アクティブデータベースの動作解析のためのプロセス代数の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,アクティブデータベースのプロダクションルールを解析し,ルールの設計支援システムを開発することにある.各プロダクションルールは,イベント,コンディション,アクションを含む仕様であり,これらは,イベントが起こり,コンディションが満たされたときに実行されるアクションを意味している.アクティブデータベースはプロダクションルールをもつデータベースであり,状況に応じて自動的にデータベースの状態を更新したり,状態の無矛盾検査などをすることができる.また,プロダクションルールは知識ベースのための有効な道具ともなりうる.しかし,プロダクションルールは並行性や協調性により,その動作を予測することは一般に困難である.並行システムを記述し解析するために,CCSやπ計算のようなプロセス代数が知られている.我々はプロダクションルールを解析する道具としてプロセス代数を採用している.しかしながら,従来のプロセス代数をプロダクションルールの解析に適用したところ,いくつかの問題点を指摘できる.我々は,CCSを拡張したCCSPR(a Calculus of Communicating Systems with Production Rules)を提案する.CCSPRは動的に変化するプロセス木を容易に記述することができるため,プロダクションルールの解析に適している.本稿では,先ずCCSをもとにプロセス代数によるプロダクションルールの解析方法を説明し,その問題点を指摘する.その後CCSPRの特長について述べ,その有効性を示す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-07-20
著者
-
小島 功
電総研情報アーキテクチャ部ネットワーク情報ベースラボ
-
小島 功
電子技術総合研究所
-
小島 功
産業技術総合研究所情報技術研究部門
-
小島 功
京都大学工学部
-
大蒔 和仁
電子技術総合研究所
-
磯部 祥尚
電子技術総合研究所
-
大蒔 和仁
電総研
-
大蒔 和仁
産業技術総合研究所
-
大蒔 和仁
電子技術総合研究所情報アーキテクチャ部
-
小島 功
産業技術総合研究所グリッド研究センター
-
小島 功
電総研情報アーキテクチャ部
関連論文
- 分散環境下における情報システムの信頼性(ストレージの信頼性)
- 3.e-サイエンス基盤構築のためのミドルウェア技術(e-サイエンスを実現するグリッド技術)
- 予約利用可能なオブジェクトベース・ストレージの設計(ストレージシステム,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- Tsukuba-GAMA : E-サイエンス基盤のためのユーザ管理システムの設計と実装(グリッド)
- MapReduceにおけるRDF-DB処理に適したデータ分散格納方法の提案(HPC-14:分散処理,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- 分散RDFデータベースに関する研究(jDBワークショップ)
- GEO Grid : 地球観測グリッドの設計と実装(分散処理とシステムソフトウェア)
- Tsukuba-GAMA: e-サイエンスのためのユーザ管理システムの設計と実装(支援・管理システム,システム開発論文)
- 第1回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC'94)報告
- 第1回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC'94)報告
- 第1回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC'94)報告
- LIpS : 際標準に基づく形式的仕様記述LOTOSの支援環境(3) : 抽象データ記述の処理[INTAP研究開発委員会プロトコル形式記述WG]
- LIpS : 際標準に基づく形式的仕様記述LOTOSの支援環境(2) : 中間言語 Arbalotos[INTAP研究開発委員会プロトコル形式記述WG]
- LIpS : 国際標準に基づく形式的仕様記述LOTOSの支援環境(1) : 設計概要[INTAP研究開発委員会プロトコル形式記述WG]
- Promelaにおける割り込み制御処理の半自動モデル化(システムと信号処理及び一般)
- CAS2010-24 Promelaにおける割り込み制御処理の半自動モデル化(システムと信号処理及び一般)
- Promelaにおける割り込み制御処理の半自動モデル化(システムと信号処理及び一般)
- 仕様記述過程モデル化のための実験と分析
- 異なるアーキテクチャのメニーコアプロセッサにおけるステレオマッチングプログラムの高速化と性能評価
- ホモジニアス・ヘテロジニアスマルチコアによるDEM生成の高速化と性能評価
- ホモジニアス・ヘテロジニアスマルチコアによるDEM生成の高速化と性能評価
- 「マルチメディア情報べース技術の研究」が目指すもの (メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステム、および一般)
- Stepwise Synthesis of Partial Specifications preserving Strong $(\Omega_1,\Omega_2)$-Equivalence(Concurrency Theory and Applications '96)
- 特集「ソフトウェア開発における仕様記述法とその適用」の編集にあたって
- オブジェクト指向は本当に役立っているのか : ソフトウェア工学の立場およびソフトウェア科学の立場から
- オブジェクト指向は本当に役立っているのか : ソフトウェア工学の立場およびソフトウェア科学の立場から
- アクセス性能を保証する並列ファイルシステムの提案とストレージサーバの設計
- 予約利用可能なオブジェクトベース・ストレージの設計(ストレージシステム,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- P2P環境における三次元ハッシュ索引を用いた分散RDFデータベース問合せ処理
