YRPにおけるミリ波車々間通信実証実験の報告(ITS通信・一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ITSにおいて車々間通信は路車間通信とともに重要な役割を果たす.車々間通信へのミリ波の利用においては,その広帯域性が大きな利点であるとともに,ミリ波帯衝突防止レーダがすでに実用化されているように技術的課題も次第に解決されつつある.これに関連して通信総合研究所及び十数社によるYRP車々間無線通信共同研究分科会が1998年に発足し,ミリ波車々間通信について取り上げ研究開発を進めてきた.その活動の成果として2003年3月YRPにおいてミリ波車々間通信システムの公開実証実験を実施し,(1)安全運転支援のためのミリ波レーダ統合型通信システム(2)車群内運転支援のためのミリ波SSレーダ統合通信システム(3)ミリ波を用いた車載LAN間マルチメディア通信システムについて紹介した.本稿ではこれら車々間通信システムと実証実験について報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-05-20
著者
-
高橋 賢
独立行政法人通信総合研究所
-
赤澤 逸人
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社
-
堀松 哲夫
富士通株式会社
-
佐藤 勝善
独立行政法人情報通信研究機構
-
高橋 賢
アトムテクノロジー研究体-オングストロームテクノロジ研究機構
-
深江 唯正
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
加藤 明人
独立行政法人通信総合研究所
-
藤瀬 雅行
独立行政法人通信総合研究所
-
佐藤 純
富士通株式会社
-
田村 禎啓
アルモテック株式会社
-
佐藤 勝善
独立行政法人 情報通信研究機構 横須賀無線通信研究センター
-
藤瀬 雅行
独立行政法人情報通信研究機構
-
藤瀬 雅行
独立行政法人 情報通信研究機構 横須賀無線通信研究センター
-
佐藤 勝喜
郵政省通信総合研究所
-
堀松 哲夫
富士通
-
堀松 哲夫
富士通(株)次世代it・itsプロジェクト室
-
藤瀬 雅行
情報通信研究機構 横須賀無線通信研究セ
-
深江 唯正
三菱電機株式会社
-
加藤 明人
独立行政法人情報通信研究機構
-
佐藤 勝善
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
高橋 賢
独立行政法人産業技術総合研究所
関連論文
- B-17-27 基地局連携NULL制御によるIMT-Advanced周波数共用の検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- Low Noise Block ConverterのAM-PM特性(無線分散ネットワーク,一般)
- 多様なメディアを活用するユビキタスITSの研究開発
- BP-3-4 ミリ波(60GHz)伝搬特性(BP-3.IEEEで標準化が進むミリ通信システムと技術・装置開発,ソサイエティ企画)
- B-1-11 到来波のクラスタリング手法に関する検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-15 ミリ波WPANシステムのためのチャネルモデル(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (3)チャネルモデル(移動通信ワークショップ)
- 屋外実験に基づく送信電力制御型周波数共用方法の特性評価(無線分散ネットワーク,一般)
- マイクロ波帯移動通信における遅延広がりのアンテナチルト依存性(衛星, 移動通信におけるアンテナ・伝搬技術及び一般)
- MIMO固有ビーム伝送における誤り率の確率的推定(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- 逐次型伝搬路推定を用いた高速移動OFDMパケット無線伝送システム : 概要と基礎伝送結果(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- SS方式レーダをベースにした車車間通信システムの実験検討(ITS通信・一般)
- SS方式レーダをベースにした車車間通信システムの提案(ITS通信・一般)
- YRPにおけるミリ波車々間通信実証実験の報告(ITS通信・一般)
- 60GHzミリ波車々間通信における高速走行時のフェージング特性
- 60GHzミリ波車々間通信における伝搬損距離特性
- B-1-39 ミリ波車両間通信における実測伝搬損の解析例
- 慢性炎症における冷痛覚過敏には, 末梢神経の変化が関与する
- 低温・低圧刺激は慢性炎症による痛覚過敏を増悪させる
- テーパスロットを接続したミリ波用H面扇形ポスト壁ホーンアンテナの提案、基礎検討および基礎実験
- 車々間通信環境における受信強度特性とレイトレーシングによる解析(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- レイトレーシングを用いた車々間通信における交差点見通し外での伝搬損失特性解析
