416 放射線治療からみた非小細胞性肺癌の組織亜型と予後
スポンサーリンク
概要
著者
-
早川 和重
群馬大学放射線科
-
中島 信明
群馬大放射線科
-
中島 信明
群馬大学 放射線
-
中山 優子
群馬大学放射線科
-
新部 英男
群馬大学放射線科
-
斉藤 吉弘
群馬大学放射線科
-
見供 修
群馬大学放射線科
-
中島 信明
群馬大学放射線科
-
見世 修
群馬肺癌研究会
-
見供 修
国立療養所西群馬病院
-
中島 信明
群馬大学放射線医学教室
関連論文
- E-56 肺癌の放射線単独あるいは放射線・化学療法併用療法に合併した重症肺臓炎の検討
- 47.心筋転移が認められた原発性肺癌の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- C-35 放射線治療を施行した肺癌剖検症例の検討
- 57. 気管支腔内照射を施行した内視鏡的肺門部早期肺癌(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 29. 温熱化学療法(CDDP+CPT-11)が奏効した悪性胸膜中皮腫の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- 3. 脳転移で発症した照射効果良好な未分化肉腫の一例
- 5.術前照射が著効した浸潤型胸腺腫の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 48.脳転移で発症し, 長期生存している小細胞肺癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 肺癌脳転移に対する放射線治療
- 臨床病期N2非小細胞肺癌での気管分岐部リンパ節転移例の検討
- 臨床病期N0非小細胞肺癌に対する肺門縦隔照射の意義
- 肺癌放射線治療の効果判定基準に関する検討
- 肺癌に対する放射線治療の効果判定基準に関する検討 : 放射線療法の進歩1
- 384 肺癌における血清SCC抗原の検討
- S-2 組織亜型からみた切除不能非小細胞肺癌の放射線治療成績
- 非切除非小細胞肺癌の放射線治療成績向上に関する検討
- 高齢者非小細胞肺癌の放射線治療
- ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : 肺癌放射線治療後の再発診断 : Ga-67シンチグラフィーの有用性
- シンポジウム1 : 肺癌治療法の選択 : 非小細胞肺癌の集学療法に占める放射線療法の役割
- II-57.T4(A3)食道癌の放射線治療成績(第53回日本食道疾患研究会)
- 表在型食道扁平上皮癌の放射線治療
- 2.新規低酸素細胞マーカーβ-D-IAZGPによる実験腫瘍の低酸素細胞の定量化
- 非小細胞肺癌の放射線治療成績向上に関する検討 : 放射線療法(2)
- III期非小細胞肺癌の放射線治療 : 進行肺癌の治療(1)
- 非治癒切除および試験開胸となった非小細胞肺癌の放射線治療
- P-42 放射線単独治療を施行した非小細胞性肺癌の予後と血清中CEA値およびSCC値について
- 99 超高齢者(80歳以上)肺癌症例の放射線治療成績
- 67 原発性肺癌放射線治療後2年生存例の検討
- P-184 非小細胞肺癌の非治癒切除例に対する放射線治療の検討
- E-41 非小細胞癌N0 N1症例の放射線治療成績
- 高齢者非小細胞性肺癌の放射線治療
- 温熱化学放射線療法が奏功した胸壁浸潤型肺尖部腫瘍の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 温熱化学放射線療法が奏功した胸壁浸潤型肺尖部腫瘍の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- P-252 肺癌脳転移の放射線治療前後の画像所見の検討
- 154 肺原発の腺癌における放射線治療
- 下咽頭癌に対する放射線治療成績の検討 Accelerated hyperfractionation の有用性について
- 原発性肺癌の放射線治療 : 腺癌への適応
- P-110 非小細胞肺癌患者におけるOK-432併用放射線治療に伴う免疫学的パラメーターの変動についての検討
- 9 小細胞肺癌に対する化学療法と放射線療法の同時併用療法
- 肺癌のPET診断と放射線治療
- I-3 c-N2非小細胞肺癌に対する放射線治療の現状と問題点(I.c-N2非小細胞肺癌に対する治療戦略(Chemoradiotherapy vs Surgery),第14回肺癌学会ワークショップ-肺癌治療におけるcontroversy-)
- 非小細胞肺癌の放射線療法からみた新TNM分類の問題点
