臨床病期N0非小細胞肺癌に対する肺門縦隔照射の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当科で1981年から1990年6月までに,肺門縦隔を含めた根治照射を行った臨床病期N0非小細胞肺癌17例について,予防的な肺門縦隔照射の意義を検討した.患者の年齢は59-80歳(平均72歳),男 : 女=15 : 2,T因子はT1が3例,T2が7例,T3は6例,T4が1例,組織型は扁平上皮癌が11例,腺癌が8例であった.N0の診断は胸部単純写真・断層写真にて明らかな肺門縦隔リンパ節腫大の認められないことによった.原発巣への照射に加えて,肺門縦隔部に40Gy以上の予防照射を施行することにより,扁平上皮癌症例の全例で肺門縦隔部では腫瘍は制御された.また腺癌症例では1例のみ肺門部再発がみられた.画像上N0と診断された症例の中には病理病期N1-2症例がまぎれこむことを考えると,40Gyの肺門縦隔照射は,少なくとも扁平上皮癌に対してはsubc1inicalなリンパ節転移の制御に寄与しているものと推察された.
- 日本肺癌学会の論文
著者
-
早川 和重
群馬大学放射線科
-
三橋 紀夫
東京女子医科大学放射線腫瘍科
-
三橋 紀夫
群馬大学放射線科
-
高橋 健夫
埼玉医科大学総合医療センター 放射線科
-
高橋 健夫
東京医科歯科大学 口腔放射線
-
高橋 健夫
日本大学医学部附属駿河台病院 放射線
-
中山 優子
群馬大学放射線科
-
新部 英男
群馬大学放射線科
-
斉藤 吉弘
群馬大学放射線科
-
片野 進
群馬大学放射線科
-
片野 進
栃木県立がんセント放射線科
-
今井 礼子
群馬大学 大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学分野
-
今井 礼子
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
中山 優子
神奈川県立がんセンター放射線治療科
-
桜井 英幸
群馬大学放射線科
-
高橋 健夫
群馬大学放射線科
-
今井 礼子
群馬大学医学部放射線医学講座
-
今井 礼子
群馬大学放射線科
-
古田 雅也
群馬大学放射線科
-
古田 雅也
獨協医科大学越谷病院放射線科
-
古田 雅也
栃木県立がんセンター
-
Nakayama Yuko
Department Of Radiology And Radiation Oncology Gunma University School Of Medicine
-
斎藤 吉弘
埼玉県立がんセンター・放射線科
-
新部 英男
群馬大学大学院腫瘍放射線学
-
高橋 健夫
群馬大学放射線医学教室
関連論文
- 7.新型21G針を用いたEBUS-TBNAが診断に有用であった鼻咽頭癌縦隔リンパ節転移の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 定期術後経過観察で治癒切除可能であった後縦隔経路再建胃管癌の1例(第56回日本食道疾患研究会)
- 進行食道癌に対する化学放射線療法の治療成績と予後因子の解析(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-2-114 胸部食道癌に対する術前化学放射線療法併用の治療戦略
- 大腸癌診断におけるFDG-PETの有用性の検討(小腸・大腸・肛門15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- E-56 肺癌の放射線単独あるいは放射線・化学療法併用療法に合併した重症肺臓炎の検討
- JASTRO平成15・16年度研究課題報告医療実態調査研究による放射線治療施設構造基準化(案)の改訂(日本版ブルーブック)
- IV期中咽頭癌に対する放射線治療成績
- 前立腺IMRTの治療計画の手順(臨床技術講座)
- IMRTの治療計画から治療開始までの手順ならびに問題点
- 16. 体幹部STIのためのビームコミッショニング(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 腎外性ウイルムス腫瘍の1例
- 非小細胞肺癌の局所制御に対する放射線治療 : 剖検例の検討
- C-35 放射線治療を施行した肺癌剖検症例の検討
- 統計からみた頭頸部多重がんの実態
- OP-099 東京女子医科大学前立腺腫瘍センターの現況 : 設立後2年を経て(前立腺腫瘍/手術3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 消化器疾患(1)消化管疾患 (特集 胸腹部画像診断の進め方) -- (胸腹部内因性疾患)
- 3. 放射線感受性の異なるPNET細胞株の樹立と放射線誘発アポトーシス(第9回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 5.術前照射が著効した浸潤型胸腺腫の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 4.転移性悪性黒色腫として紹介された脳腫瘍の治療後に胸膜腫瘍の出現を認めた1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 48.脳転移で発症し, 長期生存している小細胞肺癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- I-27 肺癌放射線治療後の^FDG-PETによる治療果判定(核医学2,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-2 III期肺扁平上皮癌の放射線治療成績(放射線治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌脳転移に対する放射線治療