- 720MHz帯適応変調OFDM伝送を用いた制御/ユーザデータ共用車両間通信システム(初めての研究会,鉄道,車々間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- B-17-23 LNBによる非線形歪評価における非線形モデル適用に関する検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- MIMO固有ビーム伝送における誤り率の確率的推定(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- レイトレース法によるMIMO伝送の誤り率場所依存性の推定
- レイトレース法によるMIMO伝送の誤り率場所依存性の推定
- Antenna-Phase Controlled SDM/OFDM with Polarization Diversity for Dynamic Parameter Controlled OFDM System(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- Antenna-Phase Controlled SDM/OFDM with Polarization Diversity for Dynamic Parameter Controlled OFDM System
- Antenna-Phase Controlled SDM/OFDM with Polarization Diversity for Dynamic Parameter Controlled OFDM System(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- Reverse Link Performance Improvement for Dynamic Parameter Controlled OFDM Using Alamouti Coded Heterogeneous Polarization Antennas.(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- Reverse Link Performance Improvement for Dynamic Parameter Controlled OFDM Using Alamouti Coded Heterogeneous Polarization Antennas
- Reverse Link Performance Improvement for Dynamic Parameter Controlled OFDM Using Alamouti Coded Heterogeneous Polarization Antennas.(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- AS-2-1 市街地環境における720MHz帯車車間伝搬特性(AS-2. UHF帯を利用したITS通信技術,シンポジウムセッション)
- UHF-ITS車載用八木宇田アンテナの提案と設計
- PHSを用いた移動体動画像通信実験
- A-17-2 76GHz帯車両間電波伝搬実験(A-17.ITS,一般講演)
- B-1-46 小径電子走査導波器アレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 小径電子走査導波器アレーアンテナ(移動通信ワークショップ)
- B-1-181 ミアンダラインを配列した膜の電波透過特性(計算)(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- ミアンダラインを配列した膜の電波透過特性の数値計算と試作測定
- シングル給電可変リアクタ装荷アンテナを用いた通信の表現式と伝播パラメータ抽出法(衛星通信・放送技術及び一般)
- 偏波と路面のうねりを考慮した60GHz車々間通信システムの伝搬特性
- 偏波と路面のうねりを考慮した60GHz車々間通信システムの伝搬特性
- 60GHz帯ミリ波車車間通信における道路環境の影響に関する一考察
- B-1-25 ミリ波帯電波伝搬特性に対する自動車の影響について(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- エージェント技術を用いたITSにおけるコンテンツ配信プラットフォーム
- ミリ波ROF路車間通信技術を利用したモバイルCATVシステム
- B-5-133 ミリ波 ROF 伝送を利用したモバイル CATV システムの評価報告
- A-17-16 60GHz 帯車々間通信への湿潤路面の影響 (2) : 車々間通信環境下における湿潤路面上での受信電力の変動幅
- A-17-15 60GHz 帯車々間通信への湿潤路面の影響 (1) : アスファルト路面上の水膜による反射特性の変化
- ミリ波ポスト壁導波路用スルーホールスイッチに関する基礎検討(マイクロ波,EMC,一般)
- ミリ波ポスト壁導波路用スルーホールスイッチに関する基礎検討(マイクロ波,EMC,一般)
- A-17-10 ITS車々間無線通信における60GHz帯電波伝搬特性 (2)
- B-1-31 76GHz帯車両間伝搬特性における高速走行時の車両振動の影響(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-4 76GHz帯車両間伝搬における降雨の影響(1) : 路面近傍の降雨減衰(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-3 76GHz帯車両間伝搬における降雨の影響(2) : 路面反射(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- リアクタンス制御による指向性ダイバーシチ動作可能な熊手形アンテナ : 低姿勢な垂直偏波可変アンテナの提案と基礎検討
