第110回アメリカ音響学会会合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1986-03-01
著者
関連論文
- 吸音材料によるトンネル内騒音低減の検討
- 僅少な品質差を問題とする音声符号化方式の品質評価 (情報表現学科特集号)
- ITU-T G.729音声符号化方式拡張のための品質評価(音声,聴覚)
- 8 kbit/s 音声符号化ITU-T標準の演算量削減版 (Annex A)勧告の経緯と品質評価(情報表現学科)
- 4-1 マルチメディア情報処理(4.画像情報工学)(映像情報メディア年報)
- 1985年秋季にヨーロッパで開催された騒音関係国際会議の報告
- 低周波音と聴感に関する国際会議報告
- トンネル微気圧波の制御のための基礎研究 : -空気と物体の相互作用による騒音発生メカニズムの探究と低減対策に関する研究-
- 新幹線トンネルにおける微気圧波の研究 : 空気と物体の相互作用による騒音発生メカニズムの探求と低減対策に関する研究
- 平成5年度秋季研究発表会
- 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究 : 高速列車の走行に伴う明かり区間およびトンネル入口付近の圧力分布
- 笛におけるエッジトーンと自励発振メカニズムに関する研究 : 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究
- 高速列車走行によって発生する圧力分布の移動 : - 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究 -
- 高速列車通過によって発生する超低周波音に関する研究
- 立軸ポンプ用水中軸受が振動特性に及ぼす影響
- 植物模型による音の散乱
- 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究 : 高速列車がトンネル突入時に発生する圧力波へのトンネル直径の影響
- トンネル微気圧波の制御
- 4803 建築用ルーバの騒音抑制に対する実験的考察
- W09-(1) 聞き手の立場と音の快適感・不快感
- 騒音・振動・低周波音の複合影響
- 騒音と人間
- 低周波音問題の現状と将来
- 第110回アメリカ音響学会会合
- 梁振動子の材料非線形性
- 片持梁振動子及び, 音叉振動子の固定端条件
- 片持梁振動子の形状に由来する非線形性について
- 片持梁振動子の空気抵抗
- 非対称性のある音叉の振動
- 直線と円弧部とよりなる棒の振動方程式と境界条件
- 片持梁振動子の姿勢差
- 柄のついた音叉の振動と光弾性による観察
- 補助情報を用いたG.711の広帯域化(音声,聴覚)
- オーディオ機器と聴覚(映像メディア機器の規格と課題,映像情報メディアと感覚)
- 1.圧縮技術の推移(音声圧縮技術)
- 2.音声音楽の符号化とネットワーク配信(音声音響処理が開くマルチメディア)
- ビット反転感度の違いに基づくG.729音声符号化の秘話方式(音声,聴覚)
- 超電導リニアモーターカーの環境技術
- 音声符号化とその品質評価の国際標準化の動向
- G.729を構成要素として用いるスケーラブル広帯域音声符号化
- 音響信号の符号化 : 歴史,目的別符号化方式(身近になったオーディオ符号化)
- プラスチック平歯車の騒音特性
- 砥粒切れ刃形状の測定機とパターン認識
- 高速列車の走行に伴う低周波音のポテンシャル流れモデルによる予測
- 神保先生の思い出
- 映像情報メディア機器の規格と課題 (特集 映像情報メディアと感覚)