言語情報を考慮したアクセント型推定手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本語では, 単語のアクセント型は, 単語を構成する漢字やその読みの情報からある程度推定することができる. これは単語を構成する漢字が単語のアクセント型に影響しているためであると考えられる. 一方でアクセント辞典には沢山のアクセントの法則が明らかにされている. これらアクセントの法則は言語的な情報や音韻的な情報を基に, 単語アクセント型の傾向を決定する. 本報告では構成漢字が単語に与えるアクセント型の影響や, これらのアクセントの法則によって決定されるアクセント型の傾向を考慮したアクセント推定手法を提案した. そしてその手法によって3モーラの一般名詞に対してアクセント型の推定を行ない90.3%の正解率を得た.
- 1997-07-18
著者
-
天白 成一
アルカディア
-
天白 成一
(株)アルカディア
-
小川 均
立命館大学理工学部
-
橋本 雅行
(株)アルカディア
-
森山 高明
株式会社アルカディア
-
蜂谷 雅弘
立命館大学理工学部情報学科
-
森山 高明
立命館大学理工学部情報学科
-
森山 高明
立命館大学大学院 理工学研究科
-
小川 均
立命館大学情報工学研究科
-
小川 均
立命館大学 理工学部 情報学科
-
小川 均
立命館大学 情報理工学部
関連論文
- 自閉症児を対象とした絵カード型シンボル内臓ソフトの開発
- 書字運動の訓練支援ソフトウェアの開発(福祉と音声処理,一般)
- ニンテンドーDSを用いた書字学習トレーニングソフトの開発(Session 4)
- PDAを利用した発声障害者向け日本語会話補助装置
- iPadを利用した発声障がい者向け日常会話補助用音声合成装置 (福祉情報工学)
- iPadを利用した発声障がい者向け日常会話補助用音声合成装置 (音声)
- iPadを利用した発声障がい者向け日常会話補助用音声合成装置 (パターン認識・メディア理解)
- 言語情報を考慮したアクセント型推定手法
- 日本語一般名詞のアクセント型推定に関する研究
- 軽度な発声障害者のためのPDAを利用したコミュニケーション補助ツール(福祉と音声処理及び一般)
- はめ込み型音声合成アプリケーションSPEAKS
- おもろい音声サービスって何やろ!? : 音声サービスに求められる課題について
- 人の嗜好を扱う意思決定システムに関する研究(「自動推論:帰納,演繹,モデル検査/生成,学習,発見,仮説推論、論理プログラム,プランニングetc.」及び一般)
- 日本語漸次的発話産出における格助詞補完と文法的不整合の解消
- PDAを利用した発声障害者向け日本語会話補助装置
- 軽度な発声障害者のためのPDAを利用したコミュニケーション補助ツール(福祉と音声処理及び一般)
- 書字運動の訓練支援ソフトウェアの開発(福祉と音声処理,一般)
- μ-actorの実現と知識表現の構造
- 変数を共有する問題の擬似並列処理
- 有向AND/ORグラフを用いた形式的推論とその完全性
- 素片の相対的なF_0を利用した波形選択手法
- 2000-SLP-31-9 喉頭機構のなまけ現象を含む基本周波数の時間変化パターン分析
- 大阪方言合成のための基本周波数生成手法
- 個人性を考慮した顔動画像と音声合成(マルチモーダルIF (3),「マルチモーダルと音声HI」およびヒューマンインタフェース/音声言語情報処理一般)
- 個人性を考慮した顔動画像と音声合成
- 大阪方言発話における特徴的な基本周波数変化の分析
- 大阪方言発話の基本周波数分析
- アクセント法則を取り入れたアクセント型推定手法
- 非言語情報を利用した大阪方言発話の基本周波数生成手法
- 言語情報と非言語情報を利用した基本周波数制御の新手法
- 大阪方言に見られる特徴的な基本周波数変化の分析
- 喉頭の下降機構を考慮した基本周波数生成モデルの提案と評価
- 基本周波数生成モデルを利用したプロミネンズ有文の解析
- 喉頭の下降機構を考慮した基本周波数生成モデル
- 話者の発話特徴を反映したDMPパターンによる音声合成器
- 離散フレーズパターンを用いた朗読調発話の基本周波数生成手法
- 最適な音声認識器選択手法を用いた音声入力インタフェース
- 緊急地震速報を用いた家電制御手法の実現(Inter Society(2),Inter Society-ユビキタスネットワーク社会における知的協調・連携基盤の創造)
- 座談会 人間の知能と機械の知能 : 1986年9月6日 於:北海道大学
- マルチエージェントの組織化による発話生成モデル
- iPadを利用した発声障がい者向け日常会話補助用音声合成装置(テーマセッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- iPadを利用した発声障がい者向け日常会話補助用音声合成装置(テーマセッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- iPadを利用した発声障がい者向け日常会話補助用音声合成装置(テーマセッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- 実時間応答を目的とした推論方法に関する研究
