オブジェクトサーバを中心としたマルチメディア・アプリケーションのための開発および実行支援環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネットワークで相互に結合された計算機間で自由にマルチメディアの情報を交換し合えるような世界が実現可能になってきたが、従来のようなデータフォーマットを規定するデータ交換の手法をこの世界にそのまま適用することには問題が生じてきた。データ交換は、いくつかの共通データフォーマットを規定して各アプリケーションが個別に対応することで実現される。ところがマルチメディアのような複雑なデータを扱い始めると、単なるデータ交換ではそれを処理するアプリケーション作成の負担が大きくなり過ぎて対応し切れなくなって来たのである。つまり、従来のデータ交換に代わる新しい枠組が必要となってきたのである。現在、筆者らはこのような環境におけるマルチメディア・アプリケーションの開発および実行を支援するための環境COSMOS(COmmon Service for Multimedia ObjectS)を構築している。本稿では、本研究の第一段階として作成した最初のプロトタイプについて報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
-
福田 剛志
日本アイ・ビーエム(株)東京基礎研究所
-
森本 康彦
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
小坂 一也
日本アイ・ビー・エム 東京基礎研究所
-
何 千山
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
小坂 一也
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
関連論文
- 多値属性を用いた最適なデータセグメンテーションを生成するアルゴリズム
- アプリケーションの呼び出しが可能なファイルシステム
- 2 Web Servicesによる動的な電子商取引の実現 : SOAP/WSDL/UDDI (グローバルネットワーク社会を構築するXML)
- オートノミックコンピューティング(安全で安心できるe-社会を実現するソフトウェアとシステム技術)
- 「個別の教育支援計画」eポートフォリオの作成支援システムの開発
- 関係データベースと分散ファイルシステム上に構築したオブジェクトサーバの概要とその応用
- 関係データベースを利用したオブジェクトサーバのデータ管理
- オブジェクト指向データの関係データベースによる一保存、検索、更新手法
- オブジェクト・サーバにおけるオブジェクト共有管理
- 関係データベース上に構築するオブジェクトサーバのためのデータモデルとC_インターフェイス
- オブジェクトサーバを中心としたマルチメディア・アプリケーションのための開発および実行支援環境
- サービスベースシステムにおけるトランザクションの並行制御
- Objects Mapping in Object-Oriented Service Bases
- Implementation of A Multimedia Resource Mangernent System Based on Distributed Objects
- オブジェクト指向に基づいた分散プログラム開発環境
- サービスベースシステムのユーザインタフェース
- あるマルチメディア・データベース・システムの試作 : 評価と課題
- 区間・領域分割を用いたRegression Treeの構成
- 区間・領域分割を用いたRegression Treeの構成
- 数値データからの直交凸領域結合ルール発見
- 領域及び区間分割を用いた決定木の作成 : 領域分割の有効性の検証
- データベースからの決定木構成における数理的問題
- データマイニングの最新動向 : 巨大データからの知識発見技術 (情報処理最前線)
- 最適区間問題と計算幾何学
- 相関ルールの可視化について
- 空間データマイニング : 統合化地理情報システムからの知識発掘
- データベース最前線(11)データマイニング--巨大データからの知識発見(2)
- データベース最前線(10)データマイニング--巨大データからの知識発見(1)
- 最適相関ルールによる髄膜炎データの分析 (テーマ「共通データに基づく知識発見手法の比較と評価(2)」および一般)
- 領域分割決定木を利用した信用リスク管理
- 関係オブジェクトシステムにおけるデータベース再構成のないスキーマ進化
- プログラミング教育における学習者の状況に適応的な支援ツール選出システムの開発(一般【若手育成企画】)
- 複数の集約演算のための並列アルゴリズム (高度データベース論文特集)
- 複数の集約計算のための並列アルゴリズム
- 複数の集約計算のための並列アルゴリズム
- D-15-8 プログラミング教育における学習者の履歴データに基づく状況把握のための決定木構築(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-13 高等教育の質保証アカウンタビリティシステムのための到達目標型評価関係モデルの提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- 天下をとったという幻影? (インタラクティブ・エッセイ)
- 数値属性の最適結合ルールを発見する効率的アルゴリズム
- システム制約に適応的な研究環境構築のための可搬型支援システム(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- ユーザの活動場面に適応的な研究活動支援システムの開発(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 授業に適応した情報モラル教材の動的構成手法(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 協調ソフトウェア設計演習のための技術文書作成支援システムの開発(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 東京学芸大学「情報」におけるコンピュータサイエンスアンプラグド実践の試み
- あるマルチメディア・データベース・システムの試作 : 機能と構造
- 研究活動における作業間の溝を繋ぐ情報提示・蓄積手法の提案(協調学習と知識メディア/一般)
- eポートフォリオ活用のための蓄積文法と支援システムの開発(教育システム開発論文,新時代の学習評価)
- ラーニング・アウトカムズに基づく教育の質保証のためのアカウンタビリティ向上を可能にするフレームワークと形式手法
- 情報モラル教材の動的生成と授業実践をシームレスに支援する教材管理システム
- 授業研究のためのティーチング・ポートフォリオの形式的記述手法
- 研究活動文脈の作業横断的抽出・組織化手法とその蓄積活用支援(主体的学習支援環境/一般)
- 初歩の自己調整者の成長を促す自己調整モデルに基づいた支援システム(主体的学習支援環境/一般)
- 初歩の自己調整者の成長を促す自己調整学習支援システムの開発
- K-013 学習プロセスに対応づいたeポートフォリオ蓄積のための学習活動誘導記述言語(教育工学(2),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- プログラミング学習履歴分析のための系列パターンマイニング手法の開発(e-Learning運用/一般)
- 活動に則した研究情報蓄積手法のためのグラフ文法