14.放射線・化学療法後5年無病生存中のIIIB期小細胞肺癌の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
早川 和重
群馬大放射線科
-
三橋 紀夫
東京女子医科大学放射線腫瘍科
-
斉藤 吉弘
群馬大放射線科
-
古田 雅也
群馬大放射線科
-
中山 優子
群馬大放射線科
-
三橋 紀夫
群馬大放射線科
-
新部 英男
群馬大放射線科
-
中山 優子
神奈川県立がんセンター放射線治療科
-
古田 雅也
獨協医科大学越谷病院放射線科
-
古田 雅也
栃木県立がんセンター
-
Nakayama Yuko
Department Of Radiology And Radiation Oncology Gunma University School Of Medicine
-
斎藤 吉弘
埼玉県立がんセンター・放射線科
-
新部 英男
群馬大学大学院腫瘍放射線学
関連論文
- 7.新型21G針を用いたEBUS-TBNAが診断に有用であった鼻咽頭癌縦隔リンパ節転移の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 定期術後経過観察で治癒切除可能であった後縦隔経路再建胃管癌の1例(第56回日本食道疾患研究会)
- 進行食道癌に対する化学放射線療法の治療成績と予後因子の解析(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-2-114 胸部食道癌に対する術前化学放射線療法併用の治療戦略
- 大腸癌診断におけるFDG-PETの有用性の検討(小腸・大腸・肛門15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- LD小細胞肺癌に対するCDDP+ADM+VP-16と放射線併用療法における長期生存例の検討 : 小細胞癌1
- JASTRO平成15・16年度研究課題報告医療実態調査研究による放射線治療施設構造基準化(案)の改訂(日本版ブルーブック)
- IV期中咽頭癌に対する放射線治療成績
- 前立腺IMRTの治療計画の手順(臨床技術講座)
- IMRTの治療計画から治療開始までの手順ならびに問題点
- 16. 体幹部STIのためのビームコミッショニング(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 29.前縦隔と左肺に同時発生した感染性気管支嚢腫の1手術例
- 腎外性ウイルムス腫瘍の1例
- 非小細胞肺癌の局所制御に対する放射線治療 : 剖検例の検討
- 18.SVC症候群で発症し,肺小細胞癌との鑑別に苦慮した悪性リンパ腫の1例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 19.原発性肺癌との鑑別に苦慮した子宮頸癌肺転移の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 23.巨大縦隔腫瘤を形成し放射線治療にて長期生存した悪性神経内分泌系腫瘍と考えられた1症例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 4.放射線療法が施行され,剖検時腫瘍残存の認められなかった高齢者肺小細胞癌の1例
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 30.放射線治療を施行した胎児肺型腺癌の1剖検例
- 統計からみた頭頸部多重がんの実態
- OP-099 東京女子医科大学前立腺腫瘍センターの現況 : 設立後2年を経て(前立腺腫瘍/手術3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 消化器疾患(1)消化管疾患 (特集 胸腹部画像診断の進め方) -- (胸腹部内因性疾患)
- 3. 放射線感受性の異なるPNET細胞株の樹立と放射線誘発アポトーシス(第9回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 5.術前照射が著効した浸潤型胸腺腫の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 4.転移性悪性黒色腫として紹介された脳腫瘍の治療後に胸膜腫瘍の出現を認めた1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 48.脳転移で発症し, 長期生存している小細胞肺癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- I-27 肺癌放射線治療後の^FDG-PETによる治療果判定(核医学2,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-2 III期肺扁平上皮癌の放射線治療成績(放射線治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 臨床病期N2非小細胞肺癌での気管分岐部リンパ節転移例の検討
- 14.集検で発見され就業しながら通院で放射線治療をうけ5年生存したI期肺癌の1例
- 臨床病期N0非小細胞肺癌に対する肺門縦隔照射の意義
- 肺癌放射線治療の効果判定基準に関する検討
- 食道癌放射線治療後の剖検症例の検討
- cN0非小細胞肺癌の肺門縦隔照射の意義 : 放射線療法の進歩1
- 肺癌に対する放射線治療の効果判定基準に関する検討 : 放射線療法の進歩1
- 副腎偶発腫瘍の画像診断
- I-28 非小細胞肺癌に対するPaclitaxel併用放射線療法における至適投与量の検討
- 下大静脈拍動に伴う総胆管の前後運動による artifact
- W5-6 高齢者非小細胞肺癌の放射線治療(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-35 胸壁浸潤型(T3,T4)非小細胞肺癌の放射線治療
- S-2 組織亜型からみた切除不能非小細胞肺癌の放射線治療成績
- 17.脳転移初発で1年以上生存した小細胞肺癌症例
- 非切除非小細胞肺癌の放射線治療成績向上に関する検討
- 絶対的非治癒切除となった非小細胞肺癌に対する放射線療法の検討
- 高齢者非小細胞肺癌の放射線治療
- ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : 肺癌放射線治療後の再発診断 : Ga-67シンチグラフィーの有用性
- シンポジウム1 : 肺癌治療法の選択 : 非小細胞肺癌の集学療法に占める放射線療法の役割
- 15.肺癌多発脳転移に対して放射線治療後2年6か月無再発生存中の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 小細胞肺癌に対する放射線療法と化学療法の併用についての検討 : 小細胞癌2
- 限局型小細胞肺癌の治療成績 : 国立療養所西群馬病院における50例の検討
