力学系を近似するニューラルネットワークの構成法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,与えられた力学系軌道を近似するリカレントネットワークを構築するための具体的な計算法を示す.近似する力学系のベクトル場は3次までの多項式で表されるものとする.提案方法は,階層型ネットワークによる多項式の近似法およびリカレントネットワークによる力学系軌道の近似定理から導かれる.例として,van der Pol方程式およびRossler方程式の軌道を近似するリカレントネットワークを導出した.数値解析により,求めたリカレントネットワークの出力ニューロンの状態が,力学系のリミットサイクルやカオスアトラクタを近似していることを確認した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-06-21
著者
関連論文
- 特異な応答における引力圏構造の消失と積分誤差について
- 時計遺伝子サーカディアンモデルの分岐現象
- 倒立振子における不安定周期振動の安定化
- AS-2-6 抑制性ニューロンモデルの結合系にみられる同期現象(AS-2.カオス同期とコンシステンシー,シンポジウム)
- 創成学習とプレゼンテーション評価
- 139 課題探求型授業「ルーツを探れ」の試み(インターネット・マルチメディアの利用II,第35セッション)
- 遺伝子スイッチモデルに見られる分岐現象
- 2次元H-R神経細胞モデルにおけるType-IおよびII特性とその外力応答
- 電気シナプスと抑制性シナプスによって結合される変形BVPニューロンモデルにみられる同期現象について
- Gap junction結合ニューロンモデルにみられる分岐現象について
- サーカディアン振動子モデルにみられる同期化リズムの等位相差集合の解析
- 周期的外力を印加したサーカディアン振動子モデルの分岐
- 時計遺伝子リズムのニューロンモデルに見られる同調現象の分岐(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- A-2-18 サーカディアン振動子モデルにみられる矩形波外力への同期化現象(A-2. 非線形問題)
- 超微小な周期外力の印加によるあひる解の崩壊とカオス(非線形問題)
- 微小周期外力の印加によるあひる解の共存と崩壊
- Morris-Lecarニューロンモデルにみられる分岐現象
- Morris-Lecar ニューロンモデルにみられる分岐現象
- 多変数多項式を近似する3層ニューラルネットワーク構造の計算(一般)
- 多変数多項式を近似する3層ニューラルネットワーク構造の計算(一般)
- 平面マニピュレータの機構パラメータ同定に関する一考察
- パッケージソフト導入におけるアドオン機能設定支援方法
- 2P1-57-094 UAM における周期運動の制御
- A-2-22 2リンク平面マニピュレータにおける運動の力学的性質
- 周期外力を印加したBVP発振器における極配置法に基づくカオス制御の実験的検討
- 極配置法カオス制御におけるベイスンについて(非線形回路とシステム,及び一般)
- 極配置法カオス制御におけるベイスンについて(非線形回路とシステム,及び一般)
- DC-DCバックコンバータの分岐解析(非線形回路とシステム,及び一般)
- DC-DCバックコンバータの分岐解析(非線形回路とシステム,及び一般)
- ニューラル発振器を用いた連想記憶
- 環状結合ニューロン回路の発振パタン制御(非線形回路とシステム,及び一般)
- 環状結合ニューロン回路にみられる発振パタンとその等価性(非線形回路とシステム,及び一般)
- 環状結合ニューロン回路の発振パタン制御(非線形回路とシステム,及び一般)
- 環状結合ニューロン回路にみられる発振パタンとその等価性(非線形回路とシステム,及び一般)
- ホップフィールドニューラルネットワークと平均場理論について
- Border-Collision分岐を呈する簡素な回路の実現と解析
- 非線形インダクタで結合した二つの発振器に生じる四相振動(非線形問題)
- 周期外力を付加した Amari-Hopfield ニューロン対におけるバースト応答の分岐
- 周期外力を付加したAmari-Hopfieldニューロン対におけるバースト応答の分岐
- 強結合ニューロン対に生じる Neimark-Sacker 分岐と同期モード
- 結合油水発振器にみられる分岐
- 階層型ニューラルネットワークの構成法とBP学習における初期構造
- 力学系を近似するニューラルネットワークの構成法
- 環状結合ニューラル回路に生じるリズムパタン
- A-2-10 ねじれ環状結合ニューラル発振回路
- ねじれ環状構造に結合されたニューラル発振器のN相振動
- 3成分系アナログニューラル発振器の分岐現象とカオスアトラクタ
- ニューラル振動子にみられる同期化現象
- 正則D_3結合した抑制性ニューロン回路の同期現象
- ニューラル振動子における硬い発振
- 3個のアナログニューロンで構成された系の分岐現象
- 巡回結合ニューラル発振器の平衡点・周期軌道の分岐と対称性
- 巡回結合型ニューラル発振器にみられる分岐現象
- 対称性を持つニューラルネットワークの発振モードについて
- 環状結合ニューラルネットワークの発振について
- 硬い発振器にみられる同期振動の分岐
- 硬いRayleigh型発振器の1/3分数調波同期化現象
- 硬い発振器の分数調波同期とカオス
- Neural Networks, Approximation Theory, and Dynamical Systems(Structure and Bifurcation of Dynamical Systems)
- 特異な応答におけるBasin Boundary構造の消失と数値演算誤差について
- カオスアトラクタの写像履歴の視覚化を用いた情報抽出
- 非線形力学系における3次元分岐構造の自動追跡
- 対称回路に関連した遅れのある力学系の周期解
- 時間的な対称性をもつ周期解の計算法
- ニュートンホモトピー法を応用した3次元分岐曲面の構成法について
- リカレントニューラルネットワークの学習過程と分岐現象について
- 多変数多項式を近似する3層ニューラルネットワーク構造の計算
- 個人別スキルアップと厳格な成績評価を指向した電気電子工学実験の再構築
- 線形回路の発振条件と非線形回路のHopf分岐に関する考察
- 単純な3次元自律系に生じるトーラス
- ヒステリシス特性を持つ区分的アファインシステムについての分岐現象
- 化学種によってパターンを変える電気化学振動子
- 光結合した方形波発振器を用いた同期現象
- 光結合した方形波発振器を用いた同期現象
- 高階自律系におけるカオス制御
- 馬蹄形写像を利用した周期点の特定と制御
- 周期外力を加えた電子ホタルにおける分岐と同期現象
- 個人別スキルアップと厳格な成績評価を指向した電気電子工学実験の再構築
- マグノニック結晶のモノリシック化と高機能磁界センシングへの応用(映像情報機器および一般)
- 色素スピン水に関する基礎的研究(映像情報機器および一般)
- 阿南高専電気電子工学科におけるマイコン実習教材の工夫
- 製品開発を意識した学生実験におけるものづくり教育