焼石岳南麓の先第三紀基盤岩類のK-Ar年代:457Maのトーナル岩
スポンサーリンク
概要
著者
-
笹田 政克
地質調査所
-
笹田 政克
地質調査所地殻熱部
-
柴田 賢
地質調査所地殻化学部
-
内海 茂
地質調査所地殻化学部
-
内海 茂
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
柴田 賢
地質調査所
-
笹田 政克
工業技術院地質調査所地殻熱部
-
Uchiumi S
Geological Survey Of Japan
関連論文
- 北海道苫小牧市東部における坑井から採取された白亜紀花崗岩類
- 葛根田地熱地域における浅部貯留層の流体包有物のガス組成
- 鬼首地熱地域産流体包有物の地球化学的特徴
- 45. 伊豆・小笠原弧の火山フロントに隣接する前弧側海山のK-Ar年代(日本火山学会1988年秋季大会)
- 45 伊豆・小笠原弧の火山フロントに隣接する前弧側海山の K-Ar 年代
- 銭洲海嶺で得られた火山岩の化学組成とK-Ar年代 : 日本火山学会1987年度春季大会 : 1986年伊豆大島噴火のモデル
- P01 銭洲海嶺で得られた火山岩の化学組成と K-Ar 年代
- 深部探査井 (掘削深度3,729m) の流体包有物からみた葛根田花崗岩の特徴と葛根田地熱系
- ロシア, サハリン島南部, マカロフ地域およびチェホフ地域における前期中新世の不整合とその意義
- P23 西南日本、出雲、中期中新世神西層中の浅海成アルカリ玄武岩火砕丘