Elliptical Centric法を用いた造影三次元MR Angiographyにおける造影効果持続時間および撮像タイミングに関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the present study, we quantitatively investigated the relationship between the signal intensity in a vessel and the duration of contrast enhancement as well as scan timing in 3D contrast-enhanced MR angiography using an elliptical centric phase-encoding technique. A tube phantom filled with Gd-DTPA, acting as a vessel, was taken out from the field of view during data acquisition, by using the "pause" function of our MR scanner (GE Signa, 1.5 Tesla), thereby simulating the presence and absence of a vessel. The shortening of the duration of enhancement corresponds to the delay of scan timing from the optimal point in the phase-encoding of the centric-ordering system. The signal intensity in a vessel (1-5 mm in diameter) decreased as the duration of enhancement became shorter and the diameter of the vessel decreased. When the number of partitions was 16 or 32 in a 128-mm-thick slab, the signal intensity obtained by the elliptical centric phase-encoding technique was almost the same as that obtained by the conventional centric phase-encoding technique. However, when the number of partitions was increased (64-124), and if the duration of enhancement was short, the signal intensity obtained by the elliptical centric phase-encoding technique was higher than that obtained by the conventional centric phase-encoding technique. In conclusion, in terms of the duration of enhancement and the delay of scan timing, the elliptical centric phase-encoding technique is superior to the conventional centric phase-encoding technique when the number of partitions in a slab for 3D MR angiography is increased.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2003-12-20
著者
-
蔡 篤儀
新潟大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
大久保 真樹
新潟大学医療技術短期大学部
-
大久保 真樹
新潟大学医療技術短期大学部診療放射線技術学科
-
大久保 真樹
新潟大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
大久保 真樹
新潟大学医学部保健学科
-
井上 智子
新潟大学医学部附属病院放射線部
-
蔡 篤儀
新大医・保・放射線技術科学専攻
-
蔡 篤儀
新潟大学医学部
-
大越 幸和
新潟大学医学部附属病院
-
内藤 健一
新潟大学医歯学総合病院診療支援部放射線部門
-
八木下 裕子
新潟大学医歯学総合病院診療支援部放射線部門
-
井上 智子
新潟大学医学部附属病院
-
大越 幸和
新潟大学医歯学総合病院診療支援部放射線部門
関連論文
- Computed Radiography における非可逆圧縮画像の物理特性
- コンピュータ支援診断システムの新しい応用
- 追悼文特集号
- 左右脳領域の面積差を利用した急性期脳梗塞のCT画像支援診断アルゴリズム
- 伝達情報量を測度とするディジタル医用画像の画質評価
- 308. T1 コントラストの向上ならびに撮影時間の短縮を可能にした心拍同期撮影(MR MRI-臨床応用)
- 307. 心拍可変同期撮影(MR MRI-臨床応用)
- PSF画質変換によるCT-CADシステムのロバスト性評価
