B39 神居古潭変成岩類の ^<40>Ar-^<39>Ar、 K-Ar 年代
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1991-10-14
著者
-
榊原 正幸
愛媛大学理学部地球科学教室
-
瀧上 豊
関東学園大学
-
滝上 豊
関東学園大学
-
榊原 正幸
愛媛大学理工学研究科
-
太田 努
岡山大学地球物質科学研究センター
-
榊原 正幸
愛媛大学
-
榊原 正幸
愛媛大学・理・地球科学
-
太田 努
愛媛大学理学部
関連論文
- A27 デカン高原岩脈群の ^Ar/^Ar 年代測定 (1)
- 新第三紀熱水活動によって形成された愛媛県西条市・市之川角礫岩における砥素およびアンチモンの挙動
- オホーツク石におけるFe^およびMn^の席選択性
- O-154 ヒマラヤの変成岩ナップの前進・冷却とその造山運動におけるテクトニックな意義(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 東京都の全降下物に含まれる硫酸イオンの硫黄同位体比から見た三宅島噴火の影響
- 北海道東部,常呂帯仁頃層群の緑色岩-チャート-石灰岩の放散虫化石年代と付加過程
- 375 サハリン,ススナイ変成帯の広域変成作用
- 北海道中央部幌加内ー江丹別地域における神居古潭変成岩類のパイルナップ構造
- 環境浄化植物を探る : 愛媛県砥部町万年地域の例
- 愛媛県砥部町砥部川水系の河川水中の微量元素濃度
- 愛媛県砥部町の万年変質安山岩体に貴人する高マグネシア安山岩
- P-81 ヒマラヤ変成帯の二重逆転変成作用と二重デタッチメント
- O-188 ヒマラヤの変成岩ナップの前進と冷却のプロセス : "crustal channel extrusion model"の検証(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- A29 インド半島北東部の原生代火山岩の^Ar-^Ar年代測定(火山の地質・噴火年代 (3), 日本火山学会2005年秋季大会)
- ジルコンとアパタイトFT年代からみたヒマラヤの変成岩ナップの温度履歴とテクトニクス(23.変成岩とテクトニクス)
- A23 ネパールヒマラヤとインド半島北東部の1.6-1.8Ga火山岩の^Ar-^Ar年代測定と特徴
- 空知-エゾ帯の中生代変成付加コンプレックス : 美瑛コンプレックスとオイチャン・ナップの提唱
- 2001年芸予地震による愛媛県東予市周辺の埋立地における液状化現象
- P43. 局所的な地質脆弱部の分布による地すべり発生の事例(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- 重力異常およびボーリング資料による松山平野北部,堀江低地の地下構造
- P-242 重力異常解析による四国北西部における南北系断層の解明(28. 情報地質)
- O-411 松山平野北部, 堀江低地の基盤構造
- 砒素を溶出する泥岩のモエジマシダによるファイトレメディエーションに関するポット実験
- 四国西部における北部秩父帯の地体構造区分と広域変成作用
- 北海道中軸部, 白亜紀付加体から復元された空知海台の形成年代および岩石化学的性質
- 上部白亜系湧別層群中のマンガンノジュール
- アスベストとは何か?
- P23 大分県西部・中期更新世由布川火砕流の流動方向, 及びその噴出源(日本火山学会2005年秋季大会)
- 95. アパタイトのCI含有量とフィッション・トラックの熱安定性
- P-84 四国中央部面河地域西部の中期中新世ホルンフェルスと角礫パイプ
- 四国西部における北部秩父帯の大規模逆転構造
- 四国中央部三波川帯の国領川地域において発見された含電気石角閃岩
- 四国中央部三波川結晶片岩中の電気石濃集層の産状と成因
- P-151 深部付加体における高温流休による物質移動および熱的影響(18. 付加体)
- O-334 四国中央部新居浜地域の三波川変成帯における電気石濃集ナップ境界
- 瀬戸内海東部,番ノ州地域に分布する備讃瀬戸層群中の火山灰層のフィッション・トラック年代
- 細粒火山ガラスのEDSによる定量化学分析技術の開発
- 愛媛県西条市,市ノ川鉱山の鉱山廃水および沈殿物の地球化学的研究
- 愛媛県砥部町の砒素に富む万年変質安山岩体周辺の河川水中の微量元素濃度
- モエジマシダの胞子発芽時における砒素耐性および前葉体の砒素吸収能力
- 放射化分析法および誘導結合プラズマ質量分析法による植物中の総ヒ素濃度の定量分析 : モエジマシダによるファイトレメディエーション技術への適用
- 四国西部, 中期中新世砥部ホルンフェルスにおける部分融解, メルト移動および結晶作用
- O-142 北海道中央部の神居古潭変成岩類におけるシャッフルカード構造(14.付加体,口頭発表,一般講演)
- 特集号「アスベストおよびそれを取り巻く問題」 : 緒言
- 愛媛県砥部町の万年変質安山岩体の化学的風化における主要・微量元素の挙動
- P-93 付加体緑色岩中に見られる球状チタナイトの産状と起源(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
