1. 術後気管支瘻を来した皮膚筋炎に合併した肺癌の 1 切除例(第 64 回 日本気管支学会関東支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1993-05-25
著者
-
石原 昭
北里大学医学部・胸部外科学
-
贄 正基
北里大学医学部胸部外科
-
山下 吉重
北里大胸部外科
-
石原 昭
北里大学医学部胸部外科
-
吉村 博邦
北里大学病院放射線科
-
贄 正基
北里大学医学部胸部外科学
-
山下 吉重
北里大学病院胸部外科
-
贄 正基
北里大学病院胸部外科
-
影沢 健司
北里大学病院胸部外科
-
田中 克彦
北里大学病院胸部外科
-
高 隆誠
北里大学病院胸部外科
-
品田 純
北里大学病院胸部外科
-
石原 昭
北里大学病院胸部外科
-
高 隆誠
北里大胸部外科
-
高 隆誠
北里大学医学部胸部外科学
-
田中 克彦
北里大学医学部・胸部外科学
関連論文
- 解離性大動脈瘤の破裂に伴い心タンポナーデを合併し,心原性ショックにいたったが超音波心断層法により早期診断し救命しえた1症例
- E35 小児開心術に対する無輸血体外循環の臨床的検討
- B21 大動脈縮窄症の縮窄部位の病理組織学的検討
- B14 年少児でのFontan型手術の経験
- H35 圧容積曲線から検討したFontan手術中の体心室機能の変化 : Fallot四徴症との比較検討
- D28 左右非交通性肺動脈を伴う先天性心疾患の肺動脈形態と外科治療の検討
- 22 単心室における姑息手術の問題点の検討
- 13 大動脈縮窄症におけるsubclavian flap手術後経過の検討
- 大動脈縮窄症におけるSubclavian flap手術後の上肢発育と血流分布の経過
- PS-231-2 若年者(40歳未満)感染性心内膜炎に対する外科治療の検討
- PS-149-4 心筋梗塞後心室中隔穿孔に対する急性期手術の経験
- P-57 脊髄虚血傷害に対するPentobarbitalの効果
- 陳旧性下壁心筋梗塞に伴った左心室瘤 : 手術適応と術式
- 大血管外傷の臨床的検討
- 急性心筋梗塞後左室自由壁破裂2手術例
- B31 Aortico-Left ventricular Tunnelの一新生児治験例
- 18. 15 歳男児の気管壁発生神経鞘腫に対し, 気管管状切除を施行した 1 例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- 24.p-T2N0M0のLarge cell neuroendocrine carcinomaの2切除例
- II-C-174 小児肺嚢胞性疾患術前・後の^Xe による局所肺機能の検討(呼吸器, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 8. 胸腔鏡下肺生検にて診断したサルコイドーシスの 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 11.17歳男子にみられた気管支腺由来と考えられた肺癌の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 6. 約 3 年間の経口フルコナゾール投与にて縮小した遺残胸腔内アスペルギローマの 1 例(第 72 回 日本気管支学会関東支部会)
- 1. 術後気管支瘻を来した皮膚筋炎に合併した肺癌の 1 切除例(第 64 回 日本気管支学会関東支部会)
- Coronary A-A fistula症例の冠動脈内血流分析 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- O-148 大動脈縮窄症、大動脈弓離断症の外科治療の検討
- B11 大動脈弁下狭窄を伴う単心室の体心室流出路の形態の検討
- 右気管支の分岐異常を伴つた肺腺癌の1手術例
- 8. 右下葉支分岐異常を伴った肺腺癌症例に対し, Neo-adjuvant chemotherapy 施行後, S2, S6 区域切除を施行した 1 例(第 57 回関東気管支研究会)
- S-IV-2 Fontan手術の適応と限界
- SF32-3 大動脈解離に対するステントグラフト(SG)留置の検討
- 肺切除による肺循環動態の変化
- 高齢者ファロー四徴症例の冠動脈内血流分析 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 28.若年者肺癌の検討
- 19.気管狭窄による呼吸困難を呈し,緊急手術により救命しえた縦隔ホジキン氏病と思われる1症例:70回肺癌学会関東支部
- 高カリウム心停止法を用いた心臓手術の経験
- 30.Endobronchial hamartomaの1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 11. 肥大性骨関節症を伴った肺腺癌の1手術例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 無処理ホローファイバーの血栓形成予防に対するワーファリン投与の試み
- 非小細胞肺癌に対するneoadjuvant chemotherapy施行症例の検討
- 心臓超音波パルスドップラー法による僧帽弁機能の評価 : 特にPressure Half-Timeを中心にして
- 重症心弁膜症に合併した心室性不整脈に対するビタミンEの効果;2症例報告
- 超音波断層法による大動脈弁輪径の測定
- 代謝基質を含有しない晶質高カリウム心停止液を用いた心筋保護法.長時間大動脈遮断症例の検討
- IABP長期管理後の梗塞後心室中隔破裂手術治験例
