日英翻訳システムALT-J/Eの設計思想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
構造言語学が言語の形式に着目したのに対して、変形生成文法は表現の内容に着目した立場を取っているが、対象を内容と捉えるにとどまり、本来一体であるべき内容と形式を分離した二元論的立場から言語現象の説明を行っている。これに基づく最近の機械翻訳の研究においても、言語間で内容(対象)が同一とする立場から言語共通の意味構造を仮定した翻訳方式が考えられているが、翻訳の品質を向上させるには原言語と目的言語の認識構造の違いを考慮する必要がある。本論文では、言語過程説の立場から言語による話者の認識の枠組の違いを考え、構文と意味を一体化した多段翻訳方式を提案する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
関連論文
- 日本語語彙大系について
- 特集「並列処理マシン」の編集にあたって
- 特集「並列処理技術」の編集にあたって
- オペレータレス自動電話番号検索システムの開発
- PB電話機を利用した日本語入力方式
- オペレータレス自動電話番号検索システムに適した部分一致検索手法
- PB電話機を利用した電話番号案内方式に適した対話誘導戦略
- 日本語文書に含まれる固有用語の自動抽出方式
- 非線形な重文複文の表現に対する文型パターン辞書の開発(機械翻訳)
- 意味類型構築のための文接続表現の体系化
- 機械翻訳のための日英文型パターン記述言語
- 機械翻訳のための日英文型パターン記述言語
- 等価的類推思考の原理による機械翻訳方式
- PB電話機を利用した電語番号案内技術
- 日英機械翻訳のための単語辞書
- 日英機械翻訳のための単語辞書
- 日英機械翻訳のための意味解析用の知識とその分解能
- 文生成における態の表現方法
- 日本文訂正支援システムREVISE
- 日英機械翻訳のための構文辞書
- 日英機械翻訳のための構文辞書
- 日英機械翻訳のための意味属性体系
- 日英機械翻訳のための意味属性体系
- 2000-SLP-32-10 効率的な音声対話制御方式に関する一考案
- 言語における話者の認識と多段翻訳方式
- 日英翻訳システムALT-J/Eにおける日本語解析技術
- シソ-ラスで調べる--『日本語語彙大系』の概要と用法 (特集 ことばを調べる)
- 言語過程説に基づく日本語品詞の体系化とその効用
- 多段解析法による日本語形態素解析の精度
- 複合語の構造化に基づく対訳辞書の単語結合型辞書引き
- 日英翻訳システムALT-J/Eの設計思想
- [特別招待論文]21世紀の電子デバイス技術への期待 : マルチメディア時代を迎えて
- [特別招待論文]21世紀の電子デバイス技術への期待 : マルチメディア時代を迎えて
- [特別招待論文]21世紀の電子デバイス技術への期待 : マルチメディア時代を迎えて
- SPIRITの概要 (キャリア共通計算機調達仕様の開発)
- 小特集「巨大システムにおける信頼性技術」の編集にあたって
- 機械翻訳を用いた英作文・英会話学習支援システム(文型と意味)
- 話者の対象認識過程に基づく日本語助詞「が」 と「は」の意味分類とパーザへの実装