加熱・ペースト化したキノアテンペの食パン素材としての利用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Quinoa-tempeh (the quinoa fermented with Rhizopus oligosporus, Q-tempeh) is a typical functional food, but its use has been limited for its strong enzyme activities. To expand the use of quinoa-tempeh as a high functional foodstuff, breads were prepared using wheat flour partly substituted with quinoa powder and Q-tempeh paste (heated and pasted Q-tempeh) inactivated enzymes of R. oligosporus, and their suitability of quinoa and Q-tempeh as an ingredient of bread were compared. The bread made from 5% substitution of quinoa for wheat flour increased hardness, and descent preferable ranking on taste, flavor, texture and overall of it. However, no significant differences were found between the control bread and the bread made from 5% substitution of Q-tempeh for wheat flour on the hardness and cohesiveness, and as well as in the preferable ranking on taste, flavor, texture and overall. Furthermore, Q-tempeh retarded hardening of bread during storage at low temperature.
- 2007-01-15
著者
関連論文
- アカパンカビで発酵した大豆とおからで調製した低塩味噌の呈味性・抗酸化力と抗変異原力
- テンペ菌で発酵させたキノアのビスケット素材としての適性
- 加熱・ペースト化したおからテンペのパンケーキやコロッケ素材としての利用
- 麹菌栽培おからのクッキーやカップケーキ副材としての活用
- 加熱・ペースト化したキノアテンペの食パン素材としての利用
- ルイボスティー顆粒製品摂取が女子大学生の排便に及ぼす影響
- ラットによる“おから麹”のコレステロール
- おからオンチョムの調製法と成分特性
- アカパンカビで発酵させた脱脂大豆(D-オンチョム)の抗酸化作用
- コレステロールを含まない飼料で飼ったラットによるキノアテンペ(テンペ菌で発酵させたキノア)の血清コレステロール低下作用
- ラットによる新食品素材おからテンペの食物繊維の資化性と特性
- オンチョム菌を利用した米味噌の特性
- おからテンペの性質に及ぼす米糠の影響
- キノアテンペ(テンペ菌で発酵させたキノア)の抗酸化作用
- テンペ菌で発酵させた"おから"の特性と食品への活用例
- ラットにおけるおからテンペのタンパク質の消化性
- 新高繊維食品素材"おからテンペ"のハンバーグとカップケーキへの活用
- 酸化油を摂取したラットにおける新食品素材おからテンペの生体内抗酸化作用
- おから製テンペを利用した高繊維ビスケットの試作