複数OS環境におけるユーザ管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東京大学情報基盤センターの教育用計算機システムは,実ユーザ数2万人という大規模なシステムである.1999年4月に教育用計算機システムを導入するにあたっては,Windows Terminal Server Editionを大規模に導入し,端末にNC(Network Computer)を1600台採用するという他に例のない構成を採用した.ユーザは1つの端末で,Unix, Windows, NC-OSの3種類の環境を使い分けることもできる.どの環境を選んで使ってもユーザが混乱することにないような環境を構築すると共に,管理の手間を増やさないことを設計目標とした.NCは本来,ビジネスにおける定型業務などを目的に開発されているため,教育用として必要な機能のいくつかを補う必要があった.また,教育的な立場からプリンタの使用に関して制限を加える仕組みも導入した.4月から運用を始めた新システムは個々の問題は生じているが,おおむね順調に動いている.このシステムは他の教育機関におけるシステムの設計においても,参考になる点が多いと思う.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1999-11-26
著者
関連論文
- 4 大規模クラスタシステムでの実行 : GPS将棋の試み(コンピュータ将棋の不遜な挑戦)
- ボードゲーム「シンペイ」の完全解析(解析,ゲームプログラミング)
- ボードゲーム「シンペイ」の完全解析
- ディスクレスWindows^端末の問題点と改善
- ディスクレスWindows^ 端末起動時の所要時間の評価
- 部分ゲームの解析結果を用いたカルキュレーションの戦略(ゲームプログラミング)
- 新規節点で固定深さの探索を行うdf-pnの拡張
- I.Q Intelligent QubeのNP完全性の証明
- 特集「ゲームプログラミング」の編集にあたって
- 将棋プログラムの大規模並列実行
- パズルにまつわる最近の話題(思考ゲーム)
- AP1000へ移植したUtiLisp
- 「どうぶつしょうぎ」 の完全解析
- プログラム肉付けによる複数漢字書体間のスケルトンデータの共有
- SPARC の特徴を生かしたUtiLisp/C の実現法
- NetBootによる端末を用いた教育用計算機システムの開発と評価(分散システム構築運用技術,ユーザ指向の分散システム/インターネットの運用・管理)
- 大学における印刷管理の新しい試み(セッション1)
- 証明数と反証数を用いたλ探索(探索,ゲームプログラミング)
- 駒の関係を利用した将棋の評価関数の学習(評価関数,ゲームプログラミング)
- 効率的な詰将棋探索のための評価関数(セッション(1) : ゲーム情報学(1))
- 効率的な詰将棋探索のための評価関数 (人工知能基礎論研究会(第55回)特集「エンタテイメントコンピューティングの基礎と応用」および一般) -- (セッション(1)ゲーム情報学(1))
- 大規模クラスタシステムでの実行 : GPS将棋の試み
- パズルの解法(ゲームとコンピュータ)
- しりとりゲームの数理的解析(ゲームプログラミング)
- 無理数を近似する分数(プログラム・プロムナード)
- 最中限の終盤の分析
- 部分計算を用いた手生成の高速化
- 怪物を閉じ込める(プログラム・プロムナード)
- 組木細工(プログラム・プロムナード)
- 3.Mac OS X編(2.教育用計算機環境の事例)(大規模分散ネットワーク環境における教育用計算機システム)
- 論理回路のシミュレーション(プログラム・プロムナード)
- パズル(ゲーム情報学研究の事例)(ゲーム情報学)
- ハフマン符号を解く(プログラム・プロムナード)
- プログラム・プロムナード : 大小の贈り物
- 倉庫番パズル(プログラム・プロムナード)
- 1, 600台のインターネット端末をつないだ : 東京大学教育用計算機システム(ECCS)
- 部品合成による漢字スケルトンフォントの作成
- 箱積みが最善引き分けの証明の別解
- 箱積みが最善引き分けの証明
- 森林モニタリング映像デジタルアーカイブを用いた環境教育用コンテンツの制作
- 疎結合並列計算機上の遅延評価型関数型言語処理系の性能評価
- 複数OS環境におけるユーザ管理
- 大規模計算機センターのセキュリティ対策事例
- マルチユーザ環境における仮想マシン上のWindows環境の構築
- 攻略工房-1-MMX命令を攻略する
- マルチメディア命令セットを使った文字列処理, 記号処理の高速化
- 数当てゲ-ム(MOO,マスタ-マインド) (ゲ-ムプログラミング) -- (第3章 パズル)
- ACM Programming Languages Summer Extravaganza報告
- 関数型言語処理系におけるデータ構成子のunbox化
- FPGAによる関数型言語向きアーキテクチャを持つプロセッサの実装
- 最善手の予測に基づくゲーム木探索の分散並列実行
- 入玉指向の将棋プログラムの作成
- 特集「ゲームプログラミング」の編集にあたって
- 定跡データベースの評価法の提案