地表に接したアンテナの特性と大地の電気定数との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般的に,地表面の近傍では,降雨などによって電気定数が著しく変化する.よって,地中探査レーダ用アンテナの諸特性も大きく変動する.これによって,地中探査レーダの動作条件を狭めてしまう可能性をさけるため,大地の電気定数を含めたアンテナの特性解析を欠かす事はできない.本研究では,自由空間と半無限大地(比誘電率ε_r,導電率σ)の無限平面境界に置かれたストリップダイポールアンテナについて,スペクトル領域モーメント法を用いて数値解析を行なっている.本報告では大地の誘電率と導電率に対する,アンテナの共振周波数と共振抵抗の変化について報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-07-28
著者
-
伊藤 猷顯
長岡技術科学大学工学部電気系伊藤・関研究室
-
神保 良夫
長岡技術科学大学工学部電気系伊藤・関研究室
-
伊藤 猷顕
長岡技術科学大学
-
神保 良夫
長岡技術科学大学
-
神保 良夫
長岡技術科学大学電気系
-
伊藤 猷顯
長岡技術科学大学工学部
-
脇田 喜之
長岡技術科学大学工学部
-
香川 正勝
長岡技術科学大学
-
脇田 善之
長岡技術科学大学工学部
-
香川 正勝
長岡技術科学大学工学部
関連論文
- 5)広帯域円板ポールアンテナについて(無線・光伝送研究会)
- 広帯域円板モノポールアンテナについて
- 強磁性半導体(Ga,Mn)As/Zn-doped-GaAs超格子構造のMBE成長とその低温熱処理効果(薄膜プロセス・材料,一般)
- MBE法によって成長したZnSnAs_2薄膜の電気的特性(薄膜プロセス・材料,一般)
- 遺跡探査地中レーダ専用アンテナの特性改善
- 大地に近接したアンテナに関する実験
- Si基板上に成長したGaSb/AlGaSb多重量子井戸構造の評価(薄膜プロセス・材料,一般)
- Si基板上に成長した(Ga,Mn)Asの磁気輸送特性(薄膜プロセス・材料,一般)
- SnドープGaAs_Sb_xエピタキシャル層の光学特性(薄膜プロセス・材料,一般)
- Si基板上の(Ga,Mn)Asの成長とその磁気輸送特性評価(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- Si基板上の(Ga,Mn)Asの成長とその磁気輸送特性評価(結晶成長評価およびデバイス(化合物, Si, SiGe, その他の電子材料))
- Si基板上の(Ga,Mn)Asの成長とその磁気輸送特性評価(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- 地表に接したアンテナのシミュレーション
- 円板Radial Finアンテナ : 超広帶域・全方向性アンテナ
- Top Loading半円板モノポールアンテナ
- 地表に接したアンテナの特性と大地の含水率との関係について
- 地中レーダ用アンテナの送受信間配置
- 地表に接したアンテナの特性と大地の電気定数との関係について
- 無給電素子の装荷による4線状ヘリカルアンテナの特性改善
- スペクトル領域法による二重ループアンテナの解析
- 地表に接したアンテナのシミュレーション
- Sbテンプレートを使用したSi(111)面上GaSb薄膜の作製とその評価(TFT(有機,酸化物),半導体プロセス・デバイス(表面,界面,信頼性),一般)
- InP基板上に成長したZnSnAs_2:Mn磁性薄膜の異常ホール効果(TFT(有機,酸化物),半導体プロセス・デバイス(表面,界面,信頼性),一般)