BCG 膀胱内注入療法後の維持療法に BCG 注入は有効か? : 第80回日本泌尿器科学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-01-20
著者
-
小島 弘敬
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
新島 端夫
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
阿曽 佳郎
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
赤座 英之
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
亀山 周二
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
垣添 忠生
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
小島 弘敬
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
小磯 謙吉
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
新島 端夫
BCG膀胱内注入療法研究グループ
-
新島 端夫
東京大
-
新島 端夫
第3代理事
関連論文
- 性感染症としての男子尿道炎におけるAzithromycinの基礎的・臨床的検討
- 淋菌性および非淋菌性尿道炎に対するgatifloxacinの臨床効果
- 性感染症としての子宮頸管炎におけるAzithromycinの臨床的検討
- 表在性膀胱腫瘍に対する Adriamycin 再発予防膀胱腔内注入療法第4次研究(術前注入療法の再発予防効果)結果報告
- TUR-Pの術後合併症とその対策
- MRIによる腎細胞癌の進展度診断
- 本邦淋菌臨床分離株の栄養要求型,血清型と薬剤感受性
- 淋菌の最小発育阻止濃度の経年的変化
- 淋菌の栄養要求型および血清型による最小発育阻止濃度の検討
- 前立腺肥大症手術後にDieulafoy腫瘍を生じた1例 : 第453回東京地方会
- ガンマーセミノプロテイン〔γ-Seminoprotein (γ-Sm)〕血清中濃度測定の前立腺癌診断への応用
- 逆行性膀胱全摘除術 : 膀胱直腸間隙の尿道側および腹腔側からのトンネルの作成
- 進行膀胱腫瘍の臨床病理学的ならびに治療成績の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 淋菌に対する最小発育阻止濃度の経年的変化
- BCG 膀胱内注入療法後の維持療法に BCG 注入は有効か? : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌および膀胱上皮内癌に対するBCG東京172株の膀胱内注入療法の抗腫瘍効果と再発予防効果の検討
- IID-16 ヒト睾丸腫瘍におけるFerritin, β-HCG, AFP, CEAの組織化学的検討
- 膀胱移行上皮内癌および表在性膀胱癌に対するBCG(Tokyo 172株)膀胱内注入療法効果の解析
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法 : 共同研究による66例の治療成績のまとめ
- 浸潤性腎盂腫瘍の1例 : 第421回東京地方会
- Enzyme Immunoassayによる淋菌の検出
- 石灰化陰影にて発見された腎嚢胞に合併した腎細胞癌の一例 : 第416回東京地方会
- 副睾丸に腫瘤を形成した非ホジキンリンパ腫の1例 : 第414回東京地方会
- シスプラチン使用時, メチルプレドニゾロン1回大量投与による制吐効果の経験例 : 第412回東京地方会
- 前立腺癌に於ける細胞性免疫反応の基礎的研究 : 第370回東京地方会
- 前立腺癌の凍結療法,とくに液性免疫について
- 生体内膀胱収縮に関する基礎的研究
- 真性半陰陽の1 例. : 診断における Pelvic Pneumography の応用 : 第38回東部連合地方会
- 非血縁者間のMLC identical pair
- 尿管結石に対するESWL治療 : 治療成績と治療法の選択
- 睾丸のMRS(Magnetic Resonance Spectroscopy)評価 : 第53回東部総会
- problem stonesの治療方針 : 第53回東部総会
- 結核性萎縮膀胱に合併した膀胱扁平上皮癌の1例 : 第16回山梨地方会
- NMR-CT(核磁気共鳴コンピューター断層撮影)の泌尿器科領域への応用 : 第417回東京地方会
- 膀胱発癌 (癌′82) -- (化学発癌)
- 泌尿器癌--腎癌,膀胱癌,前立腺癌 (早期癌--診断から予後まで)
- 進行腎細胞癌に対するヒトリンパ芽球性インターフェロンαとUFTの併用療法 : 計画的多施設共同研究
- 排尿障害の流体力学的検討 : 前立腺肥大症における膀胱仕事量, エネルギー損失率, 膀胱壁収縮速度, 膀胱壁張力, 尿道抵抗の術前, 後の変化
- 25年経過し,その間に自然分娩に成功した尿管S状結腸吻合の1例
