フィリピンにおける Phakopsora pachyrhiziによるダイズさび病の発生とその野生マメ科植物宿主
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
フィリピンにおける Phakopsora pachyrhiziによるダイズさび病の発生の経緯について文献等をもとに明らかにするとともに, ダイズさび病の発生地であるルソン島の Cagayan および Albay地域および ミンダナオ島の Cotabato地域において, 感染源を明らかにするため野生のマメ科植物上でのさび病の発生を調査した。また, ダイズ上の夏胞子を用いて数種の野生マメ科植物への接種試験も行った。その結果, ダイズさび病の発生地周辺では, P. pachyrhizi の宿主として報告されている多種のマメ科植物が成育しているのが観察されたが, これらのうち Pueraria pulcherrima に P. pachyrhiziによるさび病の発生が認められ, この植物上の夏胞子がダイズさび病の感染源となっているものと考えられた。また, 接種試験においては野生マメ科植物の Calopogonium mucunoides, C. pubescens, C. anagyroides および Desmodium属植物の1種に感染が認められた。
- 日本植物病理学会の論文
- 1994-02-25
著者
-
柿島 真
筑波大学農林学系
-
小野 義隆
茨城大学教育学部
-
小野 義隆
茨大教育
-
山岡 裕一
筑波大農林
-
山岡 裕一
筑波大学農林学系
-
DELA CUEVA
フィリピン大学植物育種学研究所
-
LAURENA A.C.
フィリピン大学植物育種学研究所
-
NATURAL M.P.
フィリピン大学植物病理学科
-
小野 善隆
茨城大 教育
関連論文
- 銹菌2種,Pileolaria klugkistianaおよびNyssopsora cedrelaeについて〔英文〕
- (111) ヒイラギに寄生するさび病菌, Zaghouania phillyreae の生活史および形態 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 筑波山で採集されたアキグミ上の1さび菌,新属か?
- 日本産エンバク冠さび病菌 Puccinia coronata var. avenae の精子・さび胞子世代
- (181) エンバク冠さび病菌の精子・さび胞子世代について (日本植物病理学会大会)
- (27) レザーファンのさび病(新称) (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 漏脂病ヒノキ樹皮から極性溶媒で抽出されたジテルペン
- 茨城県那珂川の河川敷および堤防に生育している種子植物の群落構成
- 茨城県那珂川の河川敷および堤防に生育している種子植物
- Monilinia fructicolaによるブドウ果実の灰星病
- (73) タイ北部における果樹のさび病3種 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- カランコエさび病菌Puccinia benkeiのカランコエ亜科およびセダム亜科(ベンケイソウ科)植物に対する病原性
- (109)葉さび病菌Melampsora epiphyllaによるオノエヤナギの発病に及ぼす窒素施肥の影響(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (107)栽培マメ類に寄生する日本産Uromyces属さび菌3種の寄生性の検討(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1998年に中国雲南省で採集したphragmidium属さび菌
- 皇居のさび菌類およびくろぼ菌類(担子菌門)
- 菌類の採集・検出と分離 : 木材の変色菌(特にオフィオストマキン科菌類)の採集と分離
- 群馬県産タケ科植物に寄生するPuccinia属さび菌3種について
- タケ科植物に寄生するPuccinia属菌の3新種〔英文〕
- Stereostratum corticioidesの夏胞子による接種試験および胞子堆,胞子の形成様式の観察〔英文〕
- 日本及びカナダに分布する樹木さび病菌の分類と生態に関する共同研究
- 筑波地域における赤衣病菌,Stereostratum corticioidesのメダケ上での周年変化
- (73) Nyssopsora属さび病菌について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- ムラサキサギゴケに全身的な精子器および銹胞子堆を形成するPuccinia aestivalis〔英文〕
- Puccinia hikawaensisとAecidium philadelphiのTeleomorph-Anamorph関係〔英文〕
- 観賞植物のさび病(II) : Puccinia sessilisによるアマドコロ類およびマイヅルソウのさび病
- Ravenelia japonicaの生活史および形態〔英文〕
- 筑波実験植物園所産銹菌類(I)
- (202) ウメ変葉病菌の夏胞子・冬胞子世代の形態および同定 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) ウメ変葉病菌 (Caeoma makinoi) の夏胞子・冬胞子世代宿主 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (94) キンエノコロに寄生する黒穂菌, Ustilago neglectaの培地上での生育 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本産銹菌の異種寄生性に関する接種試験結果総括(1899〜1983)〔英文〕
- (114) イネ科植物に寄生する冠さび病菌, Puccinia coronata のさび胞子世代について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- なぜ生活環研究なのか : サビキン分類学での意義
- 日本産Puccinia coronata complexの精子・銹胞子世代と夏胞子・冬胞子世代の宿主関係〔英文〕
- (365) ホトトギスさび病菌の宿主範囲と分類学的同定 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- エンバク冠さび病菌およびコムギ赤さび病菌の人工培養
- (5) エンバク冠さび病菌の生態型について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (143) ダイズおよびクズ上に発生したPhakopsora pachyrhiziの病原性レース判定
- (45) 日本産ダイズさび病菌Phakopsora pachyrhiziのレース判定 (日本植物病理大会)
- Puccinia recondita f. sp. triticiの精子世代の人工培養
- (112) Puccinia recondita f. sp. triticiの精子世代の人工培養について (日本植物病理大会)