- リアクタンス制御による指向性ダイバーシチ動作可能な熊手形アンテナ : 低姿勢な垂直偏波可変アンテナの提案と基礎検討
- A-17-10 見通し外市街地環境における720MHz帯車々間伝搬モデル(A-17.ITS,一般セッション)
- A-17-17 FM-CW レーダをベースとする安全運転支援通信システム (3) : ミリ波レーダ統合通信システムによる路車間通信実験
- A-17-16 FM-CW レーダをベースとする安全運転支援通信システム (2) : ミリ波レーダ統合通信システムによる車車間通信実験
- A-17-15 FM-CW レーダをベースとする安全運転支援通信システム (1) : YRP 共同研究における IVC システムの開発
- SA-7-6 安全運転支援のための車々間通信
- 5.8GHz帯における道路上の電波伝搬特性
- 白色光源を用いた走査型近接場光学顕微鏡の試作
- 液液界面における分子挙動を光散乱で見る (1994年の化学-9-)
- 準弾性レーザー散乱法によるニトロベンゼン/水界面での単分子膜の形成に伴う界面張力変化の検出(表面・界面・薄膜と分析化学)
- リウマチ様単関節炎ラットの痛覚過敏に対する気象要因変化(低気圧・低温曝露)の影響(第2報)
- アジュバント関節炎ラットの機械刺激に対する痛覚過敏は低気圧・低温曝露により増悪する
- B-17-14 周波数共用検討に向けたLNBのAM-AM特性に関する一検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- 逐次型伝搬路推定を用いた高速移動OFDMパケット無線伝送システム : 概要と基礎伝送結果(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- A-17-10 60GHz帯ミリ波車々間通信における車両走行速度に対するフェーディング特性
- 60GHz帯ミリ波車々間通信における2台の車両の挙動とフェージング特性との関係
- 60GHz帯ミリ波車々間通信における高速道路走行時のフェージング特性
- A-17-10 住宅地における見通し外電波伝搬解析(A-17.ITS,一般講演)
- 実用化を迎えたミリ波レーダシステム(次世代のITSを目指して : ミリ波の応用)
- A-17-9 ITS車々間無線通信における60GHz帯電波伝搬特性 (1)
- A-17-11 60GHz帯ITS車車間通信における高速道路走行時の遅延伝搬特性
- B-5-64 Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAによる高速移動広帯域無線アクセスシステム(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAによる新世代移動通信システム(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAによる新世代移動通信システム(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- ミリ波車々間通信における伝搬損失距離特性
- B-1-40 60GHz 車々間通信における遮蔽車が 2 台あるときの伝搬解析モデル
- A-17-5 ROF路車間通信を利用したモバイルCATVのミリ波伝送試験報告
- A-17-41 ROF路車間通信を用いたモバイルCATVシステムのデータダウンロード特性に関する一検討
- ROF路車間通信技術を用いたITSコンテンツ配信プラットフォームの提案(ITS情報処理・一般)
- A-17-26 60GHz車車間通信の電波伝搬特性 (2) : 遮蔽板があるときの伝搬モデルの提案
- A-17-25 60GHz車車間通信の電波伝搬特性 (1) : 路面の凹凸を考慮した伝搬モデルの提案
- ITS車車間通信における60GHz帯路上の電波伝搬特性(その3) : アンテナ指向性に対する距離特性
- SC-1-2 60GHz 車々間通信における通信遮蔽時の走行時伝搬特性
- Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAによる新世代移動通信システム(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- ITS車車間通信における60GHz帯路上電波伝搬特性(その1) : 実験の概要
- ITS車車間通信における60GHz帯路上電波伝搬特性(その2) : アンテナ高に対する距離特性
- 半導体デバイス解析用局所プラズマ加工装置の開発(4) : プラズマ加工中の温度精密計測
- 半導体デバイス解析用局所プラズマ加工装置の開発(3) : 四重極質量分析による加工モニタリング
- マシンツーマシン通信を代表とするITSの現状と展望
- 全地球衛星測位システムにおける地上擬似衛星信号の送信方法(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 全地球衛星測位システムにおける地上擬似衛星信号の送信方法(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 全地球衛星測位システムにおける地上擬似衛星信号の送信方法(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)