- 臨床病期N2非小細胞肺癌での気管分岐部リンパ節転移例の検討
- 14.集検で発見され就業しながら通院で放射線治療をうけ5年生存したI期肺癌の1例
- 臨床病期N0非小細胞肺癌に対する肺門縦隔照射の意義
- 肺癌放射線治療の効果判定基準に関する検討
- 食道癌放射線治療後の剖検症例の検討
- cN0非小細胞肺癌の肺門縦隔照射の意義 : 放射線療法の進歩1
- 肺癌に対する放射線治療の効果判定基準に関する検討 : 放射線療法の進歩1
- 副腎偶発腫瘍の画像診断
- I-28 非小細胞肺癌に対するPaclitaxel併用放射線療法における至適投与量の検討
- 下大静脈拍動に伴う総胆管の前後運動による artifact
- W5-6 高齢者非小細胞肺癌の放射線治療(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-35 胸壁浸潤型(T3,T4)非小細胞肺癌の放射線治療
- S-2 組織亜型からみた切除不能非小細胞肺癌の放射線治療成績
- 17.脳転移初発で1年以上生存した小細胞肺癌症例
- 非切除非小細胞肺癌の放射線治療成績向上に関する検討
- 絶対的非治癒切除となった非小細胞肺癌に対する放射線療法の検討
- 高齢者非小細胞肺癌の放射線治療
- ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : 肺癌放射線治療後の再発診断 : Ga-67シンチグラフィーの有用性
- シンポジウム1 : 肺癌治療法の選択 : 非小細胞肺癌の集学療法に占める放射線療法の役割
- 15.肺癌多発脳転移に対して放射線治療後2年6か月無再発生存中の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 小細胞肺癌に対する放射線療法と化学療法の併用についての検討 : 小細胞癌2
- II-57.T4(A3)食道癌の放射線治療成績(第53回日本食道疾患研究会)
- 表在型食道扁平上皮癌の放射線治療
- 非小細胞肺癌の放射線治療成績向上に関する検討 : 放射線療法(2)
- III期非小細胞肺癌の放射線治療 : 進行肺癌の治療(1)
- 非治癒切除および試験開胸となった非小細胞肺癌の放射線治療
- P-42 放射線単独治療を施行した非小細胞性肺癌の予後と血清中CEA値およびSCC値について
- 99 超高齢者(80歳以上)肺癌症例の放射線治療成績
- 67 原発性肺癌放射線治療後2年生存例の検討
- P-184 非小細胞肺癌の非治癒切除例に対する放射線治療の検討
- E-41 非小細胞癌N0 N1症例の放射線治療成績
- 高齢者非小細胞性肺癌の放射線治療
- P-252 肺癌脳転移の放射線治療前後の画像所見の検討
- 154 肺原発の腺癌における放射線治療
- 下咽頭癌に対する放射線治療成績の検討 Accelerated hyperfractionation の有用性について
- P-110 非小細胞肺癌患者におけるOK-432併用放射線治療に伴う免疫学的パラメーターの変動についての検討
- 9 小細胞肺癌に対する化学療法と放射線療法の同時併用療法
- I-3 c-N2非小細胞肺癌に対する放射線治療の現状と問題点(I.c-N2非小細胞肺癌に対する治療戦略(Chemoradiotherapy vs Surgery),第14回肺癌学会ワークショップ-肺癌治療におけるcontroversy-)
- 非小細胞肺癌の放射線療法からみた新TNM分類の問題点
- 肺癌脳転移に対する放射線治療
- 放射線治療後の腫瘤超音波画像の変化
- 超高齢者(80歳以上)非小細胞肺癌の放射線治療 : 高齢者肺癌(1)
- 放射線治療を施行した原発性肺癌患者の腫瘍マーカーの意義
- 273 放射線治療を施行した原発性肺癌患者における各種腫瘍マーカー測定の適応と限界
- 86 肺癌の骨転移巣に対する放射線療法
- 81 無気肺型肺癌の放射線治療
- S2-2 cN2非小細胞肺癌の治療戦略 : 放射線科の立場から
- 221 肺癌の脳転移症例における放射線治療の位置づけ
- 228 原発性肺癌再発症例の検討
- E-42 肺癌脳転移に対する放射線治療の意義
- 242 原発性肺癌の脳転移に対する放射線治療
- 頭頸部腫瘍における Clinical ^FDG PET の有用性
- 416 放射線治療からみた非小細胞性肺癌の組織亜型と予後
- 207 III期肺腺癌に対する放射線治療の位置づけ
- 無気肺型肺癌の放射線治療
- 示-103 肺癌症例における重複腫瘍の検討
- 243 肺癌放射線治療患者のQuality of lifeの検討
- 放射線治療からみた非切除肺癌の予後因子について
- 放射線治療を施行した原発性肺癌患者の各種腫瘍マーカーの検討
- 236 切除不能非小細胞癌の放射線治療
- 44 I・II期肺癌の放射線治療成績
- W1-5 胸部X線写真陰性の肺門部非小細胞肺癌に対する高線量率192Ir腔内照射法の検討
- 肺癌放射線療法の最近の進歩
- 終末期肺癌患者に対する放射線治療の意義 : Quality of lifeからの検討
- 肺癌の脳転移症例に対する放射線治療
- 胸壁浸潤型非小細胞肺癌に対する温熱併用放射線療法
- P-70 肺癌放射線治療後の再発局所診断に対するGa-67シンチグラフィーの有用性
- P-247 放射線治療を施行した非小細胞肺癌のp53蛋白発現の治療効果に及ぼす影響に関する検討
- 15 放射線治療からみた女性肺癌の特徴
- W-III-4 肺小細胞癌に対する放射線治療の役割
- 236 高齢者肺癌の放射線治療
- 187 III期非小細胞性肺癌の放射線治療
- 肺換気血流シンチグラフィの有用性-肺癌の放射線治療症例について
- 肺癌に対するSplit-course照射法の有用性について
- 肺尖部胸壁浸潤型肺癌の放射線治療
- P-304 放射線治療を施行した多発肺癌4例の検討