129 充填塔式散水〓床法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1975-10-30
著者
-
三分一 政男
九州大学農学部食糧化学工学科
-
吉原 一年
工業技術院四国工業技術試験所
-
三分一 政男
九大・農
-
宇都 生大
九州大学農学部食糧化学工学科
-
上田 誠之助
九大 食化工
-
吉原 一年
九大 食化工
-
川上 仁明
九大 食化工
-
宇都 生大
九大 食化工
-
三分一 政男
九大 食化工
関連論文
- 通気培養系における容量係数と呼吸速度の測定法
- Aerobacter aerogenesによるIsoamylaseの生産 : (第5報)溶存酸素濃度による連続培養の制御とIsoamylaseの生成
- Aerobacter aerogenesによるIsoamylaseの生産 : (第4報)溶存酸素濃度による流加培養の制御とその解析
- プルラン培養液の流動特性と培養経過との関係 : プルラン培養液の流動特性に関する研究(第1報)
- 生物膜および活性汚泥より分離した優勢細菌のCOD除去に及ぼす相乗作用 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第8報)
- 充てん塔式ろ床の圧力損失と液ホールドアップに及ぼす生物膜の影響 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第6報)
- 充てん塔式ろ床法による洗米廃水の処理 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第7報)
- ろ床物膜より分離した優勢バクテリアの基質除去特性 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第5報)
- 生物ろ床の浄化特性と優勢バクテリアフローラの変遷 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第4報)
- 214 通気撹拌槽による酸素の吸収