- 3.肺癌放射線治療後の再発に温熱化学療法が有効であづた1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌脳転移に対する放射線治療
- 放射線治療を行った原発性肺癌患者の血清中癌胎児性抗原 : 組織型および放射線治療効果との関係
- II-C-2 原発性肺癌の放射線治療による長期生存例の検討
- II-B-36 肺癌患者血清中の免疫抑制酸性たん白に関する検討 : いわば宿主マーカーとして
- I-A-6 原発性肺癌の放射線治療成績の向上に関する検討
- 高令者肺癌(80才以上)の放射線治療 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 原発性肺癌の放射線治療による長期生存例の検討 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 13.放射線治療後,再発を疑われ,診断困難であった原発性肺癌症例の検討:71回肺癌学会関東支部
- 放射線治療を施行した原発性肺癌の剖検症例の検討
- 放射線と抗癌剤の併用による肺病変に関する基礎的研究
- 放射線治療後の腫瘤超音波画像の変化
- 超高齢者(80歳以上)非小細胞肺癌の放射線治療 : 高齢者肺癌(1)
- 放射線治療を施行した原発性肺癌患者の腫瘍マーカーの意義
- 273 放射線治療を施行した原発性肺癌患者における各種腫瘍マーカー測定の適応と限界
- 86 肺癌の骨転移巣に対する放射線療法
- 81 無気肺型肺癌の放射線治療
- S2-2 cN2非小細胞肺癌の治療戦略 : 放射線科の立場から
- 47.肺癌の重複癌症例の検討(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 19.孤立性眼窩内転移を伴った肺類表皮癌の1例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
- 221 肺癌の脳転移症例における放射線治療の位置づけ
- 228 原発性肺癌再発症例の検討
- E-42 肺癌脳転移に対する放射線治療の意義
- 242 原発性肺癌の脳転移に対する放射線治療
- 肺の大細胞癌に関する臨床的および組織学的検討
- 原発性肺癌の放射線治療に合併した自然気胸に関する検討
- 肺の小細胞癌の組織亜型分類に関する検討
- 25. 上大静脈症候群を伴う肺癌の放射線治療(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 頭頸部腫瘍における Clinical ^FDG PET の有用性
- 416 放射線治療からみた非小細胞性肺癌の組織亜型と予後
- 207 III期肺腺癌に対する放射線治療の位置づけ
- 無気肺型肺癌の放射線治療
- 示-103 肺癌症例における重複腫瘍の検討
- 243 肺癌放射線治療患者のQuality of lifeの検討
- 放射線治療からみた非切除肺癌の予後因子について
- 放射線治療を施行した原発性肺癌患者の各種腫瘍マーカーの検討
- 236 切除不能非小細胞癌の放射線治療
- 44 I・II期肺癌の放射線治療成績
- ロ-198 長期生存例からみたIII期類表皮癌の放射線治療
- ロ-175 高令者肺癌の放射線治療
- W1-5 胸部X線写真陰性の肺門部非小細胞肺癌に対する高線量率192Ir腔内照射法の検討
- 21.食道癌との鑑別が困難であった肺癌の3症例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 肺癌放射線療法の最近の進歩
- 終末期肺癌患者に対する放射線治療の意義 : Quality of lifeからの検討
- 肺癌の脳転移症例に対する放射線治療
- 胸壁浸潤型非小細胞肺癌に対する温熱併用放射線療法
- 原発性肺癌の放射線治療とPS-K
- P-70 肺癌放射線治療後の再発局所診断に対するGa-67シンチグラフィーの有用性
- P-247 放射線治療を施行した非小細胞肺癌のp53蛋白発現の治療効果に及ぼす影響に関する検討
- 15 放射線治療からみた女性肺癌の特徴
- 空洞を有する原発性肺癌の放射線治療によるX線像の変化 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- W-III-4 肺小細胞癌に対する放射線治療の役割
- 236 高齢者肺癌の放射線治療
- 187 III期非小細胞性肺癌の放射線治療
- 肺換気血流シンチグラフィの有用性-肺癌の放射線治療症例について
- 肺癌に対するSplit-course照射法の有用性について
- 肺尖部胸壁浸潤型肺癌の放射線治療
- P-304 放射線治療を施行した多発肺癌4例の検討