携帯電話における生体認証とカメラ画像処理(チュートリアル講演,通信品質,メディア・インタフェース及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
携帯電話で個人性の高いデータを扱う機会が増えると共に情報機器としての安全性へのニーズが高まり,これに応える形でセキュリティ機能として重要なバイオメトリクス(生体)認証が搭載される事例が増えてきた.また手軽な撮影機器として携帯電話のカメラ機能を用いるユーザは多く、高画質撮影へのニーズも強い。本稿では,携帯電話におけるバイオメトリクス認証への要件を述べ,顔と指紋を例に挙げてこれを実現する技術を概説する.ついで携帯電話への搭載の実例をそれを可能にした技術と共に解説する.また高品質な撮影を可能にする,手ブレ補正と画質補正などカメラ画像処理の動向について説明する.
- 2008-12-16
著者
関連論文
- バイオメトリクスの精度評価
- バイオメトリクス認証はインターネット社会の役に立つか?
- 携帯電話における生体認証とカメラ画像処理(チュートリアル講演,通信品質,メディア・インタフェース及び一般)
- 3.携帯機器におけるバイオメトリクス認証の利用(バイオメトリクスセキュリティの実用化最前線)
- BP-6-3 携帯電話におけるバイオメトリクス認証(BP-6.大学電子認証基板とバイオメトリクス,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 指紋による携帯向け個人識別端末とそのセキュリティ
- 指紋識別を用いた情報システム
- 指紋識別を用いた情報システム
- 指紋識別を用いた情報システム
- 指紋識別を用いた情報システム