テンプレートマッチングにおけるハードウェア化と高速化手法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
屋外における移動物体の追跡や位置計測などにテンプレートマッチング技術が適用されるようになり, 照明変動に頑強な正規化相関係数に基づくテンプレートマッチング手法の適用要求が強まっている.しかし, 実際の応用分野に正規化相関係数を用いた手法を適用するためには, 正規化相関係数を高速に求める必要がある.そこで, 本論文では, 計算量の大きな正規化相関係数演算をハードウェア化することにより高速化を実現する.検討した方法は, 正規化相関係数演算を五つの演算要素に分割し各々ハードウェア化するものであり, テンプレートマッチング処理がもつ局所性を利用した自由度の高い並列演算方式を同時に提案することにより処理の高速化を図る.また, 更なる高速化のために, ピラミッド構造の適用を検討し, ピラミッド構造を扱うことのできるハードウェアを実現した.実機を用いた評価では, 開発したハードウェアの性能を評価するとともに, 実際の屋外システムである交通流計測システムに適応した例を用いて有効性を確認した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-07-25
著者
-
高橋 一哉
(株)日立製作所日立研究所
-
小林 芳樹
株式会社日立製作所日立研究所 情報制御第二研究部
-
小林 芳樹
(株)日立製作所
-
小林 芳樹
日立 日立研
-
村松 彰二
クラリオン(株)
-
村松 彰二
(株)日立製作所日立研究所
-
清水 英志
日立プロセスコンピュータエンジニアリング株式会社
-
清水 英志
日立プロセスコンピュータエンジニアリング(株)
関連論文
- ダイナミックベイジアンネットワークを用いたエッジ出現パターンの解析に基づく横断歩道検出
- 8-6 ビデオフロッピーシステム
- 車群のDPマッチングを用いた車の旅行時間推定
- ITS最前線(第3回)画像認識技術の自動車応用--車載向け画像認識アプリケーションの普及を目指して
- 歩行ガイドロボット実用化のための研究開発 : マッチング・ファンド方式による産学連携研究開発事業 (NEDO, JSPS)
- 歩行ガイドロボット実用化のための研究開発 - マッチング・ファンド方式による産学連携研究開発事業(NEDO, JSPS) -
- 高性能画像認識装置(HIDIC-IP/200)のアーキテクチャ
- パタン認識における決定木の最適化方法とその評価
- テンプレートマッチングにおけるハードウェア化と高速化手法の開発
- 画像処理による交差点交通流監視方法の研究 : 待ち行列長自動計測方法の提案と評価
- 画像処理による交通流監視方法の研究
- 画像処理による交通流監視方法の研究
- 車番認識システムへの濃淡パターンマッチング処理の応用
- ダイナミックベイジアンネットワークを用いたエッジ出現パターンの解析に基づく横断歩道検出
- マルチマスクオペレーションを効率よく実行する画像処理用LSI-ISPのアーキテクチャ
- 多機能性を実現する画像処理用LSI-ISPのアーキテクチャ
- グラフィック・ディスプレイ・ターミナルのための端末作画システム
- セグメント分解法による高速図形発生方式とその評価
- 高機能ディスプレイ端末のためのグラフィック・プロセッサの開発およびその評価
- 38.4GOPSの画像認識エンジンを搭載したカーナビプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 38.4GOPSの画像認識エンジンを搭載したカーナビプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 38.4GOPSの画像認識エンジンを搭載したカーナビプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 車載向け画像処理プラットフォームとアプリケーション
- 車載向け画像処理システム
- 話題の製品と技術 インテリジェント画像認識システム--CompactPCI画像認識ボードYP-950C コンパクト画像処理ユニットNVP-930N
- 高性能1チップ画像処理LSIの開発
- 打刻文字検査装置の開発
- テンプレートマッチングの高速化戦略とGAによる最適化
- テンプレートマッチングの高速化戦略とその最適化
- DPマッチングに基づいた位置計測のための画像パターン探索手法
- 曲面特徴の一貫性に基づく弛緩法による三次元形状復元
- 自動車の安全を支える画像認識技術 (特集 最新のセンシング技術)
- 走行環境理解のための画像認識技術
- 画像認識技術の自動車応用とプラットフォーム開発 (特集 自動車の安全,安心を進化させる外界認識技術)
- 画像処理を用いたエスカレータの乗客監視
- 空間微分および差分処理を用いた車両抽出法
- 投影正規化相関法の検討と評価
- 機能分散型デュアルプロセッサ構成による高機能グラフィック・ディスプレイの設計と評価
- 画像処理応用交通流計測システムのアーキテクチャ
- 広域多地点画像監視技術の実用化へ向けての取り組み(テーマ関連/オーガナイズドセッション2)
- 広域多地点画像監視技術の実用化へ向けての取り組み(オーガナイズドセッション, ユビキタスメディアの将来展望)
- 広域多地点画像監視技術の実用化へ向けての取り組み(オーガナイズドセッション, ユビキタスメディアの将来展望)
- 高性能画像処理LSl(lSP-X)の開発とインテリジェントカメラへの応用
- 画像処理による車輌の位置を計測する方法の研究
- 画像処理による予防安全のための走行環境認識技術の検討
- 1チップ画像処理LSI(ISP-X)の開発
- 並列処理用OS SKY-1 : 開発構想
- プラントにおける漏洩監視システム
- 自動車の安全を支える画像認識技術
- 理系のための英語論文執筆ガイド : ネイティブとの発想のズレはどこか?, 原田豊太郎(著), "理系のための英語論文執筆ガイド-ネイティブとの発想のズレはどこか?-", 講談社(2002-03), 新書判, 定価(本体1,040円+税)
- なっとくする電気数学, 後藤尚久(著), "なっとくする電気数学", 講談社(2001-07), A5判, 定価(本体2、700円+税)
- 魅力度による行動モデルに基づく集団行動の特徴量の抽出
- 高速・高品位日本語文字出力方式の検討
- 制御用マルチコンピュータシステムにおける共有メモリの設計と解析
- マルチミニコンピュータシステムにおける共有I/Oバス制御方式とその評価
- S3-3 高性能画像処理LSI(ISP-II)
- 2)画像処理用キャッシュメモリー(イメージキャッシュ)の検討(〔画像通信システム研究会(第75回)画像処理・画像応用研究会(第79回)〕合同)
- 画像処理用キャッシュメモリ(イメージキャッシュ)の検討
- 歩行ガイドロボット実用化のための研究開発
- 車載半導体この10年
- H-018 単眼ノーズビューカメラを用いた車載向け側方接近物検知の開発(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)
- 画像処理プロセッサ
- 画像処理LSI--ISPのア-キテクチャ (FA化のための視覚・画像処理技術) -- (基礎解説&開発動向)
- タイトル無し
- 画像処理を用いた車番認識システムの開発