みりんから分離した乳酸菌について : (第5報)リゾチームおよび加熱による保存条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Four species of hiochic bacteria. (Lactobacillus. heterohiochii, L. fermenti, L.plantarum, and L. casei) isolated from mirin liquor were used as the test organism. Twenty ppm of lysozyme added to mirin liquor completely inhibited the growth of the organisms tested. More than 95% of the original activity of lysozyme added to mirin liquor remained after one year of storage at room temperature.No loss of lysozyme activity was obserbed after pasteurization at 65℃ for 5 hrs. The clarification treatment of mirin liquor with wheat gluten and persimmon tannin gave a 2.5% loss of lysozyme activity. The combined treatment of mirin liquor with gluten-tannin and 400 ppm of activated carbon reduced the lysozyme activity by 15%.A deteriorative effect of lysozyme on the flavor of mirin liquor was not observed at its effective concentration. The pasteurization of bottled mirin at 65℃ for 10 minutes completely inhibited the growth of hiochic bacteria.
- 1972-05-25
著者
関連論文
- みりん醸造についての一考察 : (第4報)原料利用率に及ぼす最適酵素濃度の決定
- 203. みりん醸造についての一考察 : (第4報) 米麹濃度と熟成期間の関係とくに初発酵素濃度について
- みりん醸造についての一考察 : (第3報) デンプン分解酵素剤のみりん仕込への応用
- 味淋から分離した乳酸菌について : (第3報)Lactobacillus casei, Lactobacillus plantarum
- 味淋から分離した乳酸菌について : (第2報)正常な味淋, 酸敗した味淋の有機酸組成
- 味淋醸造についての一考察 : (第2報)糯米の酸処理および蛋白質分解酵素製剤の利用について
- 味淋から分離した一乳酸菌について : (第1報) Lactobacillus acidophilus
- 味淋醸造についての一考察 : (第1報) 醸造中における窒素組成及び蛋白分解酵素の消長について
- みりんから分離した乳酸菌について : (第5報)リゾチームおよび加熱による保存条件の検討
- みりんから分離した乳酸菌について : (第4報)Lactobacillus heterohiochiiおよびLactobacillus fermenti
- 346 みりんから分離した乳酸菌について (第4報) : ヘテロ醗酵型乳酸菌 : (その二) 熱殺菌, 冷殺菌による清酒火落菌との抗菌学的特異性.
- 345 みりんから分離した乳酸菌について (第4報) : ヘテロ醗酵型乳酸菌 : (その一) 清酒火落菌との菌学的特異性
- 好熱性嫌気性細菌を用いる農林産廃棄物からのエタノール生産プロセスの開発
- 338 酵素製剤添加による生成みりん粕量の減少
- みりん製造の合理化に関する研究
- みりん製造の合理化に関する研究
- みりん醸造と酵素--原料の有効な利用に寄与(今日の話題)
- みりん粕の構成検討のためのナイロン網袋法
- 生酒に含まれる各種酵素および微生物の加圧失活