腎細胞癌の stage I〜III に対する NCS の再発予防効果 : 第48回東部連合総会
スポンサーリンク
概要
著者
-
斎藤 隆
明理会大和病院泌尿器科
-
安島 純一
東京都立大塚病院
-
安島 純一
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
-
根岸 壮治
春日部市立病院泌尿器科
-
田利 清信
埼玉がんセンター
-
佐竹 一郎
埼玉がんセンター
-
大和田 文雄
さいたま赤十字病院泌尿器科
-
吉田 謙一郎
春日部市立
-
中目 康彦
春日部市立病院
-
大和田 文雄
東京医科歯科大学 泌尿器科
-
大和田 文雄
大宮日赤泌尿器科
-
大和田 文雄
大宮日赤中検泌尿器科
-
斉藤 隆
山口大 工
-
斎藤 隆
大宮日赤
-
安島 純一
大宮日赤
-
斉藤 隆
建設工学科
-
中目 康彦
埼玉医科大
関連論文
- 13歳男子両側ウィルムス腫瘍の1例 : 第443回東京地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍に対する経尿道的切除術と動注療法による膀胱保存の試み
- 膀胱癌におけるTUR-Bt術後の予後調査 : 第1報 : 臨床分類の試案とその予後について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- tranilastによる好酸球性炎症に起因すると考えられる心, 肝, 膀胱, 前立腺障害の1例 : 第480回東京地方会
- 高齢者における排尿障害の実態について : 老人ホームでのアンケート・面接調査
- 腹圧性尿失禁に対する超音波断層法を応用したGittes法による膀胱頸部吊り上げ術の長期成績
- 女性尿道における静的及び腹圧下尿道内圧測定値の測定方向による差の検討
- 膀胱腫瘍に対するHautmannの回腸新膀胱の臨床的経験
- 睾丸リンパ管造影法(Testicular Lymphangiography)について : 第306回東京地方会
- 膀胱小細胞癌の2例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺乳頭状癌(類内膜癌)の1例 : 第476回東京地方会
- 272. 膀胱原発小細胞癌の1症例(泌尿器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 尿膜管遺残の2例 : 第487回東京地方会
- 先天性奇形臍尿瘻 : 第42回東部連合総会
- 原発性尿管腫瘍の3例 : 第38回東部連合地方会
- 東京医科歯科大学に於ける原発性前立腺結石症74例の統計的観察 : 第38回東部連合地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第286回東京地方会
- 術前動注療法による膀胱癌の治療成績 : CDDP単独とCDDP+THP-ADMの比較
- 浸潤性膀胱癌に対する術後補助化学療法多施設共同研究による治療成績の検討
- 老人ホーム入所高齢者における尿失禁の臨床的解析
- 高齢者における尿失禁の病態生理学的解析とその対応策の検討-第1報 : 老人ホームでの排尿障害におけるアンケート,面接調査の結果
- 高齢者における尿失禁の病態生理学的解析とその対応答の検討-第2報 : 老人ホームでの尿失禁の実態について
- 膀胱腫瘍に対するHautmann回腸新膀胱の臨床的検討
- Salvage chemotherapyの奏効した睾丸腫瘍脳転移の1例
- 腹圧性尿失禁および膀胱瘤に対する術中超音波断層法の有用性 : 後部尿道膀胱角と上部尿道傾斜角の測定による膀胱頸部吊り上げ術の評価
- 85歳以上の手術症例に対する検討
- 高齢者(80歳以上)の前立腺肥大症に対する手術適応の検討
- シスプラチンの動注反復後に陳旧性肺結核の再燃をきたした,膀胱腫瘍の1例 : 第454回東京地方会
- 頻尿・尿失禁治療薬の薬効判定試案 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍の臨床統計的観察 : 第2報 初診時年齢と予後
- 188. 前立腺癌の細胞学的検討(第39群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 33.前立腺癌における組織診と細胞診の比較検討(第9群 総合(泌尿器), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- Gore-texを用いたSuburethral sling法の長期成績 : 第58回東部総会
- 発熱および難治性尿路***感染症に対するケイテン^【○!R】の臨床的検討
- シスプラチン5日連投の悪心嘔吐に対するグラニセトロンの予防効果
- 抗ヒト膀胱腫瘍モノクローナル抗体の特異性の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 埼玉県内泌尿器科施設の性感染症(STD)の現況(1989〜1993)
- 埼玉県における Sexually Transmitted Diseases (STD) 集計 : 1992, 1993年度
- 超音波断層法を利用した膀胱頸部吊り上げ術
- 腹圧性尿失禁に対する超音波下膀胱頸部吊り上げ術 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 超音波断層下に行う膀胱吊り上げ術 : 超音波断層法を用いた後部尿道膀胱角の術中における信頼性について : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 膀胱腫瘍の臨床統計的観察 : 第3報 予後と性差
