ATM 方式を用いた基幹LANにおける高速ブリッジ接続方式の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
FDDI(Fiber Distributed Data Interface)の普及,および広帯域ISDNの標準化に伴い,FDDIを相互接続するATM(Asynchronous Transfer Mode)ベースの高速LANへの要求が高まっている.本論文では,FDDI等を相互接続する.ATM技術を適用した高速マルチメディア基幹LANと支線LANとの間のブリッジによる接続を高速かつ高効率に実現するために,高速FDB(Filtering Database)アクセス(登録/検索)方式を提案し,評価を行った.提案方式の特徴は,FDBへの登録/検索にハードウエアによる多重ハッシュアルゴリズムを用いると共に,登録要求に対して検索要求を優先的に処理する要求調停機能を備えることにより,数万端末以上の大規模なネットワークシステムにおいてもすべての端末のアドレスを認識し,端末間のフレームの中継制御を高速かつ効率的に行うことを可能にした点にある.提案方式の評価を通じ,FDBに端末のアドレス情報を登録する際の損失率(FDB登録損率)を10^<-3>以下とする必要があることを明らかにすると共に,FDB使用率が0.5の場合において,最大ハッシュ回数を12とすることにより,提案方式がFDB登録損率の目標値を達成できることを明らかにした.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-08-15
著者
-
高田 治
(株)日立製作所システム開発研究所
-
寺田 松昭
株式会社日立製作所システム開発研究所:(現)東京農工大学工学部
-
塚越 雅人
(株)日立製作所システム開発研究所
-
村上 俊彦
(株)日立製作所システム開発研究所
-
寺田 松昭
(株)日立製作所システム開発研究所
-
芝田 泰
(株)日立製作所オフィスシステム事業部
-
村上 俊彦
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
高田 治
株式会社日立製作所システム開発研究所
-
高田 治
(株)日立製作所
関連論文
- LAN環境における負荷適応制御を用いた低遅延リアルタイム音声通信システム
- 投稿型動画視聴におけるユーザ間リアルタイムコミュニケーション支援システム(支援・管理システム,システム開発論文)
- マルチプロセッサ構成を用いた高速 LAN 用通信制御装置の性能評価
- プロトコル高速処理装置により高性能化をはかったLAN用通信制御装置の一構成法
- 高速LAN通信制御装置の性能に関する一考察
- 高速LAN通信制御装置の構成法に関する一考察
- プロトコル処理専用プロセッサのアーキテクチャに関する一考察
- 専用ハードウェア化による通信プロトコル処理高速化のー方式
- 通信プロトコル高速処理プロセッサの方式提案
- LAN-WAN接続におけるルーティング方式の提案
- 複数のプロトコル変換機能の共存が可能なゲートウェイアーキテクチャの提案
- リアルタイム型・蓄積型統合マルチメディアコミュニケーションシステム : コンセプト及び基本機能
- セキュアサービスプラットフォームにおけるセキュア通信の状態検知
- セキュアサービスプラットフォームにおけるセキュア通信の状態検知
- B-7-16 セキュアサービスプラットフォームにおける認証モデルの一検討(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
- Webベース企業内通知通達システム
- ATM 方式を用いた基幹LANにおける高速ブリッジ接続方式の提案
- 高性能MACブリッジ構成方式の提案と評価
- プロトコル処理高速化方式の提案とOSIプロトコルへの適用
- LAN間ブリッジ接続に関する一考察
- リアルタイム環境に適したASN.1コーディング方式の提案
- OSI-TCP/IP変換ゲートウェイに関する一考察
- 分散形パソコン通信システムにおける資源情報管理方式の提案
- 広帯域LANの技術動向と国際標準化 (広帯域ネットワ-ク特集)
- 地域,構内ネットワ-クの展望 (情報ネットワ-ク特集) -- (情報ネットワ-クの展望)
- 無線センサネットワークにおける自律分散型ストレージ方式
- 通信処理サーバにおける高効率高速・多回線制御方式の検討
- 大規模ネットワークシステムにおける経路情報制御方式の一考察
- リアルタイム・蓄積統合マルチメディアコミュニケーションシステム
- LANベース分散処理用ネットワークソフトウェアの一考察
- アクティブネットワーク技術を用いた大規模・高品質サービスソリューション (特集 21世紀のビジネスソリューションを実現する通信インフラストラクチャー)
- 多端末ネットワークノードプロセッサを対象としたUPテスト支援システム
- 大規模インターネットにおける広義QoS保証方式の提案
- 経路制御ソフトウェアテスト用シミュレータの開発
- プロセス制御におけるコンピュータネットワーク
- オフィスコミュニケ-ション環境を改善するマルチメディア通信システム"Talkware" (業務革新のための情報通信ネットワ-クシステム)
- C-017 実回線を用いたiSCSIリモートコピー機能の性能検証(ハードウェア・アーキテクチャ,一般論文)
- 制御用分散処理システム(分散処理)
- バックボーン・ルータにおける経路制御情報共有方式の一考察
- HICOMパ-ソナルコンピュ-タネットワ-ク"HICOM-PC"の開発 (ネットワ-クシステム技術)
- LAN-WAN相互接続網におけるネットワークレイヤプロトコルの提案
- 高速パケット伝送路用コマンド多重処理形前置処理装置
- 高速パケット伝送路用前置処理装置の一構成法
- インハウスネットワ-ク (計測の未来を語る) -- (計測技術の未来)
- リソース管理サーバを用いたネットワーク・リソース予約方式の検討
- 光ロ-カルエリアネットワ-ク (オプトエレクトロニクス)
- B-6-116 MPLSネットワークにおける優先度を維持した障害復旧方式
- ネットワ-ク技術の動向とμΣ Network-10の開発 (CIMシステム)