- Webブラウザに基づくOGCサービスの連携アーキテクチャ(Webインタフェース/Wikipedia,e-Science及びData Intensive Science)
- 情報社会におけるJTC1の役割とこれからの日本--日本がトップに立つために (これからの高度情報化社会を支える情報技術標準)
- 大規模資源の管理・制御に関する技術の実証実験 : 新世代ネットワークプラットフォームの実現に向けて(ネットワーク品質,トラヒック計測,サービス品質,一般)
- オペレーティング・システム、データベース・システム、プログラミング言語の役割と接点
- 88-5 オブジェクトサーバと外部システムとの統合法
- 86-45 完全性情報とその質問処理への応用
- パネル討論会 : マルチメディアデータベースシステム
- 86-30 ピザンチン問題のデータベースシステムへの応用
- マルチメディアデータベースのためのデータモデリング (マルチメディアデータベース)
- 86-43 高性能データフローデータベースマシンGAMMA
- 開放型データベースシステムに基づく機能分散マルチメディアデータベースシステムのアーキテクチャについて
- 開放型データベースシステムの概念について
- 大容量主記憶のものでのファイルの構成法(情報の構造化と意味に関する研究)
- スキーマ変換の容易なデータベースシステムのためのファイル構成(モデル表現とその構築に関する理論と実際の研究)
- 高階論理を使ったオブジェクト指向データベースのモデル化
- 複数画面をもつプログラミング環境MDPS
- WWWシステムとDBMSの相互利用/相互接続による応用支援環境について
- プロセス代数によるイベント処理機構を持つアクティブデータベース言語
- プロセス代数によるイベント処理機構を持つアクティブデータベース言語
- ECAアーキテクチャを支援するためのSQLサーバの拡張 (メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステム、および一般)
- アクティブデータベースの動作解析のためのプロセス代数の開発
- プロセス代数によるプロセス生成機能をもつ並行システムの解析
- プロセス代数によるアクティブデータベースの扱いについて
- 分散 RDF 問合せ処理時の転送量減少のためのブルームフィルタの拡張
- 離接演算子をもつLOTOS仕様における偶発性
- 離接演算子をもつLOTOS仕様における偶発性
- 準弱双模倣性をもとにした仕様の段階的合成方法
- 準弱双模倣性をもとにした仕様の段階的合成方法
- 準弱双模倣性をもとにした仕様の段階的合成方法(並列・分散)
- グレイド付き空間プロセス代数による近似解析 ( ソフトウェア工学の基礎)
- 受信者数を考慮したブロードキャストシステムのためのプロセス代数 (ソフトウェア工学の基礎)
- 現実の並行システムへのプロセス代数の応用 : 経験と課題
- 分散オブジェクト指向UIMSの実行時アーキテクチャの設計と実現
- 言語システムのためのユ-ザインタ-フェ-ス生成システム (電子計算機相互運用デ-タベ-スシステム)
- プロセス代数CSPによるシーケンス図設計の詳細化と検証(組込みシステム,一般)
- RDFCube:分散RDFデータベースのための三次元ハッシュ索引
- 高階論理を使ったオブジェクト指向データベースのモデル化
- 論理型オブジェクト指向データベースF-logicの実装と基本概念への考察
- 精密ソフトウェア工学のすすめ
- ソフトウェアにおける信頼性 (高信頼化技術)
- タスクの順序に基づくビジネスプロセスの検証方法の提案(一般)
- CSP-Prover:プロセス代数CSPのための定理証明器
- プロセス計算におけるセキュリティ
- SSDを用いたオブジェクトベース・ストレージデバイスのI/O性能制御
- 衛星画像とWeb情報の統合的な利活用手法の提案(e-ScienceとData Intensive Science,e-ScienceとData Intensive Science及び一般)
- LOTOSに基づくプロトコルの形式記述 (電子計算機相互運用デ-タベ-スシステム)
- 形式仕様記述言語LOTOSの試用経験
- 「事業に活きる我が国発の標準化」特集号について (事業に活きる我が国発の標準化)
- 中尾氏インタビュー 標準によって半年かかっていたことが1ヶ月でできるようになるんです
- 「事業に活きる標準化の力」特集号について (特集 事業に活きる標準化の力)
- グリッドデータベース統合における、動的データベース基盤について(OS-4 : 分散処理)
- プロセス代数に基いたアクティブデータベースの振舞いの解析
- もっと戦略的になろう (インタラクティブ・エッセイ)
- いまどきのプロジェクト (インタラクティブ・エッセイ)
- 特集「ネット指向パラダイムを求めて」の編集にあたって
- プルーバブル情報ベース技術の確立を目指して
- 分散RDFデータベースに関する研究(jDBワークショップ)
- エージェントの合成を検証するための非インターリービング時間付プロセス代数とプロセス論理
- 真の並行プロセス代数のための決定可能な局所プロセス論理
- 真の並行プロセス代数のためのプロセス論理における充足可能性の決定不能性
- 分散システムのためのプロセス論理の充足可能性判定ツール
- 論理的な仕様から分散システムを合成する方法の検討
- A-12-1 分散システムを段階的に合成するための形式的仕様記述言語
- プロセス論理演算子をもつプロセス代数
- 分散RDFデータベース応用のためのグリッド基盤に基づくミドルウェアの実現
- 拡張可能な構造を持つ開放型マルチメディアデ-タベ-スシステムについて (電子計算機相互運用デ-タベ-スシステム)
- ワ-クステ-ションにおける高度デ-タベ-ス管理について (ワ-クステ-ションの高度応用技術特集)
- 7-333 産学連携による学生の実践力向上に向けた教育プログラムの開発((17)産学連携教育-II,口頭発表)
- ソフトウェア作成技術
- 「事業に活きる我が国発の標準化」特集号について
- 土地被覆図校正のためのScience DCPにおける風景画像認識(テーマセッション,大規模データとパターン認識・メディア理解,地球をとらえる,CEATEC連携)