小麦γーグリアジンの70%エタノール中での構造について(食品-化学(蛋白質・動物)-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1988-03-15
著者
-
相原 茂夫
京大 食研
-
稲熊 隆博
京大 食研
-
森田 雄平
京大 食研
-
佐藤 衛
阪大 蛋白研
-
相原 茂夫
京都大学大学院農学研究科
-
森田 雄平
不二製油(株)研究開発センター
-
森田 雄平
京都大学食糧科学研究所
-
佐藤 衛
大阪大学蛋白質研究所
-
森田 雄平
京大 食糧科研
関連論文
- 小麦ドウ中の水に対する高圧電場処理の影響 : 食品
- B.cereusβアミラーゼのSH基周辺の部分アミノ酸配列(酵素-糖質関連酵素-)
- 小麦粉ドウ物性に対する脂質の影響--デュラム小麦粉と普通小麦粉の比較
- 小麦粉ドウ物性に対するグルテニンとグリアジンの役割--デュ-ラム小麦粉と普通小麦粉の比較
- 小麦グリアジンとドウ物性(集談会講演要旨)
- 小麦γーグリアジンの70%エタノール中での構造について(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- 微小重力下でのタンパク質結晶化 : 構造解析の将来とタンパク質単結晶
- Protein crystallization in microgravity
- 宇宙の微小重力環境におけるタンパク質結晶成長
- 宇宙と地上におけるタンパク質結晶成長に関するX線結晶的考察 : その場観察I
- タンパク質結晶成長と微小重力の影響
- 食研講演会要旨 宇宙の微小重力環境は人類に何を与えるか--タンパク質結晶成長と微小重力科学
- タンパク質単結晶成長に対する微小重力の影響
- Protein Crystallization in Microgravity (特集:日本の宇宙生物学実験)
- 宇宙におけるタンパク質結晶成長
- タンパク質単結晶の形状と微小重力
- (集談会要旨409回)小麦タンパク質の構造と機能
- 小麦グリアジンとヘキサデシルトリメチルアンモニウムの相互作用 : 食品
- 微小重力とタンパク質の結晶化
- 微小重力を利用した酵素の結晶成長(無重力下における結晶成長)
- 微小重力環境下でのタンパク質結晶成長 (INCHEM TOKYO 93 シンポジウム・ハイライト)
- 微小重力下におけるタンパク質の結晶化
- 微小重力下でのタンパク質の結晶成長
- タンパク質の結晶成長と微小重力の利用(集談会講演要旨)
- 穀物貯蔵と穀実タンパク質の機能特性(食研講演会要旨)
- 18.ω-アミノ酸 : ピルビン酸トランスアミナーゼのX線結晶構造解析(ビタミンB_6酵素を楽しむ会研究発表要旨,ビタミンB_6酵素研究会)
- ストップトフローX線溶液散乱法による蛋白質の構造研究
- β-アミラ-ゼの構造と作用 (アミラ-ゼシンポジウム(1980)特集)
- 落花生貯蔵タンパク質・アラキンの構造(集談会講演要旨)
- ダイコンおよびダイズβ-アミラ-ゼ (植物酵素・蛋白質研究法) -- (植物酵素・蛋白質各論)
- 米穀粒の科学
- ヘム蛋白の磁性 : 生体物理
- ロ紙電気泳動法を用いる実験
- 小麦グリアジンの分離精製
- 米の劣化と新乾燥法の開発
- モミの貯蔵中における生化学的変化
- 西洋ワサビペルオキシダ-ゼの塩基性アイソザイムについて (〔京都大学食糧科学研究所〕集談会講演要旨)
- 242 大腸菌細胞膜リン脂質種の役割
- 脂質を運ぶタンパク質lipophorinの構造III(生化学)
- ダイズβ-アミラーゼのSH基(SH4)の化学修飾(酵素-糖質関連酵素-)
- B.cereusβ-アミラーゼの精製法の改良及びSH基の化学修飾(酵素-糖質関連酵素-)
- X線小角散乱法による生体高分子の構造研究
- X線小角散乱と放射光--生体高分子の構造研究への応用
- 3C-2 ホウレン草亜硝酸還元酵素の精製と性質
- X線溶液散乱法によるオボマクログロブリン-セラチアプロテアーゼ複合体の化学量論比の解析 ( バイオサイエンスと分析化学)
- 実験室系のX線回折装置への応用を考えての特性評価
- 3.5 中性子溶液散乱法による酵母産生B型肝炎ワクチン粒子の構造研究
- 米飯の微細構造と高圧電場処理
- 微小重力下におけるタンパク質の結晶化
- 小麦粉ドウ物性に対する脂質の影響―デュラム小麦粉と普通小麦粉の比較―
- 8 電気泳動分析
- 数種の酵素・タンパク質のX線結晶構造解析に関する研究(昭和60年度農芸化学奨励賞受賞)
- 植物過酸化酵素の生理的意義
- 植物酵素・蛋白質の構造と機能に関する研究(昭和52年度鈴木賞受賞)
- 植物性食品学の進歩と展開 (農芸化学の100年) -- (農芸化学100年の歩み)
- タイトル無し