(21)アズキ落葉病菌の新レース(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2004-02-25
著者
-
内藤 繁男
北大院農
-
藤田 正平
中央農試
-
近藤 則夫
北海道大学農学部
-
近藤 則夫
北大院農
-
島田 尚典
道立十勝農試
-
近藤 則夫
北大 大学院農学研究科
-
藤田 正平
道立十勝農試
-
近藤 則夫
北海道中央農試
-
中澤 季絵
北大院農
-
島田 尚典
北海道立総合研究機構北見農業試験場
関連論文
- アジア7ヵ国におけるPhytophora infestansの個体群分布
- (174) 2001年から2004年に北海道で分離されたジャガイモ疫病菌の遺伝子型分布(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (280)野生エンバクによるアズキ落葉病の防除
- ジャガイモ果実を用いたジャガイモそうか病菌Streptomyces spp.のthaxtomin A産生能の検定(学術報告)
- エンドウ苗立枯病の病原菌について(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (104) ジャガイモ疫病菌北海道菌株の卵胞子発芽(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (90)アジア諸国および北海道におけるジャガイモ疫病菌の集団遺伝学的解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19)日本におけるジャガイモ疫病菌の遺伝子型を識別する分子マーカー(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (18)アズキ茎疫病菌の雑種菌株選抜マーカーの探索(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (16)Microsatellite-primed PCRを用いたRhizocotnia solani菌糸融合群の遺伝的解析(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (159)テンサイ葉腐病発生圃場におけるRhizoctonia solani AG-2-2 IV個体群多様性のMP-PCRによる解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (149)ジャガイモ疫病菌GUS形質転換株を用いた有性生殖の観察(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アズキカルスに対するアズキ萎凋病菌出芽細胞培養液の毒性
- (132)RAPDおよびMP-PCRを用いたThanate-phorus cucumeris(Rhizoctonia solani AG 2-2-IV)の個体群の識別(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (73)ジャガイモ疫病菌形質転換株を用いた有性生殖器官の識別(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16)アズキカルスに対するアズキ萎凋病菌出芽細胞培養液の毒性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- RAPD解析によるThenatephorus cucumeris (Rhizoctonia solani AG2-2-IV)の遺伝的多様性(北海道部会講演要旨)
- (76)ジャガイモ疫病菌A2交配型菌株に特異的なcDNAクローンcET110について
- ジャガイモ疫病菌の卵胞子発芽株の培養性質とハイブリッド検定(北海道部会講演要旨)
- (163) アズキ落葉病およびアズキ萎凋病の抵抗性遺伝子の連鎖解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アズキ落葉病抵抗性遺伝子の座乗連鎖群の決定(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- DNAマーカー利用によるアズキ遺伝資源のアズキ落葉病抵抗性遺伝子スクリーニング(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (226) レブンアツモリソウに共生する菌根菌の同定(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) アジア諸国から採集したPhytophthora infestansのミトコンドリアDNAのRFLP解析
- (8) 中国・ネパールにおけるジャガイモ疫病菌(Phytophthora infestans)の交配型およびアイソザイム分析 (北海道部会)
- (21) アジア諸国におけるジャガイモ疫病菌のアイソザイム分析 (北海道部会)
- (17) 韓国,台湾,インドにおけるジャガイモ疫病菌の交配型 (北海道部会)
- 北海道におけるヒマワリ菌核病の発生と防除
- コムギ条斑病菌による種子及び土壌の汚染
- (18) コムギ条斑病と罹病麦稈処理との関係 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (19) コムギ条斑病菌 Cephalosporium gramineum のスポロドキアの生成条件 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) コムギ条斑病菌による種子の汚染について (北海道部会講演要旨)
- オートブランを用いたジャガイモそうか病菌Streptomyces spp.の生産するThaxtomin Aの定量(北海道部会講演要旨)
- 日本新産の変形菌 Diderma meyerae (モジホコリ目, カタホコリ科)
- 青森県産好雪性変形菌追加
- アズキ萎凋病に関する研究
- (118)ISSRを用いた日本におけるアズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の遺伝的解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 北海道におけるアズキ落葉病菌の遺伝的多様性(北海道部会講演要旨)
- (27) PCRによる土壌中のアズキ落葉病菌の検出 (北海道部会講演要旨)
- アズキ茎疫病圃場抵抗性系統の作出(平成21年度年次講演会一般講演)
- (12) Pseudomonas spp.の種子バクテリゼーションによるアズキ落葉病の生物防除について (北海道部会)
- (22)アズキ落葉病抵抗性機能解明に向けての接木の利用(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- 低温下の不発芽トウモロコシ種子から分離された Pythium 属菌の病原性
- (4) トウモロコシのピシウム苗立枯病菌の同定 (北海道部会講演要旨)
- (42) トウモロコシのピシウム苗立枯病 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) アスパラガス茎枯病の防除と収量 (北海道部会講演要旨)
- (13) タマネギ白斑葉枯病に対する TPN 水和剤の残効 (北海道部会講演要旨)
- (176) 北海道におけるニバレノール産生型Fusarium asiaticumの春播コムギに対する病原力(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (109) アズキ茎疫病菌の接種に際してアズキ胚軸に蓄積するアズキのファイトアレキシン(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15)Fusarium sp.によるクロタラリア萎凋病(新称)(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (3)分子マーカーを用いたPhialophora gregataの遺伝子型判別(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- 北海道のイネ残渣から分離したFusarium graminearum種複合体の種構成と毒素産生型
- アズキ落葉病菌の新レースに対する抵抗性遺伝資源の探索と遺伝様式
- 非病原性Fusarium oxysporumによるタマネギ白斑葉枯病の発病抑制(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (129) アグロバクテリウム法によるアズキ落葉病菌の病原性およびグレガチン生産性変異株の作出(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- インゲンマメ苗立枯病に対するPythium acanthophoronの抑制効果(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (162) アズキ葉を利用したアズキ茎疫病抵抗性の判別(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) 非病原性Phialophora gregataの生理的諸性質, および生物防除への応用(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (2) アズキ落葉病抵抗性遺伝子に連鎖したDNAマーカーの開発(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 試験成績・研究成果 アズキ落葉病菌のレース分化とその地理的分布
- (91)インゲンマメ苗立枯病(新称)に関与するPythium属菌(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (437) 拮抗性Streptomyces sp.と紙筒移植栽培法の併用によるジャガイモそうか病の軽減効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17)ジャガイモ果実を用いたジャガイモそうか病菌の病原性検定
- (26) 北海道におけるアズキ落葉病菌のレース分布 (北海道部会講演要旨)
- アズキ新品種「きたほたる」の育成
- 餡色が白く加工適性が優れるあずき新品種候補系統「十育146号」
- 系譜図作成ソフトによる十勝農試の小豆育種における交配組合せの解析
- 対抗植物を利用したアズキ落葉病の防除 : (2)緑肥エンバクによる発病軽減とその作用機作について(北海道部会講演要旨)
- アズキに対するアズキ萎凋病菌胞子発芽液の毒素活性
- (25) 根腐症のインゲンマメから分離されたFusarium属菌 (北海道部会講演要旨)
- (11) 非病原性Fusarium oxysporumによるタマネギの乾腐病の生物的防除 (北海道部会講演要旨)
- (320) タマネギ乾腐病菌(Fusarium oxysporum f. sp. cepae)の体細胞和合性による分類 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (141) 対抗植物を利用したアズキ落葉病の防除 : (1)エンバク前作による発病軽減 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (11) アズキに対するアズキ萎凋病菌産生物質の毒素活性 (北海道部会)
- (22) アズキ萎凋病菌判別のための栄養要求性薬剤耐性二重変異株の利用 (平成10年度北海道部会)
- (19) Phytophthora vignae f. sp. adzukicolaにおけるレース間雑種菌株の作出
- (10) 北海道内で分離されたアズキ茎疫病菌(Phytophthora vignae)の諸性質 (北海道部会)
- (3) Fusarium moniliformae および Fusarium oxysporum によるアスパラガスの衰退現象 (北海道部会)
- (122) 水田転換畑のダイズ葉腐れ症状株から分離されたRhizoctonia属菌の菌糸融合群の同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) アズキ落葉病抵抗性遺伝子連鎖マーカーのAFLP解析(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (21)アズキ落葉病菌の新レース(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (2)アズキのピシウム苗立枯病の新病原
- アズキ新品種「とよみ大納言」の育成
- 形態形質の異なるアズキ同質遺伝子系統群の育成
- (150)アズキピシウム苗立枯病に対するアズキ品種の感受性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Pythium属菌によるアズキ腐敗病(新称)(北海道部会講演要旨)
- アズキ新品種「しゅまり」の育成
- (294)アズキ茎疫病菌Phytophthora vignae f. sp.adzukicolaの新レース
- (40)アズキピシウム苗立枯病感受性に及ぼすPythium属菌の種子への侵入経路の影響(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 不発芽のアズキから分離されるPythium属菌
- (25)インゲンマメ苗立枯症に関与するPythium属菌(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (10)非病原性Fusarium oxysporumを用いたタマネギ乾腐病の生物防除
- ISSR-PCR法によるRhizoctonia solaniの菌糸融合群第2群(AG-2)における遺伝的変異の解析
- (11)緑肥作物によるアズキ落葉病軽減要因の解析
- (14) 北海道におけるトウモロコシ紋枯病の発生(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (160)Rhizoctonia solani AG-6およびAG-7の各菌糸融合群内の遺伝的多様性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 米国・カナダにおける小豆・菜豆の研究,栽培状況及び雑豆類の機械収穫技術について
- (15) インドネシアにおけるCylindrocladium floridanumによるダイズ根腐症状の発生(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 晩秋に播種した春播コムギ系統の越冬性による選抜(平成22年度年次講演会一般講演)
- 紙筒移植栽培によるジャガイモそうか病の発病軽減効果に及ぼす紙質の影響(2000年度大会一般講演要旨)