- 前立腺癌の治療効果に関する組織化学的検討 : モノクロナール抗体による前立腺性酸性ホスファターゼの染色を用いて
- 睾丸機能不全症の診断と治療
- 東京大学泌尿器科教室における1958年度外来入院患者及び手術々式の統計的観察
- 東京大学泌尿器科教室における1957年度外来,入院患者及び手術々式の統計的観察
- 副甲状腺腺腫摘除後患者のCa代謝
- 前立腺癌組織における治療前後の免疫組織化学的検討 : 第51回東部総会
- 外陰部Paget病を合併した尿路上皮癌の3例 : 第50回東部総会
- NMR-CTの泌尿器科疾患への応用(予報)
- 先天梅毒
- 性感染症(STD)の問題点と対策
- 泌尿器科 : 東京
- 健診受診者における排尿障害のアンケート調査
- 腫瘍細胞に対する多形核白血球の役割
- 腎癌に対する腎動脈塞栓術が血液像,血液生化学に及ぼす影響
- 多嚢胞腎の腎機能
- インタ-フェロン-β(MR-21)の腎細胞癌および膀胱癌に対する臨床効果の検討
- 腎細胞癌に対するヒトリンパ芽球インタ-フェロン(MOR-22)の臨床効果の検討
- Meet the BOSS
- サテライトシンポジウム : 前立腺癌のホルモン療法剤の現況と将来
- 進行前立腺癌症例の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- Stage D前立腺癌に対するLH-RH agonistによる長期治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- UFT経口投与とアドリアマイシン膀胱内注入の併用による表在性膀胱癌再発予防療法の成績
- 結石腎・無機能腎のMRS評価
- MRI(核磁気共鳴画像)による結石の硬度砕石難易度の検討
- 亀田総合病院における尿路結石の治療方法および治療成績(ESWL装置導入前後の比較検討)
- クラミジア尿道炎, 頸管炎症例の初診時におけるクラミジアlgM抗体検出の意義
- 淋菌性尿道炎
- 尿路***Chlamydia trachomatis感染症における血清型の検討
- ラット高血圧腎の排泄機能 : とくに水, Naの排泄
- 体外衝撃波腎砕石術の術後尿路感染症についての検討
- ESWL (Extracorporeal Shock Wave Lithotripter)の臨床経験
- 睾丸捻転症と自己抗体 : 第32回東部連合地方会
- 抗精子抗体と膀胱炎 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 無アルブミン血症ラットにおけるFANFTによる膀胱発癌実験
- Cost effectiveness の観点からみた膀胱炎の治療における薬剤感受性検査の有用性
- 副睾丸炎の化学療法
- 組織適合性検査としてのヒト末梢血白血球混合培養
- MRIによる腎腫瘍の進展度診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺疾患における超電導式NMR-CTの診断的意義
- 膀胱発癌における機械的刺激の役割り : 経尿道的電気凝固によるラット膀胱粘膜の再生性過形成
- 尿中分離Enterococcus faecalisの病原性に関する基礎的・臨床的研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 還元型グルタチオンのN-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamineによるラット膀胱癌に対する効果
- 腎疾患の画像診断 (画像診断の進歩と問題点-2-) -- (腹部)
- 泌尿器科領域における超音波の穿刺手術への応用 (最新手術器械・手術材料)
- 高Ca尿症の酸排泄能 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石の新しい治療法
- 体外衝撃波腎砕石機の臨床的評価
- 右副腎褐色細胞腫摘除10年後に再発した褐色細胞腫の1例
- 高血圧を伴わない褐色細胞腫の2例 : 第445回東京地方会
- 腎細胞癌の小脳転移 : 第50回東部総会
- 腎瘻造設下のESWLが奏功したX線透過性腎杯結石の1例 : 第455回東京地方会
- 重複腎盂尿管に合併した腎出血の1例 : 第453回東京地方会
- 子宮頚癌浸潤による膀胱破裂の1例(第452回東京地方会)
- 尿道膀胱全摘除術後の残存尿道に発生した尿道腫瘍の1例 : 第443回東京地方会
- 合成ヒト PTH (46-84) キットによる結石型原発性副甲状腺機能亢進症の診断
- 栄養要求型別および主要外膜タンパクによる血清型別にみた最近の国内分離リン菌株の特徴、ならびにペニシリン分解酵素産生株および播種性リンパ菌感染との関連について
- 表在性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の経験
- 性染色体46, XX/47, XXY 型モザイクを呈した真性半陰陽の1例 : 第422回東京地方会
- 超音波検査により偶然発見された石灰化を有する腎細胞癌の1例 : 第470回東京地方会
- エイズキャンペーンの男子尿道炎症例数に及ぼした影響
- Chlamydia trachomatis (CT)頚管炎患者の頚管周辺部のCT抗原分布