(73) タイ北部における果樹のさび病3種 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1987-07-25
著者
-
柿島 真
筑波大農林
-
佐藤 昭二
筑波大農林
-
柿島 真
筑波大学農林学系
-
佐藤 昭二
元筑波大学農林学系
-
佐藤 昭二
上武大
-
Visarathanonth N.
カセサート大農
-
Lohsomboon P.
筑波大農林
-
佐藤 昭二
筑波大学農林学系
関連論文
- 銹菌2種,Pileolaria klugkistianaおよびNyssopsora cedrelaeについて〔英文〕
- (111) ヒイラギに寄生するさび病菌, Zaghouania phillyreae の生活史および形態 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 筑波山で採集されたアキグミ上の1さび菌,新属か?
- 日本産エンバク冠さび病菌 Puccinia coronata var. avenae の精子・さび胞子世代
- (181) エンバク冠さび病菌の精子・さび胞子世代について (日本植物病理学会大会)
- (27) レザーファンのさび病(新称) (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (87) タラノキさび病菌, Aecidium araliaeの夏胞子・冬胞子世代 (日本植物病理大会)
- 徳永芳雄先生 : 1908〜1991
- 日本産異種寄生性銹菌の接種試験-6-〔英文〕
- (30) エンバク冠さび病菌の生態型について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- コムギ属植物の各種ムギ類さび病菌ならびにその類縁菌に対する感受性
- (4) 各種ムギ類さび病菌およびその類縁菌に対するコムギ属植物の感受性について (昭和43年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (59) コメツガの葉さび病について (そ菜,花卉,果樹の病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (25) コムギ黒さび病菌の異種寄生性について (ムギ類,雑穀の病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (149) タルホコムギおよび合成パンコムギのさび病感受性 (病害抵抗性(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (46) オオムギの小さび病菌およびムギ類の黒さび病菌の異種寄生性について (麦類の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (5) 大麦小銹病菌(Puccinia hordei)の異種寄生性について (昭和32年度夏季関東部会)
- (15) カモジグサ属植物の麦類銹病菌に対する感受性 (昭和31年度冬季関東部会)
- (62) アフガニスタンおよびイラン産Aegilops squarrosaの諸系統の麦類銹病菌に対する感受性 (病害抵抗性(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (1) スゲ属植物を冬胞子寄主とするPuccinia属菌2種の異種寄生性について (昭和30年度夏季関東部会)
- (100) 燕麦冠銹病菌に対する各種燕麦品種ならびにカラスムギ属およびその近縁植物の感受性について (昭和30年度大会(2))
- (3) キクの褐銹病菌Phakopsora Artemisiaeについて (昭和28年度秋季関東部会)
- (92) 「エギロプス」屬植物の各種銹病菌に對する感受性 (昭和28年度大会(2))
- 麦類銹病抵抗性に関する研究III : 大麦小銹病菌(Puccinia Hordei)に対するオオムギ属,コムギ属およびそれらの近縁植物の抵抗性に関する研究
- (38) 富士山およびその山麓地帯における銹菌フロラに關する研究 (昭和28年度春季大會 (1))
- (31) 大麥小銹病菌に對する「コムギ」, 「エギロプス」, 「オオムギ」, 「カモジグサ」, 諸屬植物およびそれらの近縁種の感受性について (昭和27年度秋季關東部會)
- Monilinia fructicolaによるブドウ果実の灰星病
- (73) タイ北部における果樹のさび病3種 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 皇居のさび菌類およびくろぼ菌類(担子菌門)
- (29) コムギ赤さび病菌の人工培養における培養温度の影響 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 人工培地上に成育したコムギ赤さび病菌コロニーの形態および病原性について
- (104) さび菌培養の基礎的研究 : V. コムギ赤さび病菌の継代培養およびその病原性 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 群馬県産タケ科植物に寄生するPuccinia属さび菌3種について
- タケ科植物に寄生するPuccinia属菌の3新種〔英文〕
- Stereostratum corticioidesの夏胞子による接種試験および胞子堆,胞子の形成様式の観察〔英文〕
- 日本及びカナダに分布する樹木さび病菌の分類と生態に関する共同研究
- 筑波地域における赤衣病菌,Stereostratum corticioidesのメダケ上での周年変化
- (73) Nyssopsora属さび病菌について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- ムラサキサギゴケに全身的な精子器および銹胞子堆を形成するPuccinia aestivalis〔英文〕
- Puccinia hikawaensisとAecidium philadelphiのTeleomorph-Anamorph関係〔英文〕
- 観賞植物のさび病(II) : Puccinia sessilisによるアマドコロ類およびマイヅルソウのさび病
- Ravenelia japonicaの生活史および形態〔英文〕
- 筑波実験植物園所産銹菌類(I)
- (202) ウメ変葉病菌の夏胞子・冬胞子世代の形態および同定 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) ウメ変葉病菌 (Caeoma makinoi) の夏胞子・冬胞子世代宿主 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (94) キンエノコロに寄生する黒穂菌, Ustilago neglectaの培地上での生育 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本産銹菌の異種寄生性に関する接種試験結果総括(1899〜1983)〔英文〕