- Vesica KIT を用いた Suburethral sling 法における吊り上げ張力の設定法
- vesica KITを用いたSuburethral sling法
- 精索に発生した悪性線維性組織球腫の1例
- 腹圧性尿失禁に対するSuburethral sling法
- 進行前立腺癌に対するTegafur, Adriamycin, Cisplatinの併用療法の経験 : 第51回東部総会
- 膀胱腸瘻の2例 : 第445回東京地方会
- 高位結紮術後に出現した陰嚢水腫の3例 : 第442回東京地方会
- 骨シンチからみた前立腺癌の骨転移様式の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿中NAGおよびγ-GTP活性からみたCDDP腎障害に対するFOMの効果について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿中NAG,r-GTP活性およびムコ蛋白排泄量に関する検討 : 特にCDDP投与後の急性変動について : 第50回東部総会
- 膀胱内に腺癌と移行上皮癌の発生をみた1例 : 尿膜管腫瘍と職業性尿路腫瘍の合併 : 第438回東京地方会
- 2,8-Dihydroxyadenine結石症の1例(第432回東京地方会)
- 無症候性の多房性嚢胞状腎細胞癌
- 7年後に再発した前立腺葉状腫瘍の1例 : 第58回東部総会
- 誤照射防止装置付きピエゾ型砕石装置を用いたESWLの経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 尿路結石に対する超音波破砕実験 : 結石成分とこわれ方の差異について : 第51回東部総会
- Double J Ureternal Stentに品質物質の析出と結石形成をみた2症例の経験 : 第442回東京地方会
- 後部尿道発生と考えられる淡明細胞腺癌の1例 : 第491回東京地方会
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の2例 : 第2回埼玉地方会
- 良性ライディヒ細胞腫の1例 : 第475回東京地方会
- Parameatal urethral cystの6例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 精索脂肪肉腫の1例 : 第472回東京地方会
- 副睾丸平滑筋腫の1例 : 第471回東京地方会
- 膀胱線維腫の1例 : 第296回東京地方会
- 腹圧性尿失禁に対するSuburethral sling法 : 特に超音波断層法下に測定した後部尿道膀胱角による吊り上げ張力の設定について
- 腹圧性尿失禁に対する膀胱吊り上げ術 : 超音波断層法下に測定した後部尿道膀胱角による吊り上げ張力の設定について
- 超音波ガイド下に行なうSuburethral sling法 : 第54回東部総会
- 下大静脈に原発したと思われる後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第378回東京地方会
- 腎細胞癌の stage I〜III に対する NCS の再発予防効果 : 第48回東部連合総会
- 急迫尿失禁
- 尿路結石症の研究 (第1報)赤外線分析の成損 : 第357回東京地方会
- 陰部扁平上皮癌の6例 : ブレオマイシンと^60o照射の併用療法について : 第40回東部連合地方会
- 泌尿器科領域の進行癌に対する大量多剤併用化学療法の成績 : 第40回東部連合地方会
- 上部尿路結石症の再発・多発例での結石成分について
- 女子尿道膀胱頚部への白血病性浸潤による急性尿閉の1例 : 第37回東部連合地方会
- 尿石者における血中CaおよびPの動態 : 第37回東部連合地方会
- 白血病浸潤による尿道腫瘍の1例 : 第36回東部連合地方会
- 副甲状腺機能先進に伴う尿路結石症 : 33回東部連合地方会
- 人間ドックにおける腹部超音波スクリーニングによる腎,後腹膜の所見について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 流水面上に流出した油の拡がりについて
- 流れの中に放出された噴流の挙動について
- 円柱まわりの流れの可視化情報定量化の試み
- 高度造精障害患者における血中ホルモン値の検討 : Sertoli cell only syndromeとSpermatocytic maturation arrestの比較
- 睾丸に発生したカルチノイド腫瘍の1例 : 第47回東部連合総会
- 前立腺再燃癌Stage Dに対するTegafurの長期投与効果について : 第47回東部連合総会
- 両側精上皮腫の1例 : 第416回東京地方会
- 睾丸類表皮嚢腫の1例 : 第408回東京地方会
- 前立腺癌における吸引細胞診と組織診の比較 : 前立腺癌の診断における吸引細胞診の意義
- 尿路・***系結石の赤外線分光分析による検索 : とくに臨床病像との関連について
- 後腹膜リンパ節廓清後の下部尿路および性機能障害
- 前立腺癌類似の広汎な骨転移で呈した膀胱癌の1例 : 第441回東京地方会
- 下大静脈腫瘍塞栓を有する両側腎細胞癌の1例 : 第47回東部連合総会
- 境界の影響を受ける二次元噴流の特性
- 連続水制の機能に関する研究(第1報)
- 流れによるSand waveの発生限界
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注と膀胱全摘の併用療法について
- Von Recklinghausen氏病に認められた排尿障害の4例 : 第50回東部総会
- 脳障害に伴う神経因性膀胱に関する臨床的検討 : 第46回東部連合総会