88 関東平野西縁丘陵の地質 : (2)上総層群(仏子層)の生痕化石
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1990-09-25
著者
-
倉川 博
所沢西高校
-
竹越 智
地球科学研究センター
-
豊岡 明子
元大島中
-
楡井 尊
埼玉県立自然の博物館
-
楡井 尊
地球科学研究センター
-
竹越 智
所沢西高校
-
小幡 喜一
豊岡高校
-
大森 昌衛
元麻布大
-
石田 吉明
一橋高校
-
大澤 進
和光高校
-
倉川 博
富士見高
-
豊岡 明子
上越市城北中
-
水野 敏彦
新井市新井中
-
久保田 吉則
松之山町松之山小
-
品田 やよい
上越市高志小
-
大澤 進
和光高等学校
-
大森 昌衛
麻布大学
-
水野 敏彦
新井市新井中 : 生痕研究グループ
-
大澤 進
私立和光高等学校
-
大澤 進
埼玉県和光高
-
大沢 進
和光高校
-
大澤 進
和光学園
-
品田 やよい
上越市高志小 : 生痕研究グループ
-
小幡 喜一
埼玉県立豊岡高等学校
-
久保田 吉則
新潟県松之山町松之山小
-
大沢 進
和光高等学校
-
石田 吉明
柴田松太郎さんに学ぶ会世話人会
-
小幡 喜一
柴田松太郎さんに学ぶ会世話人会
関連論文
- 関東平野西縁,加治丘陵に分布する下部更新統仏子層下部の層相と古環境
- 131 埼玉県入間川の仏子層(上総層群)から発見された足跡化石とその意義
- 埼玉県加治丘陵の仏子層(上総層群)の化石生管
- 100 加治丘陵の下部更新統,仏子層の花粉化石
- 88 関東平野西縁丘陵の地質 : (2)上総層群(仏子層)の生痕化石
- 埼玉県鴻巣市滝馬室付近の完新世花粉化石群集からみた古環境変遷
- 鴻巣市滝馬室付近の完新統 黒色有機質シルト層の14C年代
- 徳永重康 : 動物学科に籍を置き地質学を専攻した異彩の研究者(地学者列伝)
- 鳥取砂丘検定-砂丘を知ろう公式テキストブック, 鳥取砂丘検定公式テキストブック編集委員会編, 今井書店(鳥取市), 2009, 64p.(本の紹介)
- 恐竜の足跡化石見学の思い出--アメリカユタ州の恐竜渓谷
- 秩父堆積盆地における新第三系下部層のフィッショントラック年代
- 関東平野西縁に分布する飯能礫層下部層のテフラ層序と広域対比
- 文学を旅する地質学, 蟹澤聡史著, 2007年2月10日, 古今書院刊, A5, 177p, 3000円(税別)
- 埼玉県比企郡玉川村の後期更新世,田黒含植物化石層から食痕のある球果化石の産出
- 千葉県八千代市新川低地における完新世の植生変遷と稲作の開始時期
- 千葉県北東部,中部更新統八日市場層における化石棲管連結ロッセリア : 地層形成と造営動物の反応
- 化石の認識の歴史 : 研究の発想と展開に関するノート(5)
- 地学教育の諸問題
- O-317 花粉化石からみた関東地方における最終氷期末の古環境変動
- 31 駿河湾石花海付近で得られた半固結堆積物の花粉分析
- 飛島海盆より得られたコア試料の花粉分析および鳥海山北麓泥流堆積物中の埋れ木について : 第四紀
- 静岡県清水市中河内地域の層序と構造 : 第三紀
- 浜石岳周辺の層序について : 第三紀
- O-262 国士舘大学が所蔵していた東京帝国大学収集の地質標本について(29.地学教育・地学史,口頭発表,一般講演)
- 15 関東平野中央部ボーリングコアにおけるメタセコイア植物群の消滅層準
- 更新統産ハリゲヤキ属(ニレ科)の花粉形態
- 地質学搖籃の地に立つ埼玉県立自然史博物館(開発・災害と地学2)
- 60. 埼玉県西部における最終氷期の古植生と古気候
- 83. 中部更新統御殿峠〓層堆積期の花粉化石
- 東京都八王子市の中部更新統御殿峠礫層上部の花粉化石
- 129 関東平野中央部・川島町ボーリングコアの化石分析
- 2004年川越総会シンポジウム「楽しく学ぶ地学-地域に根ざした活動の輪をひろげよう」を開催して(楽しく学ぶ地学-地域に根ざした活動の輪を広げよう(その1))
- 秩父盆地桜井層(中新統)のリップルマークとその形成環境
- よみがえれ生命(いのち)の水-地下水をめぐる住民運動25年の記録-, 福井県大野の水を考える会 編著, 築地書館, 1900円(本の紹介)
- 現教育課程での「環境科目」の設置のとりくみと新教育課程への展望(新学習指導要領にどう取り組むか)
- 足でかせいだ井戸調査 : 学校開放講座「飯能地域の大地のおいたちと水」を終えて
- 研究と教育の統一・だれでも参加できる団研をめざして : 関東平野西縁丘陵団研の7年間(東京湾)
- 92. 埼玉県入間川足跡化石調査報告 その2 : 足跡化石の古環境
- 87 関東平野西縁丘陵の地質 : (1)上総層群のフィッショントラック年代
- 89 関東平野西縁丘陵の地質 : (3)加治丘陵から産出する下部更新統の大型植物遺体
- 駿河湾石花海海盆より得られたコア試料の花粉分析
- 森林に関する2冊の書の紹介-「広葉樹の文化-雑木林は宝の山である」と「森の物語-持続可能な森づくり」-(本のあんない)
