コンピュータ組立作業指導におけるSCS圧縮画質の行動的評価(衛星通信実験論文小特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
衛星通信やISDN等を用いたTV会議システムを教育・研究に応用する場合, 圧縮画像の画質がコミュニケーションに与える影響が問題となる.本論文では, 視覚情報が作業遂行に必要不可欠なコンピュータ組立作業を課題として, 作業の解説を, SCSで利用されている1.5Mbps圧縮画像, TV会議システムで用いられる128kbps圧縮画像, 非圧縮画像の3種類のビデオ映像により与え, 組立作業の正確さ, 作業所要時間, ビデオ見直し回数を指標にして, 圧縮画像の画質が作業に及ぼす影響を検討した.実験の結果, SCSの1.5Mbps圧縮画像は, 作業時間と見直し回数について128kbps圧縮画像より優れ, 特に128kbpsでは作業時間の個人差が非圧縮画像より大きかったのに対し, 1.5Mbpsでは個人差の拡大は認められなかった.これは, 多様な受講者を同時に相手にする可能性のある遠隔授業において, SCSがこの種の空間的作業の指導に有効であることを示唆するものである.
- 1998-05-25
著者
関連論文
- 超高精細映像のIP伝送(マルチメディア通信とQoS, VoIP, ストリーミング, 一般)
- 超高精細映像のIP伝送
- SCS車載局とInternetによる「高等技術教育フォーラム2000」ならびに「第8回衛星設計コンテスト」配信実験
- B-3-18 SCSによる第5回〜第8回衛星設計コンテスト中継配信 : アンケート結果による比較評価
- B-3-17 SCS車載局とInternetによる高等技術教育フォーラム配信実験
- 衛星通信による衛星設計コンテスト配信実験
- ATM NICによるマルチキャストルーティングの限界(コンテンツデリバリ技術及び一般)
- 視覚限界に迫る超高精細映像を提示するQHD(Quadruple HD:3840*2048画素)プロジェクタ
- 視覚限界に迫る超高精細映像を提示するQHD(Quadruple HD : 3840*2048画素)プロジェクタ
- 800万画素超高精細映像システム
- 10-7 Q-HDTV用プロジェクタ
- 高精細度映像(WHD:Wide/Double HD)伝送システム
- D-11-84 超高精細映像伝送システムの主観評価実験と3地点伝送実験
- D-11-69 3板式4k^*2k CMOSカラーカメラの開発
- 高臨場感映像(WHD:Wide/Double HD)伝送システムの開発
- 遠隔協調作業における学習者間コミュニケーションの円滑さの客観的指標
- 遠隔協調作業実験における学習者間コミュニケーションの円滑さの客観的指標と考察
- 遠隔協調作業における学習者コミュニケーションの分析
- 遠隔協調作業実験における教授法の学習者コミュニケーションに与える影響
- 異文化コミュニケーション授業の新展開 : 日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業(遠隔教育/一般)
- 国際高速回線による遠隔協調学習
- リモートラボラトリーの開発と実証実験
- 3207 日米を高速回線で結んだremote laboratory実験について(OS06-2/設計教育(2))(OS06/設計教育)
- 科学教育学会年会ワークショップ : テクノロジーを用いた数学教育
- 2衛星通信システム(UnSAT・SCS)接続実験
- 2衛星通信システム接続によるフォーラム配信実験と画像評価(衛星通信実験論文小特集)
- HDVカメラによるボーリングコア遠隔観察システム(セッション10-B : マルチメディアシステム)
- HDVカメラによるボーリングコア遠隔観察システム(セッション10-B : マルチメディアシステム)
- B-3-23 3面パノラマ映像衛星伝送実験
- マルチメディアネットワークを用いた在宅学習者向け双方向教育番組の制作
- 広帯域ネットワークを用いた遠隔同時音楽演奏の実験とその考察
- SCS車載局による第7回衛星設計コンテスト配信実験
- 論文・解説 2画面分割伝送型高精細度遠隔教育通信システム--モデル実験とその主観評価
- 衛星通信・ISDN・インターネットによるイベント配信実験
- D-15-2 遠隔会議システムにおける伝送帯域の効率的利用法 : 映像の特定部位分割伝送
- 視覚限界に迫る超高精細映像を提示するQHD(Quadruple HD:3840*2048画素)プロジェクタ
- 800万画素超高精細映像システム
- 高臨場感映像(WHD:Wide/Double HD)伝送システムの開発
- 4者間討議空間システムの構築
- 4者間討議空間システムの構築
- 遠隔広域ネットワークによる高等教育手法の研究開発
- 遠隔広域ネットワークによる高等教育手法の研究開発
