ソフトウェア設計情報共有化方式の一考案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、交換用ソフトウェア開発は、社会の多様なニーズに伴いますます大規模化し、またニーズの急速な変化に伴い短時間での開発・提供の必要性が増加している。そのためにソフトウェア資産の有効活用などを図ることによりソフトウェア開発の効率化を行おうとしているが、膨大な量のドキュメントに関してはソフトウェアエンジニアリングとしての手法がほとんど導入されていない。本稿では、ソフトウェア開発作業において生成・使用される各種ドキュメントに文書記述の為の国際標準規約であるSGMLを適用し、文書の標準化およびその特性をうまく利用することで、情報の再利用を効果的に行う方法について検討した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
藤井 義信
富士通株式会社
-
宮川 純一
富士通株式会社
-
原口 哲治
富士通関西通信システム株式会社
-
原口 哲治
富士通関西通信システム(株)
-
藤井 義信
富士通(株)
-
池田 功
富士通株式会社
-
清家 健志
富士通関西通信システム株式会社
関連論文
- ソフトウェア設計ドキュメントの入力の標準化に関する-考察
- ソフトウェア設計情報の共有化方式の一考察
- ハイパーテキストを用いたソフトウェア設計ドキュメント及び知識のモデル化に関する検討
- SGML日英複合設計書における翻訳管理の課題と実現方式
- ソフトウェア設計情報共有化の為のソフトウェアCALSシステムに関する一考察
- 通信ソフトウェア開発についての一考察
- 企業組織と情報についての一考察
- 企業モデルをベースとした企業情報通信システムの考察
- 交換ソフトウェアにおけるビジュアル化による試験作業の高度化
- 通信ソフトウェアにおけるビジュアル化による試験作業の高度化
- 分散ソフトウェア開発における開発マネージメント支援システムの一考察
- 国際分散開発環境の一考察
- SGMLによる日英設計書変更管理の実現方式
- 設計書共有化へのSGMLの応用
- ソフトウェア設計情報共有化方式の一考案
- ソフトウェア開発におけるSGMLを用いた情報共有化方式の一考察
- 可視化ツールVickey V3-(2)
- 可視化ツールVickey V3-(1)
- ヒューマンインターフェイス高度化による通信ソフトウェアの試験自動化の一手法