『稀土類磁石の動向』
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本時計学会の論文
- 1993-03-20
著者
-
小滝 富雄
中央大学
-
久保田 浩司
日本時計学会
-
石坂 昭夫
東海大学 工学部精密工学科
-
内藤 英樹
ジェコー(株)
-
石川 六夫
TDK(株)電子材料営業本部技術部
-
山下 信一
TDK(株)マグネット事業本部営業促進部
-
篠 弘雄
オリエント時計(株)
-
和田 利明
オリエント時計(株)
-
後藤 義典
リズム時計工業(株)
-
清水 俊夫
(株)精工舎
-
飯島 好隆
セイコーエプソン(株)
-
原 辰男
セイコーエプソン(株)
-
沢田 信一
セイコー電子工業(株)
-
間中 三郎
セイコー電子工業(株)
-
沢田 信治
リコーエレメックス(株)
-
橋本 英豪
シチズン時計(株)
-
嶋田 健次郎
シチズン時計(株)
-
神保 泰雄
東海大学
-
青山 繁
シチズン時計(株)
-
中村 光年
シチズン時計(株)
-
石坂 昭夫
東海大学工学部精密工学科
-
神保 泰雄
東海大学工学部
-
小滝 富雄
中央大学理工学部
-
原 辰男
セイコーエプソン
-
神保 泰雄
東海大 工
-
橋本 英豪
シチズン時計(株)技術研究所
関連論文
- 時計技術の今昔
- μFR : マイクロフライングロボットについて
- 強誘電体LSIの開発
- マイクロマシンの最近の動向
- 時計産業の比較産業史的考察
- 時計の経済学
- イタリアの塔時計
- 『稀土類磁石の動向』
- Donald Hoke著 "The Time Museum Historical Catalogue of American Pocket Watches" The Time Museum (Rockford Illinois), 1991
- 『液晶技術の動向』
- ICの動向について
- 「エンプラを中心とした最近の樹脂材料とその応用」
- 近代磁石について
- 服部謙太郎理事の御逝去を掉む
- セラミックス材料の時計外装への応用
- 第11回C・I・C (国際測時学会) 会議報告
- 時計ケースの材料及び加工
- ウオッチとその外装 : よい道具としての時計
- マイクロファクトリ
- 『チップオンボード用プリント配線基板の技術動向』
- 低周波振動計用ダイヤフラムばねの解析
- 『最近のCIM動向と諸問題』
- 小型リチウムイオン電池の最近の動向
- 新夜光塗料「N夜光」について
- 『蛍光表示管(VFD)の技術』
- 『最近の機能性ガラスの動向』
- 埼玉県立農林公園に立つ時計
- 『リチウム電池の最近の動向』
- 122 棒の縦衝撃と横衝撃における運動特性
- アキシャル型PMモータの性能解析
- ダブルステータモータの改良
- 着磁モードの光学的測定について
- 棒と両端支持梁の弾性衝突特性(研究)
- 水晶腕時計小史(時の基準,時をつかむ)
- 棒の縦衝撃における反発係数とエネルギ分配
- 会長就任に当たって
- 貨物自動車の積載荷重を測定する一方法について(機械力学,計測,自動制御)
- 棒と梁の衝撃現象に対する衝突位置の影響と梁の振幅特性
- ハーフパワー法による従来型推定式の減衰比評価と実用的厳密解
- 棒と梁の衝突および運動とその主支配要素
- 片持丸棒振動子を用いた振動ジャイロの研究
- 「時計部品名称」のJIS改正原案について
- 倒立ゴム振り子の振動解析
- ストランド筋型拮抗構造関節の研究
- 曲げ型構造物の上部に搭載されたジャイロによる制振効果
- ISO/TC114提案型国際規格作成について
- 粘弾性型動吸振器による最適制振設計法
- 「時計の電池寿命表示」のJIS新規原案作成について
- 円形片持梁振動子をもつ振動ジャイロの特性(第二報)
- 時計用ステップ・モーター
- SPRING DRIVE電子調速機の制御シミュレーションの開発
- 防振ゴムの静特性と動特性
- 丸棒の縦衝突(第2報) : 衝撃力が2段となる場合
- 丸棒の縦衝突(第1報) : 衝撃力が矩形となる場合
- 時計用水晶を考える
- 「最近の小型電子機器実装技術の新展開」
- 「水晶振動子の最近の動向」
- クロック電波時計の技術動向と展望(時計技術の動向と展望)
- 振動計測に関する調査結果報告
- 「プラスチック射出成形のCAE」
- 超精密プラスチック製品の成形・生産
- 「ウォッチ用リチウム電池について」
- 「時計生産に於ける自動組立」
- 「時計用電池について」
- LSIの現状と将来
- 時計用ステップモータの動作特性 : その3
- ステップモ-タの動作地図
- 時計用ステップモータの動作特性 : その2
- 806 FEMによる時計用ステップモータの解析(機械力学・計測制御II)
- 時計産業近代史 スイスと日本,夫々の特徴
- 「電気二重層コンデンサ」
- カークロックについて
- 最近のカラー液晶の研究動向と時計への応用
- 時計産業の比較産業史的考察
- 時計産業の比較産業史的考察
- 時計産業の比較産業史的考察
- 『センサーの今後の動向』
- 『最近の機構設計CADの動向』
- 807 貨物自動車の積載重量を測定する一方法について(機械力学・計測制御III)
- 808 衝撃ダンパをもった振動系の減衰自由振動について(機械力学・計測制御III)
- 4.19MHz短形ATカット水晶振動子の小形化
- 微少情報機器の接合技術
- アナログ表示水晶ウオッチ (第100号)
- 腕時計への適用 (最近の制御用小形モ-タと産業応用実例)
- 自動巻き機構の研究
- 小型AGS(自動巻発電ウォッチ)の開発
- 中国における時計工業
- 中国における工業教育
- 時計用モータの現状と展望
- ホログラム直線計における干渉縞処理
- 日本時計学会の歩み
- 会誌第150号発行に際して
- 山口隆二監事の御逝去を悼む
- 岡田群司元副会長の御逝去を悼む
- 菅沼義方元理事の御逝去を悼む
- 座談会 (近代磁石について)
- 自動盤ガイドブッシュへのDLC成膜
- X線回折法による1-5型サマリウムコバルト磁石合金の定量解析
- Bluetoothの紹介とチップセットの開発