TransAid : 英文書作成支援システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,日本人が適切な英語を書くための文書作成支援システムについて述べる.このシステムは,日本語の文章と,市販の機械翻訳システムによるその翻訳例を入力とする.次いで,翻訳システムの出力を訂正したり,洗練させたりして,特定の目的に合った英語にするため,有用な英語の例文をインターネット・コーパスから抽出する.会議の通信文やその他の文章の実験では,当システムは,労力,スタイル,内容の点で,人間または機械によって書かれた文章を著しく改善することがわかった.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2002-07-15
著者
関連論文
- 知識と文脈によってテキスト解釈の暖昧性を解消する計算モデル
- 類似語のクラスタリングによるデータ希薄性の解消
- 文字ベースのネットワーク会議を支援するシステムの構築
- チャットを利用した会議における発話の分類
- コーパスから抽出した単語間類似度に基づく意味ネットワーク
- 単語の結束性にもとづいてテキストを場面に分割する試み
- 視覚思考支援による将棋問題解決過程への影響
- 自立的な学習を支援するシステムSILの提案
- コ・ソ系指示詞の先行詞の同定
- 四人将棋におけるプレーヤーの協調過程に関する研究
- 四人将棋における暗黙のコミュニケーションに関する研究
- 要素間の依存関係に基づく複合語の構造分析(自然言語処理)
- 新聞記事要約のための文間参照関係の認定と文抽出アルゴリズム
- TransAid : 英文書作成支援システム
- 新聞記事要約のための文間参照関係の認定と文抽出アルゴリズム
- TransAid : 英文書作成支援システム
- 文脈情報を利用した多文字複合語の分割
- 文生成による新聞記事の要約システム
- 単語の中心性に基づくテキスト自動要約システム
- 単語の類似性の尺度を使った多義語の意味の決定法
- 立場に基づく自動要約
- 誤り駆動モデルに基づく中国語未登録語の認識
- 係り受け関係と相互情報量を用いた単語の意味獲得
- 将棋の感想戦にみられる共同学習について
- 学習における自己観察の効果に関する研究 : 自立的学習を支援するCAIシステムの提案
- Jasys : 小学生用文章推敲支援システムの構築
- 概念間の相互情報量による語彙的曖昧性の解消
- テキスト解釈の曖昧性を知識と文脈によって解消する計算モデル
- 教員評価へまず環境整備(大学教員任期制)
- 作文添削システムの開発
- 自立的学習を支援する知的カウンセリングシステム
- 会話システムMODUSにおける話題の制御
- 発散的問題解決における作図利用の効果について
- 例文をもとにした英文書作成支援システム
- 知識の一般化と違いにもとづく学習
- 理科系大学卒業生に見る英語の必要性と大学の英語教育
- 大学の英語教育 : 現状,視点,および方向
- 企業における英語の必要性と大学の英語教育
- 29. 英文清書法の基本操作とアルゴリズム (アルゴリズムの最近の動向)
- 言語記憶のモデル化