- 自閉症者の学習を支援するPDA用汎用ソフトウェアの開発と評価
- 「ピクチャーエイド」自閉症児向けコミュニケーション支援ツール(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 「ピクチャーエイド」自閉症児向けコミュニケーション支援ツール(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 「ピクチャーエイド」自閉症児向けコミュニケーション支援ツール(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- ピクチャーエイド : 自閉症児向けコミュニケーション支援ツール
- 音素間のスペクトル遷移の始終端情報を用いた音声合成
- 拡張音節を音声単位に用いたコーパスベース音声合成手法
- 1V-8 生活パターン学習による行動予測エージェントシステム(マルチエージェント(1),学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 声門閉鎖に起因する音声波形の局所最小時点をもとにした音声ピッチ長の変更手法
- 日本語ディクテーションのための言語資源・ツールの整備
- 日本語ディクテーションのための言語資源・ツールの整備
- 音声認識を利用したフォルマント抽出手法
- 優先度つきトークンパッシングプロトコルを用いた分散型探索機構
- 建築物安全度査定システムSPERIL-IIとその推論制御
- 省略を含む日本語テキストの復元システム
- 英文テキスト補完生成システムの補完能力評価
- 省略表現を含む不完全テキストを知識を用いて復元する英文補完システム
- TMSの整合性管理機構を用いた環境変化に対するプランの修正手法
- 登場人物の意志に基づいた物語生成
- 登場人物の意志を考慮したプランによる物語生成
- 図の提示を考慮した操作説明文の生成
- プランニングの枠組による日本語文の妥当性の検証
- 積木世界での環境変化に対するプランの効率的修正
- TMSの整合性管理機構を用いた積木世界のプラン修正手法
- 複数問題の並行解決における協調手法と効率化
- 日本語母音単音節における感情表現と韻律情報の関係
- 継続時間長のモデル化と音声のセグメント手法
- 回転機軸受フェログラフ分析 : 摩耗粒子の画像処理による診断システム
- 金属摩耗粒子診断のための画像処理知識に関する研究
- 発話における自然な口の動作合成の一検討
- 顔の自然な動画表示システム
- 協調問題解決による調音パラメータの制御と連続母音および半母音合成への応用
- 汎用プロセス間通信支援システムp.m.systemを用いた, 分散問題解決システムの実装
- 3F-5 個人対応型家電制御エージェントシステム(センシングシステム(1),一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- 車載情報通信のメディア適応化について : 制約充足問題を用いた適応化手法の検討(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 車載情報通信のメディア適応化について : 制約充足問題を用いた適応化手法の検討(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- アンテナ指向性制御を組合せた無線LAN統合認証方式
- B-16-6 アプリケーションサービスを対象とした障害対策エージェントシステム
- D-13-1 分散重み付き制約充足を用いた受講登録コンサルタント
- D-12-106 背景自動更新による差分システムに関する研究
- D-9-17 コミュニケーションを支援するエージェントシステム
- A-15-8 顔の見え方にロバストな個人識別に関する研究
- A-15-5 多様な人のしぐさに対応した身振り認識
- 情報端末を用いた周辺機器操作支援システム
- 情報端末を用いた周辺機器操作支援システム
- 情報端末を用いた周辺機器操作支援システム
- 情報端末を用いた周辺機器操作支援システム
- 情報端末を用いた周辺機器操作支援システム
- 情報端末を用いた周辺機器操作支援システム
- シースルー方式を用いた電気機器操作説明システムの作成
- 音素間の相関を用いた音声認識
- シースルー方式を用いた電気機器操作説明システムの作成
- 遅延可能時間を用いたロバストスケジューリングの一手法
- 1L-7 顔及び手領域による身振り認識システム
- EXA-NA : 行為と環境の相互作用の蓄積による柔軟な行動選択モデル
- 発話生成におけるFiller処理のダイナミクス