- 146 埼玉県秩父盆地の中新統から発見されたウニの匍行痕(古生物・古生態)
- 144 三浦半島三崎層産の生痕化石(古生物・古生態)
- 32 秩父盆地新第三紀最上部層,横瀬町層群の古環境について(地域地質)
- 「理科I」の2年間 : 新たな展望をきりひらこう(郷土の自然を生かした教育実践)
- 235 魚沼層群産の生痕化石群について
- 千葉県白浜町付近の鮮新統産の生痕化石群について(予報) : 古生物
- 貝殻組織からみたDosinia kaneharaiとその他のDosinia類との類縁関係に関する問題
- 佐渡ケ島の第三系の層序についての1考察
- 本邦産エゾタマキ(Glycymeris yessoensis)の変異について
- イタヤガイの変異について
- 日本海中部,飛島海盆のコア試料の花粉化石群集
- 161 埼玉県鶴ヶ島町池ノ台における更新世末〜完新世堆積物の微化石分析
- イタヤガイの変異についての二三の問題
- 群馬県高崎市の上部更新統前橋泥炭層の花粉化石群集と古気候変動
- 下仁田戦争の史跡について幕末の民衆運動の一例(地質学と社会)
- 石工物語(7) : 再び"フリーメイスン"について
- 「黒部ルート見学会」に参加して(花綵通信)
- 学校開放講座「武蔵野の生いたちをさぐる」の5年間(環境と地学III)
- 高等学校学習指導要領「地学」の批判と検討(新学習指導要領・理科Iの問題点)
- 第32回地学教育シンポのまとめ(第32回総会地学教育シンポジウムの報告)
- 鳥取総会を成功させ我々の地学教育をさらに発展させよう
- カナディアン・ロッキー,ヨーホー国立公園のバージェス動物群
- 大塚弥之助の地質学 : ネオテクトニクスの基礎の確立(地学者列伝)
- 505 Ediacara動物群の発見の経緯と発見者の生涯(地学史・地学教育)
- 538 外秩父山地とその周辺地域の断層地塊の振動動態
- 399 ひろがる地学のすそ野 : 「埼玉の自然をたずねて」の出版と「日曜地学ハイキング」
- 「日曜地学ハイキング」200回の達成と「日曜の地学・埼玉の自然をたずねて」が出るまで(地域に根ざした科学運動)
- 狭山丘陵大沢における狭山層の花粉化石群集
- 145 多摩川流域の上総層群に発達する生痕化石群集(1) : 東京都日野市北西部の多摩川河床付近の平山砂層(古生物・古生態)
- 石工物語(10) : 石の文化の構築者たち
- 関東平野西縁,狭山丘陵に分布するテフラ層の広域対比(7.地域間層序対比と年代層序スケール)
- 338 神縄断層の東方延長について
- 記念講演・講演録 化石研究会における化石の微細構造に関する研究と古生痕学的研究について ([化石研究会]創設50周年記念特集号)
- ぐんまの大地-生いたちをたずねて, 「ぐんまの大地」編集委員会編, 上毛新聞社事業局出版部, 2009, 206p.(本の紹介)
- 茨城の温泉と地質 地質構造から温泉の起源をさぐる, 笠井勝美著, 2008年3月, 茨城県温泉開発株式会社, A4, 85頁, 1800円(税別)
- 非海棲動物の生痕について
- マハゼの棲管について
- 本の紹介 われら信濃川を愛する(part 3) 信濃川自由大学監修・北陸建設弘済会 編 新潟日報事業社,2008
- 石工物語(9) : 九州の石橋を造った石工衆
- シンポジウム「地質学と自然保護」について(地質学と自然保護)
- 狭山丘陵大沢における狭山層の花粉化石群集
- 埼玉県深谷市上部中新統, 楊井層からオオミツバマツ Pinus trifolia Miki 球果化石の発見
- 古花粉学者としての那須さんの仕事(大阪市立自然史博物館(編),那須孝悌追悼シンポジウム「フィールドから博物館へ」記録集:pp. 70-71)
- 埼玉県鴻巣市滝馬室付近の完新世花粉化石群集からみた古環境変遷
- 鴻巣市滝馬室付近の完新統黒色有機質シルト層の14C年代
- 地学教育シンポジウム : 「本物を学ぶ感動を子どもたちに-地学教育の連携-報告(本物を学ぶ感動を子供たちに-地学教育の連携-)
- 飯能市阿須の下部更新統,仏子層の花粉化石群集
- 長野県北部,信濃町池尻川低地におけるAT火山灰降下期直前の古植生
- 長野県北西部神城盆地の更新世末〜完新世の花粉化石群集と古環境変遷
- 最終氷期極相期後半における長野県北部戸隠高原の植生復元
- 今こそ自然に学ぶ地学教育を : 地団研第55回山形総会 地学教育シンポジウム報告(自然に学ぶ地学教育の新たな発展をめざして)
- 「自然だいすき」の編集にとりくんで
- 井尻正二さんを偲ぶ会について : 特集「井尻正二さんと科学運動」をはじめるにあたって
- 関東平野西縁埼玉県比企郡玉川村における完新世後半の古植生とその人為的干渉過程
- 荒川低地中部 (富士見市〜戸田市間) における上部完新統について
- 関東平野西縁,埼玉県玉川村田黒における後期更新世の花粉および昆虫化石群集
- O-369 群馬県榛名山西麓の中部更新統 : 萩生層の花粉化石群集(33. 第四紀地質,口頭発表,一般発表)
- 地学野外実習の記録(II 野外指導をとおしての地学教育)