- Puccinia coronata var.coronataの担子胞子からの人工培養菌株の確立と核の状態〔英文〕
- (79) Puccinia coronata var.coronataの担子胞子の発芽管および発芽管より伸張した菌糸内の核の行動 (日本植物病理学会大会)
- Puccinia coronata var. coronataの精子・さび胞子世代の人工培養〔英文〕
- (20) 中部山岳地帯における Cronartium ribicola の分布について (日本植物病理学会大会)
- Endocronartium yamabenseの形態と核相交代〔英文〕
- (363) 鑑賞バラにさび病を引き起こすPhragmidium属さび病菌の同定 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 漏脂症ヒノキ樹脂から単離したジテルペン
- (86) ツタさび病菌の異種寄生性完生型生活環 (日本植物病理大会)
- (86) フタバアオイさび病菌Cerotelium asariの異種寄生性 (日本植物病理学会大会)
- フィリピンにおける Phakopsora pachyrhiziによるダイズさび病の発生とその野生マメ科植物宿主
- (127) ブドウさび病菌(Phakopsora ampelopsidis)の宿主範囲 (日本植物病理大会)
- Triphragmiopsis属銹菌について
- Triphragmium属銹菌の再検討〔英文〕
- ハマナスカルス上におけるPhragmidium montivagumの培養
- Gymnosporangium asiaticum精子世代の人工培養
- (18) ハマナスに寄生する1さび菌のカルス上での人工培養について (夏季関東部会講演要旨)
- (30) ナシ赤星病菌Gymnosporangium asiaticumの人工培養について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 18S rDNA塩基配列に基づくGraphium属及びOphiostoma属数種の系統分類 : 微生物
- (106)シュッコンアスターさび病(新称)の発生(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Ceratocystis laricicola接種後のカラマツ生立木での病徴の進展
- 紹介 1999年度日本菌学会菌類採集会採集菌類目録
- 日本のコメツガの葉上に発生した日本新産さび病菌, Chrysomyxa tsugae-yunnanensis
- (31) 石垣島で発生したGoplana dioscoreaeによるダイジョさび病(新称) (日本植物病理大会)
- Caeoma deformansとBlastospora betulaeとの生活史における関係〔英文〕
- (2) コメツガに発生したChrysomyxa属菌の1種について (日本植物病理学会大会)
- 北海道のハイマツ上に見出されたEndocronartium sahoanumの1新種〔英文〕
- (72) 北海道におけるハイマツ発疹さび病菌胞子の形態および発芽に伴う核の行動について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (71) アスナロ・クロベ類てんぐ巣病菌の生活史について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- ハイマツの枝や幹に寄生する銹病菌の新種,Endocronartium sahoanum〔英文〕
- (56) 八幡平および栗駒山におけるハイマツさび病とその病原菌胞子の発芽形態および核の行動について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- スミレ属植物に寄生するPuccinia属菌の分類学的研究(1990年度日本菌学会菌学研究奨励賞受賞講演)
- (6) ヤナギ類葉さび病菌, Melampsora chelidonii-pierotiiの精子世代を用いた宿主上での人工交配による寄生性の変異
- ヤナギさび病菌のリポソームDNAITS領域を用いたPCR-SSCP分析による識別
- (20) 増幅リボソームDNA ITS領域を用いたヤナギ類さび病菌, Melampsora spp.のSSCP分析 (関東部会)
- Puccinia benkeiによるカランコエのさび病 (新称)
- (56) カランコエに寄生するさび病菌Puccinia benkei Kusanoの宿主範囲について (日本植物病理学会大会)
- (74) カランコエに発生したさび病について (日本植物病理大会)
- 観賞植物のさび病 : (I) Pucciniastrum boehmeriae によるベゴニアさび病
- カラマツヤツバキクイムシが穿孔したカラマツ丸太におけるオフィオストマ様菌類の侵入状況(第7回大会ポスター発表要旨)
- (84) ハリギリに発生した黒穂病 (新称) (日本植物病理学会大会)
- 筑波地区採集菌類目録(IV) : 加波山所産銹菌類
- 樹皮下穿孔虫により伝搬されるオフィオストマキン科菌類の針葉樹に対する病原性
- (203) Melampsora chelidonii-pierotii の培養菌株で形成された冬胞子の発芽 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (190) キク黒さび病菌のカルス上での生育 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- スゲ属植物に寄生し,タニタデ上で銹胞子世代を経過する銹菌の1新種,Puccinia kawakamiensis〔英文〕
- 銹菌2新種(筑波山産)の生活史について
- (106) ナルコユリおよびアマドコロさび病菌の生活史について (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- オクモミジハグマ上で銹胞子世代を経過するスゲ属植物に寄生する銹菌の1新種,Puccinia pileatospora〔英文〕
- 日本産黒穂菌類の分類学的研究
- タケ・ササ類に寄生する銹菌の1新種,Puccinia suzutakeとその不完全世代Aecidium hydrangiicola〔英文〕
- 胞子表面構造による黒穂菌の分類
- 日本産Pileolaria属菌3種の胞子表面構造〔英文〕
- (33) スズタケに寄生する1さび菌の異種寄生性について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) グミ類に寄生するAecidium elaeagniおよびA. quintumの冬胞子世代について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- スゲ属植物に寄生するPuccinia属菌3種〔英文〕
- (106) 数種の黒穂菌黒穂胞子の表面微細構造 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ヤマヌカボに寄生するPuccinia graminisの異種寄生性〔英文〕
- クマヤナギに寄生するAecidium pulcherrimum Ravenelの夏胞子および冬胞子世代〔英文〕