P-112 累帯深成岩体の形成モデル : 大隅花崗閃緑岩体の例
スポンサーリンク
概要
著者
-
柳 哮
九州大学理学部
-
柳 哮
九大理
-
柳 哮
九州大学理学部地球惑星科学科
-
柳 哮
九州大学理学研究院
-
西村 光史
九州大学理学部
-
柳 哮
九大地質
-
西村 光史
京都大学地球熱学研究施設
-
西村 光史
東洋大
関連論文
- 233 黒雲母の粒径、比重とRb-Sr年代 : 鮮新世火山岩と白亜紀花崗岩を例として
- P61 姶良火砕噴出物にみられる鉛直組成変化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P57 九州-琉球弧第四紀マグマの島弧縦断方向化学変化傾向(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 大規模珪長質マグマ溜まりにおける結晶沈降と再平衡化--ビショップタフと姶良火砕噴出物の例 (総特集 カルデラ--構造と活動そして現在)
- 231 藍閃変成作用における蛇紋岩-泥質片岩反応帯を起源とした流体移動
- 393. 長崎変成岩類における流体移動と鉱物組み合わせの多様性
- 362. 大隈花崗閃緑岩体の化学組成
- 210 中国地方の三郡変成岩中に含まれるジルコンのU-Pb年代
- P39 雲仙火山におけるマグマの分化機構およびマグマ溜まり系の進化
- 352 九州北西部酸性岩類の成因 佐賀両子山火山岩類の例
- A18 雲仙火山のマグマ溜まりに周期的に供給されるマグマの組成
- B56 松浦玄武岩類の分化機構
- B52 島原半島南部の玄武岩類の化学組成変化に現れた下部地殻の同化作用
- G55 両子山火山岩類に含まれるオボイダルゼノリスの成因
- F17 雲仙火山の火山岩類の化学的進化
- A02 由布鶴見火山地域の溶岩組成の変化 : batch fractionation と同化作用
- A01 両子山火山岩類に認められるマグマの混合過程
- 307 杵島地域に分布する松浦玄武岩類の化学組成の層序変化
- P-112 累帯深成岩体の形成モデル : 大隅花崗閃緑岩体の例
- P-15 岡山県大佐山蛇紋岩体中のヒスイ輝石岩に産するジルコンのU-Pb年代
- Rb-Sr法による年代測定の新しい試み (総特集 地域地質研究の多様な展開--グローバルテクトニクスの深化に向けて)
- 265 大隅花崗岩におけるin situ fractionation
- 5 北西九州の唐津-佐世保堆積盆と玄武岩活動 : 推定されるマントルダイアピルと下部地殻カップリング
- 1 九州の地下構造・テクトニクスと課題
- 6 岩石学からみた火山地質学
- 108 東アジア縁辺域のジルコンのU-Pb年代(地質年代)
- 八丁原地熱流体のストロンチウム同位体組成について
- 379. 宇奈月結晶片岩中の鉱物の粒径分布
- 10) 島弧火成活動による大陸地殻の形成とその位置
- 低温熱水による花崗片麻岩からのストロンチウムおよびルビジウムの溶脱とそのRb-Sr年代学的意味
- G38 高島のペリドタイトゼノリスを含む玄武岩溶岩の化学組成
- 239. 島弧火成活動と大陸性地殻の形成
- 84. ストロンチウムの熱水による岩石からの溶脱実験
- B65 周期的にマグマが供給されるマグマ溜りの熱的挙動
- 306 佐賀関の三波川変成岩の全岩年代と鉱物年代
- 「アフリカ大地溝帯の謎」について
- 桜島火山のマグマ溜り系の構成と機能(火山のモデル(II))
- B29 東松浦地域にみられる極めて不均質な一枚の玄武岩質溶岩流
- O-314 北部九州に産する新生代玄武岩類の地球化学的特徴
- チベット高原古第三紀ガンディス・バソリス中の安山岩質岩脈(syn-plutonic dike)
- 446 チベット高原白亜紀〜古第三紀花崗岩類の帯磁率について
- ケニアのグリーンストーン帯にみられる接触変成作用 : 変成岩
- セイシェル諸島の先カンブリア紀花崗岩類の年代 : 再結晶作用に伴う全岩年令の若返り : 深成岩
- セイシェル諸島の地球科学(序論) : 深成岩
- 非火山性外弧の隆起について : 深成岩および変成岩
- HARLAND, W. B., COX, A. V., LLEWELLYN, P. G., PICKTON, C. A. G., SMITH, A. G. and WALTERS, R. :A geologic time scale,
- 本邦中生代火成岩の層位と同位体年代 : 中生代
- A12 雲仙火山 1991-92 年噴火噴出物の化学組成
- 多良岳火山岩マグマの分化系列について
