YBCOを用いたa/cジョセフソン接合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
c軸配何したYBCO(YBa_2Cu_3O_<7-δ>)薄膜中のa軸配向結晶粒を用いて、これらの粒界を利用したジョセフソン接合(a/cジョセフソン接合)を作成し、特性を調べた。薄膜は、MgO(001)基板上にレーザー蒸着法を用いて堆積した。粒界が(100)面と(001)面とで構成される接合と、(110)面と(001)面とで構成される接合の2種類を作成した。TEM観察からは、これらの粒界は原子レベルでクリアであることが判明した。これらの接合のI-V特性はRSJライクで、μ波照射時には明瞭なシャピロステップが観測された。最大ジョセフソン電流の磁場依存性は、2種類の接合で異なり、(110)面と(001)面とで構成される接合では、ゼロ磁場下で極小値をとるパターンを示した。これは、YBCOにおける超伝導ギャップの対称性を反映したもので、d-wave pairing state の存在を示している。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-04-24
著者
-
腰塚 直己
超電導工学研究所
-
石丸 喜康
超電導工学研究所
-
榎本 陽一
超電導工学研究所
-
文 建国
超伝導工研
-
文 建国
超電導工学研究所
-
Wen Jian-guo
超電導工研
-
石丸 喜康
(財)国際超伝導産業技術研究センター超伝導工学研究所
-
石丸 喜康
超電導工学研究所:富士通研究所
関連論文
- 28p-APS-97 Bi系酸化物超電導体の超高真空STM観察
- YBa_2Cu_4O_8のZn置換効果
- 20pYA-8 磁気混入物によるMB_2(M=Mg, AL, Ti, Ta. Zr)の強磁性
- CT-2-6 積層構造を有する高温超伝導SQUIDの開発(CT-2. SQUID先端検査技術の実用化を目指して,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 電磁界シミュレーションによる超電導マイクロストリップライン共振器の研究
- C-8-8 2次(K=2)因子N=4の多段デシメーションsincフィルタ
- C-8-5 3入力XOR回路を用いた超電導4ビット全加算器の設計
- C-8-15 SFQ-NORデコーダ回路に及ぼす直流電源ラインの磁場の影響
- C-8-10 単一磁束量子1次sincフィルタの高速動作
- C-8-2 3入力XOR回路で構成した超電導全加算器
- 超電導ラッチSFQハイブリッドRAM
- SC-5-5 超伝導ランダムアクセスメモリ
- 12p-PSB-37 Bi_2Sr_2CaCu_2O_x単結晶における強磁場中の磁気抵抗効果
- Pr_Ce_xCuO_4,Sm_Ce_xCuO_4,Pr_Ce_xCuO_4のラマン散乱
- 光電子分光による酸化物超電導体のCuの置換効果の研究
- (Hg,Re)1212薄膜共振器の10GHzパワー特性
- (Hg,Re)1212 薄膜共振器の10GHzパワー特性
- PIT法CuシースMgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- 温度変化による超電導フィルタのチュウナブル特性の検討(マイクロ波超電導/一般)
- 液相成長YBCO膜の臨界電流と22GHz表面抵抗(材料/一般)
- Ce0_2を中間層にしたMgO基板上におけるTFA-MOD YBCO薄膜の臨界電流と22GHz表面抵抗(マイクロ波超伝導/一般)
- CeO_2を中間層にしたMgO基板上におけるTFA-MOD YBCO 薄膜の臨界電流と22GHz表面抵抗(マイクロ波超伝導/一般)
- CS-7-4 帯域100GHzを超える高温超電導サンプラーの開発(CS-7. 超伝導サブテラヘルツエレクトロニクス, エレクトロニクス2)
- (Ln,Ce)_2(Ba,Ln)_2Cu_3O_x (Ln:Sm,Er,Y)のラマン散乱
- YBCO薄膜のマイクロ波表面抵抗と電磁誘導法による臨界電流密度特性
- 液相成長高温超電導フィルターのマイクロ波パワー特性
- In-situ PIT 法で作製した MgB_2/Cu-alloy コイルの作製
- In-situ PIT 法で作製した MgB_2/Cu-alloy 線材の臨界電流特性
- MgB_2/Cu線材の臨界電流特性に及ぼすZrH_2及びC添加効果
- 17aTE-8 LPE法で成長させたYBCOバイクリスタル薄膜の準粒子トンネルスペクトル
- 25pSG-9 LPE法で作成したYBCO薄膜の非対称45゜粒界接合における異常な輸送特性
- 23pZJ-8 Bi_2Sr_2CaCu_2O_x単結晶における非局所的電気伝導の定量的解析
- 5a-M-11 YBCO薄膜のHall効果の不可逆領域における符号反転
- 磁気光学効果によるYBCO厚膜への磁場侵入及びJ_c特性解析
- 大電流密度かつ強磁場領域でのYBCO薄膜のI-V特性
- 3a-PS-39 Bi_2Sr_2CaCu_2O_xのc軸方向の磁気抵抗に対する熱処理効果
- 29a-Q-8 パルス磁場によるYBCO薄膜の強磁場中ホール効果測定
- 29p-W-7 パルス強磁場によるYBCO薄膜の磁気抵抗効果測定
- 26p-PSB-65 パルス強磁場を用いた、Bi(2223)薄膜の磁気抵抗測定
- 27p-PS-92 酸化物超電導体のトンネルスペクトルに対する磁場効果
- YBa_2Cu_4O_8のトンネルスペクトルに対する磁場効果
- Cu合金シースMgB_2線材の熱伝導率
- カーボンを添加したin-situ PIT 法によるMgB_2/Cu線材の作製
- In-situ PIT 法により作製したMgB_2線のシース材の影響
- 5p-Z-5 単結晶NdBa2Cu3Oxのラマン散乱スペクトル
- 高温超伝導体YBa_2 Cu_4 O_8の超伝導転移温度近傍における仕事関数-電気抵抗との同時測定の場合-
- SCE2000-21 / MW2000-85 楕円関数型超電導フィルタ特性
- サファイア誘電体表面抵抗測定によるNBCO両面薄膜評価
- マイクロ波帯域高温超電導ミキサー
- 超電導フライホイール開発の現状
- CT-1-1 積層型高温超電導SQUIDを用いた非破壊検査システム(CT-1.超伝導システム化技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- (Pb_CuO_)Sr_2(Y_Ca_)Cu_2O_zの光電子分光
- ITOバリアを用いたランプエッジ型超伝導接合
- 強誘電体をゲート絶縁膜に用いた誘電体ベーストランジスタ
- SC-8-6 酸化物系SFQ回路用SFQ-dc変換器の構成と動作(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- 高温超電導SFQ回路用薄膜積層プロセスの開発(デバイス・一般)
- 28p-Q-12 Bi(2212)単結晶の異方的光学スペクトル
- YBCOステップエッジ接合のマイクロ波特性
- 衛星放送受信用YBCO集積回路
- 磁気光学イメージングによるNd123バイクリスタルの粒間臨界電流密度の評価
- 高温超電導単一磁束量子論理回路
- 6a-ZB-5 La_sSrCu_6O_単結晶薄膜の特性
- 6p-Z-16 La_5SrCu_6O_の電気的磁気的
- 5p-Z-9 Ba_xK_BiO_3及びBaPb_Bi_xO_3における遍歴電子、バイポーラロン共存下の超伝導
- 5p-PS-28 陽電子消滅による高温超伝導体のフェルミ面の決定
- 酸化物超伝導体薄膜--その作製と特性 (酸化物超伝導体) -- (材料の開発)
- 酸化物超伝導体薄膜の作製とその特性
- スパッタリングによる単結晶薄膜の作製 (酸化物高温超伝導体の作製(技術ノ-ト))
- 酸化物超伝導体単結晶薄膜作製とその特性
- 27p-PS-36 Ba_2YCu_3O_単結晶薄膜の電気的特性
- 27p-PS-34 La-Cu-Oの超伝導
- 27p-PS-33 (La_Sr_x)_2CuO_4, Ba_2YCu_3O_単結晶薄膜の光学特性
- 酸化物超伝導体薄膜の作製とその特性 (酸化物高温超伝導体)
- 酸化物高温超電導体薄膜の作製とその特性 (超電導材料--酸化物超電導体を中心として)
- 27a-RB-7 BaBiO_3-BaPbO_3多層膜
- YBCO薄膜におけるクエンチ挙動の直接観察
- 磁気転写用(Bi, Pr, Ga)置換型ガーネット薄膜の磁気光学特性
- 光磁気転写用(BiPrLu)_3(FeGa)_5O_の低温での磁界感度特性
- 3E18 磁性ガーネット (BiLu)3(FeGa)5O12 を用いた磁束密度のイメージング
- Bi-2212酸化物超電導体のピーク磁界近傍でのピンニング特性
- 改質バリアの再結晶化過程の観察および改質バリアランプエッジ接合の特性
- 31a-PS-39 CaドープしたYBCO薄膜における, Tcとキャリア数との相関
- 28p-PSA-14 無限層構造薄膜のp型キャリアドープ
- 12p-PSA-30 rf熱プラズマ蒸着法によるACuO_2(A:アルカリ土類)無限層構造物質の合成及び評価
- 溶融成長YBa_2Cu_3O_7バルクの不可逆曲線
- 超電導工学研究所盛岡研究所の活動概要
- 27p-APS-52 Bi系超薄膜の結晶性と超電導特性
- 磁気光学効果によるYBCO厚膜への磁場侵入及びJc特性解析II
- 29a-K-3 LT-UHV-STM/STS study of laser ablated Y124 thin films
- 2p-R-3 YBCO単結晶上PBCO薄膜の超伝導特性
- 非対称バイクリスタル基板を用いたジョセフソン接合の特性
- Galaxy Project--a/cジョセフソン接合の開発
- YBa2Cu3O7-δを用いたa/cジョセフソン接合とd波超伝導
- YBCOを用いたa/cジョセフソン接合
- 5a-YE-11 高温超電導材料の低温STM/STS観測
- 27p-APS-53 C60の元素置換と電子構造
- エネルギー問題とフライホイール電力貯蔵
- 酸化物高温超電導体の磁性と伝導特性
- 高温超電導材料開発の現状と今後
- 新超伝導体MgB_2を用いたジョセフソン接合の作製