルコニウムの吸光光度定量
- Thiothenoyltrifluoroacetoneによる銀の吸光光度定量
- Thiothenoyltrifluoroacetoneによる銀の吸光光度定量法の改良
- 水銀(II)-チオテノイルトリフルオルアセトン錯体を用いたチオシアン酸イオンの吸光光度定量法
- 水銀(II)-チオテノイルトリフルオルアセトン錯体を用いたイオウイオンの吸光光度定量法
- 水銀(II)-チオテノイルトリフルオルアセトン錯体を用いたシアンイオンの吸光光度定量
- Thiothenoyltrifluoroacetoneと1,10-Phenanthrolineによるカドミウムの吸光光度定量
- 粗銅中の銀の吸光光度定量法
- メチルキシレノールブルーによるドロマイト中の鉄の吸光光度定量
- 血清銅の抽出吸光光度定量法
- 微量イオウイオンの吸光光度定量法