- 2 中国遼東半島先カンブリア紀変成岩類の地質
- 295 桜島火山の有史時代溶岩にみられる鉱物組成と化学組成の系統変化
- 294 桜島火山における溶岩の流出,マグマの混合とマグマ留モデル
- 72. 桜島火山有史時代溶岩の鉱物組成変化について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 71. 桜島火山有史時代溶岩の化学組成・鉱物組成の系統的変化とマグマ混合(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 343 蛇紋岩メランジュ中の物質移動 : 特に曹長岩の形成について
- 南大隈花崗岩の Rb・Sr 組成について
- 別府地域直下マントルの地球化学的特徴を探る
- I12-10 桜島火山のマグマ溜りの構成と機能
- 377 Refilled magma chamber と assimilation
- 1 韓国小白山陸塊の変成岩類の年代
- 236 金峰火山の火山岩類のSr同位体組成 : マグマが補充されるマグマ溜における混成作用
- 355 NUK片麻岩中のジルコンのNd同位体組成
- 207 日本海溝堆積物のSr同位体組成の層序変化 : 風成堆積物の可能性
- 花崗閃緑岩の黒雲母にみられるRb含有量の粒径依存
- 日本海溝堆積物(DSDPコア試料のRbおよびSr組成について : 海洋地質
- 80. 熊本県金峰火山岩類の化学組成(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 日本海溝堆積物 (DSDPコア試料) のSr同位体組成について (予報) : 海洋地質
- 第4紀火山岩類の微量元素について : 島弧の火山岩
- 小崎層,球磨層,水越層中の花崗質礫のRb,SrおよびSr同位体組成 : 古生代
- B20 珪長質マグマ溜まりにおける結晶沈降と再平衡化の微量元素組成変化モデル(噴火のダイナミクス (1), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 小崎層,球磨層,水越層中の花崗質礫のRb,SrおよびSr同位体組成 (松本達郎教授記念号)
- 丹沢Tonalite complexのK, Rb, Srと同位体比 : An island arc plutonic complex : 深成岩および変成岩
- 妙高火山岩類のRb, Srについて : 火山および火山岩
- 弧状列島の酸性地殻形成について : 深成岩・変成岩
- 北九州中生代花崗岩類のRb-Sr法による全岩年令 : 深成岩・変成岩
- 北中国五台地方の年代について
- 宇奈月のいわゆるレプタイトの年代
- P39 小豆島花崗岩類中にみられる苦鉄質マグマと花崗岩由来結晶の混合・混交過程(ポスターセッション)
- A19 Aso-2火砕流噴火の直前に噴出した異常に高温の安山岩質マグマ(浅部マグマ過程,口頭発表)
- P-203 珪長質マグマ溜まりにおける分別結晶作用と再平衡化の熱物質輸送モデル(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 301 雲仙岳火山の溶岩の化学組成と分化モデル
- 298 阿蘇中央火口丘群に見られる溶岩組成に見られる分化の制約条件
- U-Pb年代測定法とその最近の進歩
- P-220 前弧下における低圧変成帯の形成(28. 変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- P-195 クリスタルマッシュ中の残液移動 : 大隅花崗閃緑岩体の例(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- P-176 西彼杵変成岩類における蛇紋岩-泥質片岩反応帯形成時の物質移動と流体生成(26. 変成岩とテクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- O-342 大崩山花崗岩体周囲の変成分帯と変成鉱物の化学組成(28. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 対流する珪長質マグマ溜まりにおける結晶沈降の加速と減速
- 輝石温度計の冷却に対する追随性の検討
- O-330 マントルゼノリス-母岩マグマ相互作用 : 西南日本黒瀬の例(27. 深成岩・火山岩(液晶有),口頭発表,一般講演)
- P66 姶良カルデラ,高野ベースサージと新島火砕流堆積物の関係(ポスターセッション)