ラットによる新食品素材おからテンペの食物繊維の資化性と特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Infant rats were fed okara-tempe as their only source of dietary fiber, and the percent utilization of the dietary fiber was measured. About 50% of the total dietary fiber of this food was used, compared with use of about 4% cellulose. Use of okara was about 60%. The oligosaccharides of okara-tempe, especially raffinose, were excreted in great part in the feces, so this foodstuff would cause little meteorism. In rats fed okara-tempe, the pH in the cecum was lower and transit time through the digestive tract was shorter than in rats fed cellulose. These results suggested that dietary fiber in okara-tempe would prevent constipation without causing meteorism. Observation of the digestive residue by scanning electron microscopy suggested that this dietary fiber would be utilized by intestinal microflora in a different way from the digestion of dietary fiber in okara itself. The absorption of fat or calcium was not decreased by okara-tempe.
- 1995-02-01
著者
関連論文
- アカパンカビで発酵した大豆とおからで調製した低塩味噌の呈味性・抗酸化力と抗変異原力
- テンペ菌で発酵させたキノアのビスケット素材としての適性
- 加熱・ペースト化したおからテンペのパンケーキやコロッケ素材としての利用
- 麹菌栽培おからのクッキーやカップケーキ副材としての活用
- 加熱・ペースト化したキノアテンペの食パン素材としての利用
- ルイボスティー顆粒製品摂取が女子大学生の排便に及ぼす影響
- ラットによる“おから麹”のコレステロール
- おからオンチョムの調製法と成分特性
- アカパンカビで発酵させた脱脂大豆(D-オンチョム)の抗酸化作用
- コレステロールを含まない飼料で飼ったラットによるキノアテンペ(テンペ菌で発酵させたキノア)の血清コレステロール低下作用
- ラットによる新食品素材おからテンペの食物繊維の資化性と特性
- オンチョム菌を利用した米味噌の特性
- おからテンペの性質に及ぼす米糠の影響
- キノアテンペ(テンペ菌で発酵させたキノア)の抗酸化作用
- テンペ菌で発酵させた"おから"の特性と食品への活用例
- ラットにおけるおからテンペのタンパク質の消化性
- 新高繊維食品素材"おからテンペ"のハンバーグとカップケーキへの活用
- 酸化油を摂取したラットにおける新食品素材おからテンペの生体内抗酸化作用
- おから製テンペを利用した高繊維ビスケットの試作