駆動点同期型ピッチ波形抽出法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
全自動でピッチ波形を抽出する方法として, 駆動点同期型ピッチ波形抽出法を検討した。この方法は原波形のローカルピークを基準にする従来法と異なり, 位相等化残差駆動型線形予測モデルに基づき, フォルマントや位相の影響を取り除くことで安定してピッチ波形抽出位置を決定できる。それゆえ手修正なしで音質劣化の少ないピッチ変換が可能である。本論文では, まず駆動点を決定する手順を示し, 続いて駆動点と最適なピッチ波形抽出位置との関係について音声信号モデルを用いて検討した。また, 一様ピッチ変換音声の音質評価実験から, 本方法により決定した駆動点をピッチ波形抽出位置として用いることの妥当性を示した。更に単語音声データベースを用いて本方法の頑健性を評価した。その結果, 普通発声の単語音声を扱う限り, 極めて頑健なピッチ波形抽出法であることを確認した。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1997-10-01
著者
-
望月 亮
松下電器産業株式会社
-
新居 康彦
金沢工大
-
本多 高
School Of Science And Technology Meiji University
-
新居 康彦
松下通信工業(株)
-
本多 高
明治大学理工学部電子通信工学科
-
西村 洋文
松下通信工業株式会社技術本部マルチメディアソリューション研究所
-
望月 亮
明治大学理工学部
関連論文
- 合成を目的とした構音障害音声の分析
- 3元データ分析法によるコードレス電話機の音質評価と心理量物理量の相関分析
- 並列接続された伝達関数による音声波形の再現と規則合成への応用
- ウェーブレット変換を用いた音声の認識について
- 韻律のベクトルを利用した音声合成方式
- 韻律ベクトルを用いた高音質規則合成方式
- 素片韻律と韻律テンプレートを利用した音声合成システム
- VCV波形ラベリングのための母音及び撥音の識別
- VCV波形接合成に用いる母音識別の一方式について
- 方位コードを用いたルート決定アルゴリズムによる積極誘導ビル避難シミュレーション
- 避難誘導放送の音声品質と避難行動との関係
- 平滑化特徴ベクトルを用いたアクセント句のF_0パターン選択方法(音声,聴覚)
- テキスト音声合成に対する大規模コンテキストの利用に関する一考察
- コーパスサイズに最適な韻律制御方法の検討
- 波形重畳型の合成方式に用いる代表ピッチ波形生成方法の検討
- VCVバランス単語データベースを用いた単語合成方式の検討
- 波形接続合成に用いるVCV素片データベースの構築方法
- 波形接続合成におけるVCV素片の音質に及ぼす影響について
- ターゲットピッチパターンに着目したVCV素片データベースの検討
- 周波数変換単語音声の高齢難聴者による聞き取り評価
- 合成音声のリズムの自然性向上の検討
- 0型および1型アクセントによる強制発声VCVバランス単語データベースを用いた高音質単語音声合成の検討
- 波形接続合成に用いるVCVマルチ素片データベースの検討
- 一様ピッチ変換音声の難聴者による聞き取り評価
- 単語合成音声のリズム制御に関する一考察
- ピッチマーク補間方法の検討
- 駆動点同期型ピッチ波形抽出法
- 自己組織化学習を用いた母音及び撥音の識別
- 1999年春季研究発表会
- ピッチ波形の間引きと補間方法の検討
- 駆動点同期型ピッチ波形抽出法の頑健性評価
- VCV波形接続合成のためのピッチ変換法の検討
- 駆動点同期による複素ケプストラム分析合成法の検討
- スペクトル補正によるピッチ変換音声の音質改善
- ピッチ波形抽出位置と一様ピッチ変換音声の音質との関係
- VCV連鎖波形接続による単語合成法の検討
- ピッチ波形抽出位置の検討
- 単語音声データベースのVCV連鎖波形を接続する任意単語生成法の検討