- S-70 環境岩石学 : 岩石圏・水圏・生物圏の相互作用に関連する総合研究((8)21世紀の地質学,口頭発表,シンポジウム)
- 北海道東部常呂帯の仁頃層群中のガラス質玄武岩から発見された微生物による変質組織(15.付加体)
- 194 地殻浅部における高温流体による熱変成作用および同位体変質
- 393 常呂変成帯の温度・圧力構造と変成履歴
- 333 常呂帯仁頃層群の変成分帯
- 常呂帯仁頃層群緑色岩類の変成作用 : アルカリ角閃石の発見とその意義
- 常呂帯仁頃層群緑色岩類の変成作用 : 佐呂間山周辺について : 変成岩
- 付加体地質の観点に立った秩父累帯のユニット区分と四国西部の地質
- 秩父累帯研究の新展開 : 四国西部からの発信
- 重金属を含有する掘削土砂の処理判定と対策(土壌汚染とその対策 : 最新動向 : 土壌汚染対策法施行から1年余が経過して)
- 22B. 東北地方宮古地域火山岩の^Ar-^Ar年代測定(日本火山学会1989年秋季大会)
- 9. 北海道留萌試錐火山岩の^Ar-^Ar年代(日本火山学会1988年秋季大会)
- 29A. 北海道常呂帯岩石試料の^Ar_^Ar年代 : その(1)(日本火山学会1988年春季大会)
- インド亜大陸のラジマールヒルとマハナディ地溝帯における古地磁気研究と^Ar/^Ar年代:ゴンドワナ大陸の復元
- A3 ネパール小ヒマラヤ地域および東インド白亜紀火山岩の^Ar-^Ar 年代測定
- ヒマラヤ山脈前縁のシワリーク丘陵から発見された17億年岩石から成る付加体 (総特集 ヒマラヤ山脈の構造と上昇過程)
- アジアの中のゴンドワナ--年代論 特に40Ar-39Ar年代の立場から (特集 超大陸の形成・分裂と地球環境--原生代後期から古生代初頭へ)
- 年代における問題点
- I-3)ヒマラヤの変成岩と花崗岩の年代論(ヒマラヤ山脈形成のプロセスとそれに伴う環境変動,E.ヒマラヤ山脈とインド洋に記録された環境変動)
- B39 神居古潭変成岩類の ^Ar-^Ar、 K-Ar 年代
- 304 北海道,神居古潭変成岩類のK-Ar及びAr-Ar年代
- A48 日本海 ODP 火成岩試料の^ Ar-^Ar 年代
- B22 東北地方宮古地域火山岩の 40Ar-39Ar 年代測定
- 9 北海道留萌試錐火山岩の 40Ar-39Ar 年代
- A29 北海道常呂帯岩石試料の 40Ar-39Ar 年代その (1)
- 愛媛県砥部町の万年変質安山岩体のボーリングコアにおける硫化鉱物の産状および砥素濃度
- 新弥彦-1号井において観察されたアパタイトのフィッション・トラックの消失とその意味
- 四国中央部面河ホルンフェルスの変成岩岩石学的研究
- 386. 四国中西部三波川変成帯における中新世ホルンフェルスの累進変成作用
- 愛媛県砥部町における万年安山岩体周辺の地質および熱水変質作用
- 345 低温変成岩におけるアルカリ輝石の不混合領域の問題について
- P-149 深部付加体の岩石構成と地質構造 : 四国中央部新居浜-土居地域の三波川帯を例として
- 598 四国中央部新居浜・西条地域における三波川変成帯の灰曹長石-黒雲母帯
- 四国西部三波川帯, 面木山周辺から発見されたホルンフェルス
- 火山ガラスのESDによる定量化学分析技術に関する改善点
- 391. 低温高圧型変成岩の白雲母K-Ar年代の不一致 : 白雲母組成からのアプローチ
- 390. 沈み込み帯における熱構造の時間的変化とその要因 : 神威古潭変成帯を例として
- 北海道神居古潭変成岩類のK-Ar年代
- 361 北海道,旭川西方の神居古潭変成岩類の地質と変成作用
- 地学オリンピックの現状と今後
- 377. 北海道、深川市東方の神居古潭変成岩類の地質と変形作用
- P-153 神居古潭変成岩類における原岩層序と付加過程
- 329 三波川変成帯中のマンガン鉱床産ザクロ石の不均一累帯構造
- 四国西部肱川地域の北部秩父帯の地質および塩基性岩の岩石学的検討
- 四国西部肱川地域の秩父帯北帯における含黒雲母塩基性準片岩
- 313 四国西部、八幡浜地域の川舞角閃岩体の変成作用
- 四国西部三波川変成帯における中期中新世の熱変成作用
- 北海道中央部比布地域のチャートゼノリスを含む緑色岩類の岩石学的特徴および形成年代
- 北海道中央部上江丹別地域の神居古潭変成岩類から産出したジュラ紀放散虫化石とその地質学的意義
- 374. 北海道中央部幌加内地域における神居古潭変成岩類の地質構造と変成作用
- P-70 ニュージーランド北島パキヒ島層状チャートから産出した三畳紀末放散虫化石(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-68 ニュージーランド北島,ワイパパ帯の緑色岩類とチャート・石灰質岩類の初生的関係1999年8月イズミット地震の湖底地震断層の音波探査結果(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- Protolith sequence, accretionary process, tectonometamorphism and fluid-rock interaction of Kamuikotan high-P/T metamorphosed accretionary complex, central Hokkaido, Japan