画像処理用データフロープロセッサImPPにおける流量制御方法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
可変長パイプライン方式を実現するためにデータ駆動アーキテクチャを採用した画像処理プロセッサImPP(Image Pipelined Processor:μPD7281)においては、データを多数生成することにより並列性の高い処理を行うことが可能であるが、同時に処理可能なデータ量にはハードウェアの容量からくる制限があるため、容量以上のトークン生成を行うプログラムでは実行時にプロセッサ内のキューオーバーフローが発生し、処理の続行が不可能となる。特にImPP用の高級言語ではオーバーフローが発生しないように流量がソフトウェア的に制御されたオブジェクトを生成するコンパイラの実現が不可欠であり、そのための流量制御法を検討したので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
-
内田 薫
日本電気株式会社c&cメディア研究所
-
天満 勉
日本電気(株)情報メディア研究所
-
天満 勉
日本電気株式会社情報メディア研究所
-
岩下 正雄
日本電気株式会社C&C情報研究所
-
岩下 正雄
日本電気株式会社c&c情報研究所
-
岩下 正雄
日本電気(株)
-
天満 勉
日本電気株式会社 情報メディア研究所
-
天満 勉
日本電気株式会社c&c情報研究所
-
天満 勉
日本電気(株)c&c システム研究所
関連論文
- バイオメトリクスの精度評価
- バイオメトリクス認証はインターネット社会の役に立つか?
- 携帯電話における生体認証とカメラ画像処理(チュートリアル講演,通信品質,メディア・インタフェース及び一般)
- 3.携帯機器におけるバイオメトリクス認証の利用(バイオメトリクスセキュリティの実用化最前線)
- BP-6-3 携帯電話におけるバイオメトリクス認証(BP-6.大学電子認証基板とバイオメトリクス,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 非ノイマン型コンピュ-タへの展望 (エレクトロニクス30周年記念特集)
- ニューラルネットによる積雪荷重予測
- 皺の除去を考慮した掌紋特徴抽出処理
- 並列画像理解のハードウェアアーキテクチャ (「並列・分散協調画像理解」)
- 並列画像理解のハードウェアアーキテクチャ
- 学習停止回避型学習アルゴリズムを用いたニューラルネットによる文字認識
- 追記学習型ニューラルネット
- 指紋による携帯向け個人識別端末とそのセキュリティ
- 指紋識別を用いた情報システム
- 指紋識別を用いた情報システム
- 指紋識別を用いた情報システム
- 指紋識別を用いた情報システム
- 近傍マニューシャ情報を用いた掌紋位置合わせ手法
- 信頼度つき特徴情報の融合による指紋分類
- 末節線特徴を利用した指紋分類
- 大規模指紋データベース照合のための照合候補選択
- 指紋の自動紋様分類
- 可変パイプライン方式の画像処理プロセッサTIP-1 (画像処理特集) -- (画像プロセッサとシステム)
- 携帯電話用生体認証技術
- 手のバイオメトリクス
- Multiple Fingerprint Set Classification for Large-Scale Personal Identification (Image Processing, Image Pattern Recognition)
- Fingerprint Identification for Enhanced User Interface and for Secure Internet Services (Special Issue on Biometric Person Authentication)
- 2-2 指紋による個人認証の最前線(2.バイオメトリクスの現状と課題)(個人認証技術の最前線)
- 2-1 バイオメトリクスによる個人認証 : さまざまなバイオメトリクス技術(2.バイオメトリクスの現状と課題)(個人認証技術の最前線)
- バイオメトリクスによる個人認証技術とその応用
- W3 指紋照合技術とそのヒューマンインタフェースへの応用
- 重なりのある指紋スライス画像からの歪みに頑強な画像合成手法
- 2. 指紋照合による本人認証 (ここまできたバイオメトリクスによる本人認証システム)
- 枠無しオンライン文字入力システム
- 画像処理用データフロープロセッサImPPにおける流量制御方法の検討
- バイオメトリクスによるユ-ザ認証 (セキュリティ特集) -- (基盤技術)
- 非ノイマン方式による画像処理 : データフロー型画像処理プロセッサ
- データ駆動形プロセッサTIP-1と画像処理システム
- 会話型識別木作成システム
- 遠隔端末からの実時間文字認識
- 画像の高速処理手法
- 画像処理システム (メモリ)
- 画像処理用のプロセッサ
- データ駆動画像処理プロセッサTIP-4P
- TIP-4Pにおけるニューロ処理方式
- 画像処理プロセッサImPPを多重リングバス構成にするためのインタフェースLSI
- フローグラフジェネレータ(FLOLA)
- データ駆動並列制御モニタソフトウェア
- 画像処理応用事例(パソコンによる画像処理(最終回))
- 画像処理システム事例(パソコンによる画像処理(第8回))
- 画像処理ソフトウェア : パソコンによる画像処理
- 6.画像生成と表示(パソコンによる画像処理(第6回))
- 画像処理の基本手法(II)(パソコンによる画像処理(第五回))
- 画像処理の基本手法(1)(パソコンによる画像処理(第4回))
- 画像処理システムのマンマシンインターフェース(パソコンによる画像処理(第3回))
- 画像の処理システム(パソコンによる画像処理(第2回))
- 1.概説(パソコンによる画像処理(第1回))
- 75-309高速ディジタルコンボリューションのための整数論的変換R.C.Agarwal, C.S.Burrus : Number Theoretic Transforms to Implement Fast Digital Convolution, Proceedings of the IEEE, Vol.63,No.4,Apr., (1975), 550-560
- 画像プロセッサの動向 (画像処理)
- DSPの画像処理への応用 (ディジタルシグナルプロセッサを使いこなすために)