- 大学間衛星ネットワーク「スペース・コラボレーション・システム」の遠隔回線制御
- 大学間衛星ネットワーク(スペース・コラボレーション・システム)の構成
- D-15-55 スペース・コラボレーション・システム : 遠隔利用とその利用性
- SCSとUnSAT接続による「高等技術教育フォーラム'97」ならびに「第5回衛星設計コンテスト」配信実験
- UnSATとSCS接続実験による衛星遠隔教育への検討
- スペース・コラボレーション・システムの利用拡張 : 遠隔教室化
- Kuバンド電波伝搬特性測定構想
- SCSの利用性検討
- SCSの複数教室での利用に関する検討
- ディジタル衛星通信による高専教育・研究交流ネットワーク構築への試み
- 外国語音声教育における衛星系ネットワ-クシステム利用の可能性と問題点 (大学教育の改革と遠隔学習)
- 民生用ハイビジョンデジタルカメラを用いたIP画像伝送実験(VR,ヒューマンファクタ,一般)
- 民生用ハイビジョンデジタルカメラを用いたIP画像伝送実験(VR,ヒューマンファクタ,一般)
- JPEG2000のタイル構造を用いた適応型映像配信モデルの試作 : DV動画バージョン(高精細画像の処理・表示および一般)
- 超高精細CGにおけるQos圧縮配信および空間共有通信への応用
- JPEG2000のタイル構造を用いた適応型映像配信モデルの試作 : DV動画バージョン
- 超高精細CGにおけるQoS圧縮配信および空間共有通信への応用
- 超高精細CGにおけるQoS圧縮配信および空間共有通信への応用
- A-6-1 JPEG2000を用いたQHD映像の符号化パラメータの最適化
- JPEG2000のタイル構造を用いた適応型映像配信モデルの試作 : QHD静止画バージョン(映像メディアおよび一般 インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- JPEG2000のタイル構造を用いた適応型映像配信モデルの試作 : QHD静止画バージョン
- JPEG2000のタイル構造を用いた適応型映像配信モデルの試作 : QHD静止画バージョン
- 遠隔空間型協調作業における作業者座標系の自動変換 : VRシステムによる作業支援(教育情報の解析と数理モデル/一般)
- 遠隔空間協調作業に於ける作業者座標系の制御
- 4者間討議空間システムの構築
- 4者間討議空間システムの構築 (第2回ヒューマンインタフェース学会「人工現実感」)
- UNIVERSを用いたネットワーク実験計画
- 空間型分散協調作業における視点共有の問題の空間認知的解釈と作業支援システムの開発 -整列効果の観点の導入-
- WHD(Wide/Double HD)伝送システム
- MVE2000-26 WHD(Wide/Double HD)伝送システム
- WHD(Wide/Double HD)伝送システム (第10回〔日本バーチャルリアリティ学会〕「人工現実感」研究会)
- WHD(Wide/Double HD)伝送システム (第6回ヒューマンインタフェース学会研究会「ギガビットネットワーク/インターネットとマルチメディア」)
- コミュニケーションを加味した協調作業実験
- 協調とコミュニケーションに関する基礎実験
- A-16-35 NetUNIVERSを用いた3D空間共有通信システム
- 重心動揺を指標としたサラウンド・ディスプレイ・システムの視覚的効果の測定 : 多変量自己回帰モデルによる解析
- D-11-39 WHD (Wide/Double HD)伝送システム
- 視覚限界に迫る超高精細映像を提示するQHD(Quadruple HD:3840※2048画素)プロジェクタ
- ISDNを用いた日豪遠隔学習プロジェクト総括報告--異文化間遠隔高等教育ネットワーク構築に向けて
- 遠隔コンピュータ組み立て指導における圧縮画像の影響
- 多面ディスプレイ・システムの広視野性が映像の記憶に与える影響
- B-11-2 言語条件づけを利用した通信遅延の心理的効果測定の試み
- 類似性判断と代替案比較の相互作用
- スペース・コラボレーション・システムの利用拡張 : 遠隔教室化へのトライアル
- コンピュータ組立作業指導におけるSCS圧縮画質の行動的評価(衛星通信実験論文小特集)
- 空間型共同作業におけるコミュニケーション行動の分析と支援
- 「特集-類似性と類推」編集にあたって
- UnSATとSCS接続実験
- 2衛星通信システム接続によるフォーラム配信実験
- 遠隔協調作業における視点の非共有の与える影響
- 重心動揺を指標としたサラウンド・ディスプレイ・システムの視覚的効果の測定--多変量自己回帰モデルによる解析
- B-11-10 重心動揺を指標とした3面サラウンド・ディスプレイの視覚的効果の測定
- B-11-1 誘導運動に伴う重心動揺を利用した大型ディスプレイの視覚的効果測定の試み