プロトプラストからの個体再生におけるホルモンとゲル化剤の影響(植物-細胞培養-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1988-03-15
著者
-
市 隆人
三栄化学工業
-
香田 隆俊
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
-
吉川 宏昭
野菜・茶業試験場
-
市 隆人
岡山大学大学院
-
香田 隆俊
三栄化学
-
森藤 正昭
三栄化学
-
山岸 博
国立野・茶試
-
吉川 宏昭
国立野・茶試
関連論文
- 73 紅麹変異株由来の新規天然色素の構造と生合成(ポスター発表の部)
- 食用天然青色色素であるクサギ色素のF344ラットにおける4週間経口毒性試験
- 食品中からのアカダイコン色素の分析法
- γ線照射によるアントシアニン高含有アカダイコンの育種研究
- クチナシ黄色素に含まれるクロセチン誘導体の食品化学的性質
- クチナシ果実中のクロセチン誘導体の分析
- フォトダイオードアレー検出器付き高速液体クロマトグラフ : 質量分析計による食品中のクチナシ黄色素の分析法
- クチナシ果実の発育に伴うカロテノイドパターンの変化
- ハクサイの小胞子培養における胚形成及び植物体再生能の品種間差異
- クロガラシ(BB)とハクラン(AACC)の体細胞雑種作出
- アブラナ科野菜の根コメこぶ病
- キャベツ根こぶ病・萎黄病複合抵抗性中間母本'かんらん中間母本農2号'の育成
- アブラナ科野菜の根こぶ病抵抗性育種に関する研究
- 食卓を彩る天然色素
- シソ培養細胞の生産する色素の性質ならびに食品用着色料への利用
- クサギ培養細胞の生産する青色色素の性質ならびに食品用着色料への利用
- プロトプラストからの個体再生におけるホルモンとゲル化剤の影響(植物-細胞培養-)
- 食品用着色料としてのアントシアニン色素の重要性
- サツマイモ"紅隼人"(Ipomoea batatas L. cv. Beni-hayato)からの培養細胞の誘導と高カロテノイド色素生産細胞の選抜
- 海外における植物遺伝資源の探索と収集-14-野菜類(ポ-ランド)
- 遺伝資源の収集と評価最近の進歩-5-野菜類遺伝資源の収集・導入の現状と将来
- アブラナ科・ユリ科野菜の品種動向 (需要の多様化の中で--野菜品種利用の動向と育種の展望)
- アブラナ科野菜根こぶ病菌の病原性の分化 (病原菌の病原性の分化)
- ソ連・日本におけるニンジンのヘテローシス育種