- 523 照射位置照合精度向上のためのCR Portal Imageのコントラスト改善(放射線治療 照合・その他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 88 画像統計解析を用いたCT画像における急性期脳梗塞検出法の検討(画像工学CAD(CT), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- CT画像における早期虚血サイン検出アルゴリズムの開発
- 227 ヒストグラム解析を用いたCT画像における急性期脳梗塞の自動検出法の検討(画像工学 画像処理 ノイズ除去,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 226 急性期脳梗塞のearly CT sign検出能改善 : ROC実験による適応型部分メディアンフィルタの評価(画像工学 画像処理 ノイズ除去,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 適応型部分移動平均フィルタによる頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能の改善
- 強化学習法に基づく画像輪郭抽出
- 511. ^I-IMP を用いた Magic Square 法による k_2, Vd 画像の描出(核医学 脳 SPECT-2)
- CR画像に対するウェーブレット変換を利用した被ばく線量低減(ポスター講演)
- 各社CT装置のX線スペクトル測定と実効エネルギー評価
- 頭部CTA画像における脳血管領域の自動抽出の試み
- Gd-EOB-DTPAを用いた肝ダイナミックMRIの動脈優位相における画像アーチファクトに関するシミュレーション
- ^I-IMP SPECTを用いたmicrosphere modelに基づく局所脳血流量測定法(簡便法)の精度の検討
- ^123I-IMP SPECT を用いたmicrosphere model による rCBF 測定法における洗い出し (K_2)の影響
- 439 超高磁場3T MR装置と臨床用1.5T MR装置による画像特性比較
- 超高磁場MRI装置による顎関節画像撮影の初期検討
- 間接型 Flat Panel Detector における信号検出能の理論的解析
- Flat-Panel Detectorの信号検出能とシステム条件に関する理論的解析(一般セッション,センシング技術とその応用)
- Flat-Panel Detectorの信号検出能とシステム条件に関する理論的解析(一般セッション,センシング技術とその応用)
- デジタル放射線画像における信号検出能の理論的解析
- ^I-IMP の分布容積を用いた SPECT による脳機能診断
- IASTED-VIIP報告
- IASTED-SPPRA報告
- モルフォロジーを用いたマンモグラムにおける微小石灰化の検出
- 強化学習法に基づく医用画像のセグメンテーションおよび関心領域の抽出
- CT画像系において測定された line spread function (LSF) および point spread function (PSF) の精度評価法に関する研究
- Zスコアマッピングによる単純CT画像における急性期脳梗塞低吸収域の描出
- SSPを用いたCT画像の体軸方向空間分解能変換
- 肝臓ダイナミックMRIにおける3D-VIBE法の至適フリップ角の検討
- 局所自己相関特徴を用いた胸部X線CT像上の孤立性および胸壁に接した結節の自動検出(肺CT, 医用画像一般)
- 数理モルフォロージ処理による乳房X線画像からの微小石灰クラスタの自動検出
- ^Tc-ECD SPECTを用いた3-コンパートメントモデルに基づく新しい脳血流測定法
- Diamox負荷時における^I-IMP SPECT を用いたマイクロスフェアモデルに基づく局所脳血流定量法の精度の検討
- 分割投与^Tc-ECD SPECTと静脈採血によるDiamox負荷前後の脳血流測定法
- ^Tc-ECD SPECT を用いたマイクロスフェアモデルに基づく非侵襲的な脳血流測定 : 1点動脈または静脈採血法
- ^Tc-ECD SPECTにおける2分割投与法(spLit-dose法)の問題点と改良点
- ^I-IMP, ^Tc-HMPAO および ^Tc-ECD による脳血流 SPECT 画像の比較検討
- N-isopropyl-p-[^I]iodoamphetamine (^I-IMP) SPECT による局所脳血流の定量測定法の比較・検討
- N-isopropyl-p[^I]iodoamphetamine(^I-IHMP)SPECTによる局所脳血流および分布容積の新しい定量測定法
- FM3A細胞に対する温熱併用2分割照射の細胞致死効果
- 154. シネ MRI による大動脈弁描出の試み(MR-4 撮像技術 (1))
- CTAにおける石灰化を伴う冠動脈領域の中心線抽出能の改善
- 診療放射線技師による1次スクリーニング支援のための胸部CT画像における腫瘤陰影の自動検出法の検討
- 頸部脊髄MRIにおける位置決め撮像からの矢状断面自動設定アルゴリズムの構築
- 280 適応型部分平均フィルタによる核医学画像の画質改善に関する検討(画像工学CAD(乳房,他), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 95 冠動脈CTAにおける石灰化を伴う血管のCPR自動描出の試み(画像工学CT 3D, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 伝達情報量に基づくX線画像画質評価法に関するシミュレーション実験