- P1-215 卵巣癌骨盤内再発に対し,化学療法同時併用放射線療法(concurrent chemoradiotherapy)が有効であった3症例(Group25 悪性腫瘍全般1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29.胸壁浸潤型肺癌に対する温熱併用放射線療法の初期経験(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- II-57.T4(A3)食道癌の放射線治療成績(第53回日本食道疾患研究会)
- I-24.Celu食道癌の放射線治療(第53回日本食道疾患研究会)
- A-V-演-(1). 放射線治療後5年以上経過後の異時性食道癌に関する検討(第51回日本食道疾患研究会)
- ll-K-5 超音波内視鏡からみた表在癌の放射線治療による根治可能性の検討(第49回食道疾患研究会)
- I, II期乳癌に対する乳房温存療法
- 表在型食道扁平上皮癌の放射線治療
- Radiation-induced Apoptosisと癌関連遺伝子に関する免疫組織化学的検討
- ヌードマウス移植ヒト腫瘍の放射線感受性とアポトーシスに関する実験的検討
- 2.新規低酸素細胞マーカーβ-D-IAZGPによる実験腫瘍の低酸素細胞の定量化
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 32.高齢者I-II期非小細胞肺癌の放射線治療
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 7.進行肺癌の放射線治療から10年以上経過して対側肺に原発性肺癌の発生をみた3症例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 10.術後照射を施行した肺非小細胞癌の長期生存例の検討
- 甲状腺癌の内用療法の現状と将来
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 16.縦隔リンパ節転移を初発とした原発不明腺癌の1例
- P-252 肺癌脳転移の放射線治療前後の画像所見の検討
- 7.蛍光抗体法によるHSF 1陽性頼粒の温熱による変化
- 下咽頭癌に対する放射線治療成績の検討 Accelerated hyperfractionation の有用性について
- 上皮細胞増殖因子受容体の二重阻害による放射線感受性増感(一般演題,第333回東京女子医科大学学会例会,学術情報)
- PETが診断に有用であった小型肺癌の1例(診断と手術適応 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 48.胸壁浸潤型肺癌の非手術的治療についての検討 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 26.切除不能III期非小細胞肺癌における化学療法の予後への寄与度の検討(多変量解析) : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 磁石圧迫吻合ステント(Eigorotta Yamachicchi Stent)の開発とその評価
- 進歩を遂げる放射線治療
- 良性疾患の放射線治療
- 化学放射線治療 (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- 放射線に対する細胞応答の分子機構 (第5土曜特集 がん放射線治療UPDATE--知っておけばこんなに変わる放射線治療成績) -- (生物学的総論)
- 東京女子医科大学での女性医師支援の取り組み (女性放射線治療医の活躍を求めて)
- 急務となる放射線腫瘍医育成への具体策 (総特集 今、放射線診療が抱える課題と展望)
- 46.心外膜原発の悪性中皮腫の1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 5.縦隔腫癌として紹介された胸椎原発骨巨細胞腫の1例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 14.放射線・化学療法後5年無病生存中のIIIB期小細胞肺癌の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 33.非小細胞肺癌IIIB期症例の放射線治療
- 18.放射線治療を施行した肺癌症例に対する各種種癌マーカー測定の臨床的有用性 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 41.肺癌に類似したX線像を呈した非ホジキンリンパ腫の肺転移の1例
- 47.肺癌の重複癌症例の検討(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 38.原発巣の放射線治療後7年目に単発性の脳転移の発症をみた肺癌の1剖検例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 6.初診時骨シンチグラムで陽性像を示したがMOとして治療した一肺癌例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 13.肺癌の放射線治療から9年後に食道の腺癌の発症をみた1症例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 43.温熱併用放射線療法が奏功した胸壁浸潤型肺尖部肺癌の1例
- 25. 上大静脈症候群を伴う肺癌の放射線治療(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 32.放射線治療から3年後に肝転移が出現した胸部X線写真無所見の多発肺癌の1例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 19.多発性脳転移で発症しながらも放射線治療にて長期無病生存中の1肺癌例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 34.非小細胞性肺癌III期症例の放射線治療 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 29.放射線治療が施行された腺癌症例の長期生存例について(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 10.無気肺を伴った肺癌症例の放射線治療(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 32.肺癌の放射線治療後の長期生存例の分析 : BRM療法との併用を中心に
- 5.肺癌放射線治療症例の肺換気血流シンチグラフィ : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 42.放射線単独治療で5年生存したN3肺腺癌の1例