- 短区間変形自己相関係数を用いたピッチ波形抽出法の検討
- Hough変換と周辺分布による手書き文字の分類と認識
- 高品質音声編集システムに関する検討
- 擬似騒音環境下における指向性補聴器のダミーヘッドによる語音聴取実験
- 優先処理機能付きFMワイヤレス補聴システムによる電話呼出し音の聞き取りと会話のしやすさの評価
- FMワイヤレス補聴システムによる電話音声の聞き取り改善
- 音響システムへのミニコンピュータの応用
- 音声合成装置のためのプログラム
- 声道シミュレータによる英語の合成について
- オフライン手書き文字認識の一方式
- 増幅器利得の高ゲイン化による空気圧サーボ系の特性改善
- ホルマントアナログ形音声合成機の試作研究
- 点字-音声変換機における韻律情報の制御規則について
- スピ-チトレ-ナ-における画像表示方式と制御プログラムについて
- 知能・聴覚言語重複障害児を対象とした言語訓練機の試作
- 点字-音声変換機の試作研究
- 重複障害児を対象とした言語訓練機の構成について
- ろうあ者を対象とした音声合成機について
- ろうあ者を対象とした音声合成・認識系について
- ハイブリッド方式による音声の合成
- ダミーヘッドを用いた補聴器評価法の検討
- 補聴器装用時の周波数変換単語音声の了解度
- FMワイヤレス補聴システムの有効性評価
- 補聴器装用時の周波数変換単語音声の了解度
- FMワイヤレス補聴システムの実使用環境における有効性評価
- 優先処理機能付きFMワイヤレス補聴システムの評価
- FMワイヤレス補聴システムの電話対応とその効果
- 擬似騒音環境下における補聴器装用評価法の検討
- FMワイヤレス補聴システムの擬似騒音環境下における補聴効果の評価
- FMワイヤレス補聴システムの開発
- 両耳受聴音声の和信号・差信号を用いた音声強調法の検討
- FFTを用いた音声変換の一方法
- DPマッチングを用いた手書き文字認識
- HMMによる不特定話者音声認識システムの検討
- 特徴量の組み合わせによる話者識別
- 筆順フリーオンライン文字認識の一方式
- LVQによる不特定話者の数字音声認識
- 自己組織化特徴マップを用いた単語音声認識
- LVQを用いた単語音声の音素単位による認識
- ウィグナー分布関数を用いたピッチ周波数の抽出
- 火災時における非常放置の有効化に関する研究 : その1 調査概要並びに単純集計・クロス集計結果
- 車載用単語音声認識装置
- 実環境を模擬して作成した音声による認識性能評価
- 非常用放送設備の現状と将来の避難誘導システム (音響設備と建築)
- 単一音節連鎖発声を基とする単語音声合成用韻律制御の検討
- PSOLAにおけるピッチ波形抽出窓位置の検討
- 音声信号モデルを用いたピッチ波形抽出位置の検討
- ニュ-ラルネットワ-クを用いたI-PD制御系のゲイン調整 (ダイナミカルニュ-ラルネットワ-ク)
- 空気圧サ-ボ系の位置決め制御について
- CV音節配置規則を用いたLSP-CV規則音声合成
- LPC音声合成に用いる駆動音源に関する実験的考察
- IEEE ASSP SocietyのTokyo Chapterの設立と、1984年IEEE音響・音声・信号処理国際会議(ICASSP 84)報告
- SDPCM音声圧縮記録方式を用いた自動案内放送装置(松下通信工業)
- ニューラルネットワークを応用した印刷漢字認識
- ファジィ理論を応用した印刷漢字認識
- オートモーティブ分野向け画像センシング技術の開発 (特集 オートモーティブ)
- レーシングシミュレータを用いた運転注意中の音声受聴評価 : 複雑なコースの場合
- 知識レベルの異なるユーザによるカーナビゲーションシステムの音声インタフェース評価
- 単語認識型音声インタフェースの利用者満足度予測に用いるエントロピー計算モデル
- コードレス電話機におけるブリージング雑音測定法の検討
- 点字文章作成装置の試作研究
- 聾唖者用音声合成機の入力方式について