940 醤油諸味中にみられるTetragenococcs halophilus のbacteriophage
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2001-08-24
著者
関連論文
- 凍結乾燥, 水浸漬および継代培養ケフィアグレイン(グルジア)の酵母菌相の比較
- 603 味噌中に高頻度で存在するバクテリオシン産生乳酸球菌の同定
- 味噌醸造過程における細菌叢の変遷解析
- Acremonium alcalophilum JCM7366の生産する低温でセルロースキシランを分解する酵素の精製と性質
- 940 醤油諸味中にみられるTetragenococcs halophilus のbacteriophage
- インドネシア, タイおよびフィリピンの酢酸菌の多様性
- 純水中に長期間生残した Pseudomonas 属細菌の性状維持について
- 新規複合微生物群集積木質炭化素材による塩素化およびメチルチオ化トリアジンの微生物同時分解
- C202 Nocardioides属細菌2菌株のトリアジン系除草剤に対する基質分解特異性 : 第1報 Triazine hydrolase遺伝子(trzN)の塩基配列と基質特異性の関連性
- A305 新規複合微生物系による塩素化及びメチルチオ化トリアジン農薬の同時分解(2) : 新規分解菌MTD22株を用いた複合分解菌集積炭化素材の開発と評価
- A110 新規複合微生物系による塩素化及びメチルチオ化トリアジン農薬の同時分解 : 複合分解菌集積木質炭化素材の開発と評価
- 448 Pseudomonas fitlva Iizuka and Komagata 1963の再同定およびPseudomonas parafulva sp. nov.とPseudomonascremoricolorata sp. nov.の提案
- Pseudomonas 属細菌の同定に用いるゼラチン液化試験とカゼイン分解試験の比較
- Pseudomonas fragiとPseudomonas taetrolensを中心としたPseudomonas属細菌の低温下におけるタンパク質分解能
- 純水中における細菌の生残性について
- 518 黄色菌体色素を生成するPseudomonasについて
- 乳酸菌に対する酸素毒性と防御機構
- 2Ep20 新規D-乳酸生産菌の探索3)分離株Sporolacto-bacillusのD-乳酸生産性(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 641 24時間風呂浴槽内に発生する微生物
- 219 Arthrobacter属細菌のcystites形成について
- 6-22 殺菌剤キントゼン(PCNB)分解菌群PD3の構成菌と機能の解明 : 複合微生物系による原位置バイオレメディエーションへの適用を目指して(6.土壌生物,2007年度東京大会)
- 1A13-5 Lactobacillus 属における D-乳酸生成酵素の分布
- 碁石茶の発酵に関与する微生物
- インドネシア試料より分離した Frateuria aurantia の同定について
- 7.Lactobacillus sakeiのラセミ乳酸生成はラセマーゼによるのか(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成10年度乳酸菌工学研究部会報告
- 6.インドネシア産餅麹ラギから分離した乳酸菌の同定(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成10年度乳酸菌工学研究部会報告
- 504 Lactobacillus sakeiのL-およびD-乳酸生成機構
- 217 インドネシア試料より分離したGluconobacter属細菌の同定について
- 215 インドネシアの野外植物試料に棲息する乳酸菌
- Streptococcus bovisとStreptococcus equinusのラクトース資化能に関する研究
- 607 乳酸菌による大腸菌群細菌生育阻害機構の解明
- ネパール産餅麹ムルチャの乳酸菌フロラ
- ネパール産餅麹ムルチャの酵母および糸状菌フロラ
- Pseudomonas fragi と Pseudomonas taetrolens を中心とした Pseudomonas 属細菌の低温下におけるタンパク質分解能
- 純水中における細菌の生残性について
- 凍結乾燥ケフィア グレイン(グルジア)より分離した乳酸菌の同定
- 2C17 分解菌群集積炭化素材を用いたトリアジン複合汚染土壌のバイオレメディエーション(代謝・分解・動態,一般講演要旨)
- D213 エンドスルファンスルフェート分解菌の探索(代謝・分解・動態,一般講演要旨)