- 医用画像の圧縮率と基本的なコンピュータ支援診断手法の性能との相関関係
- 高率にエッジを保存可能な適応型部分メジアンフィルタ(研究速報)
- 216 ウェーブレット係数変換による医用画像コントラスト強調の定量評価(画像工学 画像処理 ウェーブレット,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 205 平均相互情報量に基づく画質評価法(画像工学 デジタル化,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 154. シネ MRI による大動脈弁描出の試み(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 造影三次元 MR angiography における造影効果の持続時間に関するシミュレーション
- 拡張されたチェッカーボードモデルを用いたフラットパネルディテクタにおけるウィナースペクトルの算出
- D-16-7 ウェーブレット変換の多重解像度構造を用いた医用画像の強調
- ポータブルコンピュータ支援診断システムの提案 : —胸部単純X線画像における初期検討—
- 高次局所自己相関特徴とGAテンプレートマッチングを用いた胸部X線CT画像における結節状陰影の自動検出(診断支援(肺))
- 頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善のための適応型部分メディアンフィルタの提案(一般セッション(1),人の検出・計測・認識)
- 頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善のための適応型部分メディアンフィルタの提案(一般セッション(1),人の検出・計測・認識)
- エッジ成分の取捨選択を考慮した適応型部分平均フィルタ(研究速報)
- CT画像における急性期脳梗塞の描出能の改善(画像工学 画像処理・ノイズ解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 259 CT画像における急性期脳梗塞の自動検出法の検討(画像工学 CAD 脳)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- MR用簡易ファントムを用いた磁化率強調画像(Susceptibility-weighted Imaging : SWI)の基礎的検討
- Elliptical Centric法を用いた造影三次元MR Angiographyにおける造影効果持続時間および撮像タイミングに関する検討
- Fast RecoveryパルスによるFast Spin Echo画像の信号強度の増加に関する検討
- 造影三次元MR angiographyにおける撮像タイミングに関するシミュレーション
- FM3A細胞における5-FU+CDDP の放射線増感効果の細胞動態学的検討
- 5-FUおよびCDDPのFM3A細胞の細胞回転に及ぼす影響
- 交流電圧計を用いたアナログ計測の開発
- CT画像系における line spread function (LSF) および slice sensitivity profile (SSP) と point spread function (PSF) の関連
- 造形3次元MRangiography に関する基礎的検討 : 造形効果持続時間および撮像のタイミングについて
- 1-123IMP SPECTによる簡便なrCBF定量測定法の臨床応用 (特集 核医学診療の最前線)
- I-123IMPによる新しい脳機能定量法 (特集 核医学の新潮流)
- 乳児股関節検診における超音波検査の有用性
- Decrease in benzodiazepine receptor binding in a patient with Angelmansyndrome detected by iodine-123 iomazenil and single-photon emissiontomography
- 腰椎MRIにおけるSagittal撮像断面の自動設定アルゴリズムの一提案
- エントロピーに基づく適応型近傍コントラスト強調法の改良
- 微小石灰化像良悪性鑑別のための人工ニューラルネットワーク法とファジィ推論法のROC比較評価
- 遺伝的アルゴリズムを適用したファジィ推論による微小石灰化像の良悪性鑑別法
- 医用画像におけるエッジ強調のためのウェーブレット係数変換曲線の一提案
- ファジィ推論を用いた心臓超音波画像における心筋症のコンピュータ支援診断(超音波医用論文)
- 肝臓画像のCAD
- ウェーブレット変換で強調した乳房X線画像に対する二点嗜好法による視覚評価
- マンモグラフィポジショニング時の身体筋活動の測定
- 自律型コンピュータ支援診断システムのための要素技術の検証 (医用画像)
- 離散定常ウェーブレット変換の展開係数の階層的相関関係を利用したマンモグラムのノイズ低減 (医用画像)
- マンモグラフィポジショニング時の身体筋活動の測定
- 離散定常ウェーブレット変換の展開係数の階層的相関関係を利用したマンモグラムのノイズ低減(一般)
- 自律型コンピュータ支援診断システムのための要素技術の検証(一般)
- 放射線治療における位置照合の容易化を目的としたEPIDポータル画像の周波数処理に関する検討
- 複合型Wavelet変換を用いたディジタル医用X線画像の画質改善(イメージング・画質改善・CAD・PET,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 脳血流PET 検査における^15O-H_2O 投与量の違いに対する画像の評価