- コンピュータによる症例の分類,集計の試み
- II-B-22 1才未満重症心疾患の外科治療とその予後
- III期(T_3,T_4,M_0)非小細胞肺癌に対する Neoadjuvant chemo-radiotherapy 施行症例の検討
- A13. 重症筋無力症を合併した胸腺脂肪腫の一手術例(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 2 鈍的胸部外傷による気管気管支損傷の外科治療(外傷)
- ピストン・ベローズ型人工心臓による流量制御
- 肺循環での Wave Intensity-低酸素負荷、肺葉切除による変化
- 18. 77 歳, 女性, 右中葉気管支結核の 1 手術症例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- 非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant therapy施行症例の検討
- 8 肺門部早期癌症例 5 例の検討 : Cis の一例を中心に(肺癌 2)
- B-8 左側下大静脈右房流入を合併した先天性心疾患の手術経験
- 非小細胞肺癌に対する術前治療施行症例の検討
- V-6 気管6リングの管状切除を施行した腺様嚢胞癌の一手術例
- 24.Colony Stimulating Factor(CSF)産生肺巨細胞癌の1手術例
- 10.Atypical carcinoid手術症例の検討 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 肺犬糸状虫症(Pulmonary dirofilariasis)の1手術例
- VW-3 肺癌に対する大動脈合併切除と再建
- 19. 7歳女児における左完全肺虚脱を呈した慢性膿胸に対し,肺剥皮術を施行した1症例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- W-V-2 T_4非小細胞肺癌に対する外科治療成績の検討
- P-30 特殊な内視鏡所見を示したアクチノマイコーシスを合併した肺癌 1 切除例(示説 3)
- 心房細動における血小板活性の検討
- I-B-13 小児先天性心疾患に対するRI心angiographyの応用
- 高齢者肺癌術後合併症と栄養指数との関係について
- 胸膜肺全摘上大静脈部分切除を施行したYolk Sac Tumorの成分をともなった未熟奇形腫の1症例
- B-15 重症筋無力症に対する胸腺摘出術 : 予後因子について(胸腺,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 北里式ピストン・ベローズ型人工心臓 : その設計とイヌへの適用
- 脊髄誘発電位の虚血による影響についての実験的検討 : 大動脈手術時のモニターとしての脊髄誘発電位の有用性について
- 人工心臓における溶血
- シ-II-1 進行肺癌に対する拡大手術の意義と限界 : 体外循環を用いる手術を中心に
- 人工心臓における血栓形成
- 遠心型非拍動流人工心臓による流量制御
- C-76 Bidirectional Glenn手術及びFontan型手術症例における一酸化窒素吸入療法の検討(肺高血圧症)
- 左室局所心機能の解析
- 心房中隔欠損症を合併した先天性完全房室ブロックの外科治療
- 肺動脈弁閉鎖不全の定量的評価の試み
- 188 圧力損失計数による先天性心疾患の狭窄性病変の手術適応基準の検討
- 左室流出路血流速度波形の検討 : カテ先電磁流速計を用いて
- 新生児期の純型肺動脈閉鎖症に対する外科治療
- 15) NO吸入時に興味ある肺動脈内血流様式の変化が見られた高度肺高血圧症を伴う僧帽弁狭窄症の一例
- 冠循環動態からみた大動脈弁置換術の評価 : 大動脈弁狭窄症例を対象として
- 期外収縮時冠血流動態の分析 : 正常心と病的心の対比における検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心房収縮がヒト冠動脈の血流様式に与える影響
- 有効下流圧に基く各種心疾患の冠循環動態の検討
- 人工弁により発生するWater Hammer現象の解析(第1報)
- スクリュー型人工心臓による流量制御
- 74) Valsalva法により肺動脈血流の増加をみた稀有な一例 : moltisensor catheterによる検討
- 176 T4症例の外科的適応
- 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の外科治療
- 64 気管支擦過細胞診誤陰性例の検討 : 高分化腺癌を中心に(呼吸器III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 155 小児嚢胞性肺疾患の臨床病理学的検討 : 発生要因の考察(良性肺疾患)
- 収縮期冠流速波形の解析 : 正常心と肥大心での検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 連続の式に基づく弁口面積推定の試み
- 円錐・平板型粘度計による流動下凝血塊形成能試験 : 人工心臓動物実験への適用
- 人工材料表面上での血栓形成に対する血流の影響 : 遠心ポンプを組み込んだ閉鎖循環回路試験
- 141 開胸術を要した気管支および肺内異物症例の検討(気道異物)
- Present state of patient consent as observed from the summary of treatment implementation.