- (114) イネ科植物に寄生する冠さび病菌, Puccinia coronata のさび胞子世代について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本産Puccinia coronata complexの精子・銹胞子世代と夏胞子・冬胞子世代の宿主関係〔英文〕
- エンバク冠さび病菌およびコムギ赤さび病菌の人工培養
- (5) エンバク冠さび病菌の生態型について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 平塚直秀先生 : 1903〜2000
- ツガ属植物に精子・さび胞子およびツツジ科植物に夏胞子・冬胞子世代を形成するさび菌の形態および分類〔英文〕
- (20) 中部山岳地帯における Cronartium ribicola の分布について (日本植物病理学会大会)
- Endocronartium yamabenseの形態と核相交代〔英文〕
- フィリピンにおける Phakopsora pachyrhiziによるダイズさび病の発生とその野生マメ科植物宿主
- Triphragmiopsis属銹菌について
- Triphragmium属銹菌の再検討〔英文〕
- Gymnosporangium asiaticum精子世代の人工培養
- (30) ナシ赤星病菌Gymnosporangium asiaticumの人工培養について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) カラー画像解析によるコムギ赤さび病の病斑解析 (夏季関東部会講演要旨)
- (194) アワブキに寄生する Phako psora 属菌2種のさび胞子の飛散について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (105) 人工膜上に形成されたダイズさび病菌Phakopsora pachyrhizi夏胞子のinfection structures (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (35) ダイズさび病菌の寄主体侵入について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Uromyces aloesの寄生範囲,冬胞子の発芽および感染過程
- アロエ属植物に寄生するUromyces aloes(Cooke)P.Magnus (日本菌学会創立20周年記念号)
- 日本のコメツガの葉上に発生した日本新産さび病菌, Chrysomyxa tsugae-yunnanensis
- (31) 石垣島で発生したGoplana dioscoreaeによるダイジョさび病(新称) (日本植物病理大会)
- Caeoma deformansとBlastospora betulaeとの生活史における関係〔英文〕
- (2) コメツガに発生したChrysomyxa属菌の1種について (日本植物病理学会大会)
- 北海道のハイマツ上に見出されたEndocronartium sahoanumの1新種〔英文〕
- (72) 北海道におけるハイマツ発疹さび病菌胞子の形態および発芽に伴う核の行動について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (71) アスナロ・クロベ類てんぐ巣病菌の生活史について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- ハイマツの枝や幹に寄生する銹病菌の新種,Endocronartium sahoanum〔英文〕
- (56) 八幡平および栗駒山におけるハイマツさび病とその病原菌胞子の発芽形態および核の行動について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Puccinia benkeiによるカランコエのさび病 (新称)
- (56) カランコエに寄生するさび病菌Puccinia benkei Kusanoの宿主範囲について (日本植物病理学会大会)
- (74) カランコエに発生したさび病について (日本植物病理大会)
- 観賞植物のさび病 : (I) Pucciniastrum boehmeriae によるベゴニアさび病
- ツガおよびコメツガの針葉に寄生する2種さび菌の異種寄生性〔英文〕
- (84) ハリギリに発生した黒穂病 (新称) (日本植物病理学会大会)
- (115) カンナのさび病について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) さび菌培養の基礎的研究 : IV. コムギ赤さび病菌の培養について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 筑波地区採集菌類目録(IV) : 加波山所産銹菌類
- (203) Melampsora chelidonii-pierotii の培養菌株で形成された冬胞子の発芽 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (190) キク黒さび病菌のカルス上での生育 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- スゲ属植物に寄生し,タニタデ上で銹胞子世代を経過する銹菌の1新種,Puccinia kawakamiensis〔英文〕
- 銹菌2新種(筑波山産)の生活史について
- (106) ナルコユリおよびアマドコロさび病菌の生活史について (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- オクモミジハグマ上で銹胞子世代を経過するスゲ属植物に寄生する銹菌の1新種,Puccinia pileatospora〔英文〕
- 日本産黒穂菌類の分類学的研究
- タケ・ササ類に寄生する銹菌の1新種,Puccinia suzutakeとその不完全世代Aecidium hydrangiicola〔英文〕
- 胞子表面構造による黒穂菌の分類
- 日本産Pileolaria属菌3種の胞子表面構造〔英文〕
- (33) スズタケに寄生する1さび菌の異種寄生性について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) グミ類に寄生するAecidium elaeagniおよびA. quintumの冬胞子世代について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- スゲ属植物に寄生するPuccinia属菌3種〔英文〕
- (106) 数種の黒穂菌黒穂胞子の表面微細構造 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ヤマヌカボに寄生するPuccinia graminisの異種寄生性〔英文〕
- クマヤナギに寄生するAecidium pulcherrimum Ravenelの夏胞子および冬胞子世代〔英文〕