H-IIを利用した月遠隔探査ミッションについて
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
次期月探査計画SELENE-2で目指すサイエンス
-
Space Flyer Unit(SFU)ミッション概要
-
「あけぼの」搭載オーロラ撮像装置 (ATV) によるオーロラの動態観測
-
Space Flyer Unit (SFU) で計測されたガス環境
-
SFUによる宇宙環境の研究
-
月着陸探査SELENE-2ミッションの紹介と現状
-
デブリ検出用レーザーレーダーの開発
-
月起源の解明に挑む : SELENE計画
-
月起源の解明に挑む : SELENE計画
-
薄膜材料への高速飛翔体衝突時のプラズマ計測
-
送電用試験衛星の大型アンテナに関する基本性能と展開機構の検討 : 太陽発電衛星実現に向けて
-
送電用試験衛星の大型アンテナに関する基本性能と展開機構の検討 : 太陽発電衛星実現に向けて
-
送電用試験衛星の大型アンテナに関する基本性能と展開機構の検討 : 太陽発電衛星実現に向けて
-
宇宙太陽発電は可能か
-
SELENE計画の現状
-
SELENE「月探査周回衛星」ミッションについて
-
月周回衛星計画の目指すサイエンス
-
H-IIを利用した月遠隔探査ミッションについて
-
P31 火山性水蒸気爆発の基礎過程 (1) : 玄武岩液滴水中落下実験
-
衝突破壊のスケール則(「衝突実験」)
-
4p-G-1 レーザー干渉計による重力波検出実験 III
-
SFU環境観測用分光器
-
VOYAGER 海王星最接近電波科学日米共同実験
-
低地球軌道環境での絶縁体表面での放電時の周辺プラズマの挙動
-
SFU(Space Flyer Unit)の飛行運用
-
1a-SB-23 スペースシャトルSEPAC実験でのBeam Plasma Dischargeと帯電の研究
-
SELENE(月探査周回衛星)衛星システムについて
-
SELENE(月探査周回衛星)計画について
-
宇宙機表面を模擬した絶縁フィルムのプラズマ環境下での放電現象
-
2a-H-1 Beam Plasma Dischargeの発生機構
-
29a-KL-8 Beam Plasma Dischargeのパラメータ依存
-
2a-NEX-8 宇宙空間での電子ビームによるBPD(Beam Plasma Discharge)
-
飛翔体環境科学
-
序文
-
SELENE-2における月広帯域地震観測
-
S22-07P 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(2)(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
-
S13-02P 月面観測のための放熱制御装置(サーマルルーバー)の熱真空評価(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
-
S35-01 天体表層レゴリスの熱物性 : ガラスビーズを用いた熱伝導率測定実験(口頭セッション35:室内実験・物性科学,口頭発表)
-
S22-10 月面観測機器の越夜技術 : サバイバルモジュールの開発(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
-
216 月面科学観測機器の熱制御システム(サバイバルモジュール)の開発(オーラルセッション5 月2)
-
P017 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(ポスターセッション2)
-
405 クレーター放出物の画像解析による月地殻垂直構造推定の試み(セッション4)
-
215 月惑星表層元素分析のためのガンマ線半導体検出器の開発(オーラルセッション5 月2)
-
213 月表層の熱伝導率についての実験的考察(オーラルセッション5 月2)
-
208 次期月探査計画SELENE-2で目指すサイエンス(オーラルセッション6 月IV)
-
207 次期月探査計画SELENE-2 : 科学目標と搭載機器の検討状況(オーラルセッション6 月IV)
-
206 月面機器の長期観測のための温度制御機構(サバイバルモジュール)の開発(オーラルセッション6 月IV)
-
201 月の可視・近赤外マルチバンド画像の位相角補正法(セッション2)
-
928 低位相角での月の反射光強度変化(セッションIV-B)
-
506 月の紫外・可視・近赤外反射光強度の地形・位相角依存性(セッション5)
-
205 玄武岩を用いた衝撃波の減衰に関する実験(セッション2)
-
202 小惑星探査計画(MUSES-C) : サンプリング装置(セッション2)
-
927 月撮像カメラ(LIC)の画像校正方法の検討(セッションIV-B)
-
S03 月探査周回衛星計画で目指すサイエンス(特別セッション「HIIロケットによる月探査」)
-
イトカワ再探査による宇宙衝突実験(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
P1-10 SELENE-2月広帯域地震計の開発状況(ポスターセッション1,ポスター発表)
-
P1-07 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(3)(ポスターセッション1,ポスター発表)
-
O3-01 はやぶさ2の現状とサイエンス(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
-
O3-03 はやぶさ2 Optical Navigation Camera(ONC)によるサイエンス観測(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
-
O2-03 月面観測機器の越夜技術 : SELENE-2サバイバルモジュールの開発状況(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
-
P2-04 はやぶさ2SCI(小型搭載型衝突装置)で目指す衝突の科学(ポスターセッション2,ポスター発表)
-
O5-08 粉体の熱伝導率に関する実験的研究 : 圧縮応力の影響(口頭発表セッション5(衝突科学II,室内実験I),口頭発表)
-
イトカワ再探査による宇宙衝突実験
-
29a-TA-11 レーザー干渉計(TENKO-10)を用いた重力波検出実験(IV)(29a TA 宇宙線(X線,重力),宇宙線)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク