睾丸リンパ管造影法(Testicular Lymphangiography)について : 第306回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
大島 博幸
東医歯大
-
斎藤 隆
明理会大和病院泌尿器科
-
大島 博幸
東京医科歯科大学
-
落合 京一郎
東医歯大
-
武田 裕寿
東医歯大
-
田利 清信
東医歯大
-
岡田 耕市
東医歯大
-
斎藤 隆
東医歯大
-
落合 京一郎
埼玉医大
-
斉藤 隆
山口大 工
-
斉藤 隆
建設工学科
-
大島 博幸
東京医科歯科大学医学部泌尿器科学講座
関連論文
- 序文
- ヒト下部尿路***平滑筋収縮に対するエンドセリン-1の作用
- 13歳男子両側ウィルムス腫瘍の1例 : 第443回東京地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍に対する経尿道的切除術と動注療法による膀胱保存の試み
- 膀胱癌におけるTUR-Bt術後の予後調査 : 第1報 : 臨床分類の試案とその予後について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 「カテコラミン心筋症」を合併したと考えられる褐色細胞腫の1例
- 神経因性膀胱に対するウラピジルの効果 : プラセボ、30mg, 60mg投与による二重盲験試験
- 高齢者における排尿障害の実態について : 老人ホームでのアンケート・面接調査
- 動注化学療法後に骨盤内臓器全摘術を施行した前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第462回東京地方会
- 右心房内腫瘍血栓摘出術を行った腎細胞癌の1例 : 第483回東京地方会
- 右心房内腫瘍血栓を伴う腎癌3例の検討
- in vivoラット尿道弛暖反応に対する坑コリン剤の投与経路による差の検討
- 成人のtethered cord syndrome症例の排尿障害の検討
- 前立腺手術後の括約筋障害による尿失禁に対する傍尿道部自家脂肪組織注入術の成績
- 自家脂肪組織注入術による膀胱尿管逆流の治療成績 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 勃起機能温存一期的膀胱尿道全摘術
- 経会陰的尿管口周囲自家脂肪組織注入による膀胱尿管逆流の治療経験
- 前立腺手術後の腹圧性尿失禁に対する傍尿道部自家脂肪組織注入術の検討
- 尿禁制時とフェリネフリン投与による射精時の内尿道口閉鎖動態の差異に関する実験的検討
- 直腸癌神経温存手術後の膀胱機能の検討
- 高血糖症を伴った腎細胞癌の1例
- 除睾術後の再燃前立腺癌に対するリン酸ジエチルスチルベストロールの効果 : 第58回東部総会
- 膀胱尿道前立腺のα_1受容体のサブタイプに関する研究
- 17αハイドロキシラーゼ欠損症の同胞例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 前立腺を支配する交感神経の交叉性
- Bellini管癌における集合管型水チャンネル蛋白,Aquaporin CDの発現
- クッシング症候群 - 内科医と外科医の観点から -
- 前立腺を支配する交感神経の同定
- 副腎髄質からの内分泌による前立腺収縮の調節
- 1.発生と解剖(I.発生と解剖, Morning Session 腹腔内停留精巣,小児泌尿器科学, 第9回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- セルトリ細胞の機能と調節 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- アンドロゲン結合蛋白
- 睾丸リンパ管造影法(Testicular Lymphangiography)について : 第306回東京地方会
- 原発性尿管腫瘍の3例 : 第38回東部連合地方会
- 東京医科歯科大学に於ける原発性前立腺結石症74例の統計的観察 : 第38回東部連合地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第286回東京地方会
- 1.精子形成能の動態 : III.精子形成のメカニズム
- 精索静脈瘤に対する精索静脈高位結紮手術. とくに男子不妊症との関係 : 第32回東部連合地方会
- ヒト副腎皮質におけるステロイド代謝 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- ヒト副腎における副腎皮質ステロイドの生合成 : 第1報 先天性副腎過形成による男性化症の皮質ステロイド生合成
- 膀胱癌患者尿中のTryptophan代謝物の研究 : 第54回総会
- Multiple endocrine neoplasia, type II (Sipple症候群)の1例
- 原発性アルドステロン症の2例 : in vitroにおけるSteroidogenesisの検討 : 第338回東京地方会
- 後部尿道乳頭腫の1例 : 第334回東京地方会
- 抗ヒト膀胱腫瘍モノクローナル抗体の特異性の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 回腸導管側壁を用いた開口部造設術
- 尿道下裂の手術(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Spermatocytic seminomaの1例(第450回東京地方会)
- 埋没耳介は伴つた外***奇形の1例 : 第373回東京地方会
- 膀胱腫瘍に続発した腎盂腫瘍の1例(第433回東京地方会)
- 膀胱腫瘍に対するモノクローナル抗体の作製
- 膀胱線維腫の1例 : 第296回東京地方会
- 下大静脈に原発したと思われる後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第378回東京地方会
- 腎細胞癌の stage I〜III に対する NCS の再発予防効果 : 第48回東部連合総会
- 急迫尿失禁
- 尿路結石症の研究 (第1報)赤外線分析の成損 : 第357回東京地方会
- 陰部扁平上皮癌の6例 : ブレオマイシンと^60o照射の併用療法について : 第40回東部連合地方会
- 泌尿器科領域の進行癌に対する大量多剤併用化学療法の成績 : 第40回東部連合地方会
- 上部尿路結石症の再発・多発例での結石成分について
- 女子尿道膀胱頚部への白血病性浸潤による急性尿閉の1例 : 第37回東部連合地方会
- 尿石者における血中CaおよびPの動態 : 第37回東部連合地方会
- 白血病浸潤による尿道腫瘍の1例 : 第36回東部連合地方会
- 副甲状腺機能先進に伴う尿路結石症 : 33回東部連合地方会
- 保存手術を行なつた残腎腎盂腫瘍の1例 : 第409回東京地方会
- いわゆるCarcinose prostato-pelvienneを主徴候とした前立腺癌の2例 : 第339回東京地方会
- 流水面上に流出した油の拡がりについて
- 流れの中に放出された噴流の挙動について
- 円柱まわりの流れの可視化情報定量化の試み
- 同胞2名にみられた46XY性腺異発生症 : 第44回東部連合総会
- 尿膜管放線菌症の1例 : 第445回東京地方会
- ヒト細胞核における螢光小体(fluorescent body)の研究.第3報 : 性分化異常患者におけるF小体の検索
- ヒト細胞における蛍光小体(Fluorescence body)の研究 第1報 : 第336回東京地方会
- 単睾丸症10例についての研究 : 第358回東京地方会
- 尿管膣瘻の尿路再建術 : Boari氏手術の成績を中心として : 第40回東部連合地方会
- 下大静脈合併切除術後に深部静脈血栓症を併発した右腎細胞癌の1例 : 第443回東京地方会
- 巨大な後腹膜リンパ節転移を呈した睾丸腫瘍(奇型腫+胎生期癌)の1例 : 第414回東京地方会
- 前立腺癌に対するEstrogens大量投与療法の検討
- 尿路・***系結石の赤外線分光分析による検索 : とくに臨床病像との関連について
- Mixed gonadal dysgenesisの1例 : 第368回東京地方会
- 感染を伴った小児の巨大単純性腎嚢胞症例 : 第333回東京地方会
- いわゆる先天性尿道直腸痩の2例, とくに鎖肛との関係 : 第315回東京地方会
- 尿道狭窄拡張術後尿道周囲炎の臨床像を呈した尿道扁平上皮癌 : 33回東部連合地方会
- 上腸間膜動脈の圧迫による左精索静脈瘤の1例 : 上腸間膜動脈症候群の1亜型 : 第362回東京地方会
- 精巣腫瘍における対側精巣生検組織の検討 : 第51回東部総会
- 多くの奇型を伴つた骨盤腎の1例 : 第370回東京地方会
- 境界の影響を受ける二次元噴流の特性
- 連続水制の機能に関する研究(第1報)
- 流れによるSand waveの発生限界
- 単孔による両側尿管皮膚瘻造設術
- 遠沈濾過塗抹器を利用した細胞像の成績
- 混合型性腺異発生症について : 第332回東京地方会
- 膀胱エンドメトリオージスの1例 : 第329回東京地方会
- 重複尿道の1例 : 第376回東京地方会
- 高血圧を主徴とせる副腎充実細胞腺腫の1例 : 第359回東京地方会
- 停留睾丸および尿道下裂の形成手術後の長期追跡による成績
- ヒト不妊症睾丸における移植テストステロン・ペレットの作用機序
- 先天性副腎過形成における性機能
- 両側非同時発生腎盂腫瘍の1例 : 第398回東京地方会
- 陰茎持続勃起症の4例 : 第328回東京地方会
- 陰茎海綿体完全切断の治験例 : 第338回東京地方会