人間によるエッジ描写結果を用いたエッジ検出手法の評価(画像情報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
基本的な画像処理であるエッジ検出には,多くの手法が提案されている.しかし,これらに対する評価手法は確立しておらず,エッジ検出手法を使う際は,ユーザが,どの手法をどのようなパラメータ設定で用いるかを個人的な判断で決めるのが現状である.そこで,本研究では,従来の評価手法の問題点を踏まえ,評価の妥当性と実用性を確保できるような評価手法を提案し,有効性を検討することを目的とする.我々は評価の手続きを,(1)複数の人間が実画像に対して正解画像を作成し,(2)人間の視知覚を模擬した誤り評価関数を用い,エッジ検出手法の出力画像と正解画像との誤差によってエッジ検出手法のパラメータを設定し,(3)複数の人間が心理測定法によって出力画像を比較評価するように設計した.そして,本評価手法を用い,自然物か人工物か,テクスチャがあるかないか,の4つ組合せの画像カテゴリに対し,Canny,Deriche,Iverson,Rothwell,Sugiyama-Abeの5手法を評価した.この結果から得られた知見,および従来の評価手法との比較検討より,本手法の有効性を示すとともに,どの画像にどのエッジ検出手法が適するかというエッジ検出手法の特徴を知ることができた.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2004-09-15
著者
-
杉山 岳弘
静岡大学
-
大崎 美穂
静岡大学情報学部,静岡大学大学院情報学研究科
-
阿部 圭一
静岡大学情報学部
-
杉山 岳弘
静岡大学情報学部
-
藤本 伸明
静岡大学大学院情報学研究科
-
大崎 美穂
静岡大学 情報学部
-
大崎 美穂
静岡大学情報学部:(現)同志社大学工学部
-
藤本 伸明
静岡大学大学院情報学研究科:(現)アルパイン株式会社
関連論文
- パネルディスカッション : 情報学の発展を目指して
- 医療データマイニングにおけるルールの興味深さの検討(9月15日)(「アクティブマイニング」及び一般)
- 医療データマイニングにおけるルールの興味深さの検討(「アクティブマイニング」及び一般)
- 時系列医療データにおけるルール発見支援システム : 慢性肝炎データセットでのケーススタディ
- 時系列医療データにおけるルール発見支援システム : 慢性肝炎データセットでのケーススタディ( 「アクティブマイニング」及び一般 : 文部科学省科学研究費特定領域研究「情報洪水時代におけるアクティブマイニングの実現」公開シンポジウム)
- 4ZB-7 Q&Aをベースにした電子楽器を多面的に学ぶWeb映像コンテンツのデザイン(語学教育・音楽教育・心理学教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- カラー画像の領域分割 (特集 画像処理で研究される「色の認識」)
- D-11-119 人間の作成した正解画像を基準としたエッジ検出しきい値の最適化(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)
- 脳外科手術ナビゲーションのための距離画像とカラー画像のレジストレーション
- 濁水対応支援システムの構築(F.一般セッション)
- 災害時被害把握のための情報収集と統合化に関する検討(F.一般セッション)
- 災害復旧支援のための浜松市デジタル地図の整備 : 水道管網図と防災地図(F.一般セッション)
- 人間によるエッジ描写結果を用いたエッジ検出手法の評価(画像情報)
- B-7-81 災害復旧支援のための浜松市デジタル地図の整備 : 水道管網図と防災地図(B-7. 情報ネットワーク)
- B-7-76 画像処理による地震被害地域検出の定量的評価(B-7. 情報ネットワーク)
- B-7-75 災害前後の航空画像とディジタル地図を用いた被災地域の検出(B-7. 情報ネットワーク)
- B-7-74 画像処理とアドホックネットワークを利用する災害復旧支援システム : ReSIAプロジェクトの全体構想(B-7. 情報ネットワーク)
- D-16-17 単眼の上部消化管内視鏡映像からのステレオ画像の自動作成(D-16. 医用画像)
- D-11-85 色情報と領域形状情報を用いた荒茶からの異物検出(D-11.画像工学D)
- ユビキタス情報環境下のコミュニケーション活性化システムの開発(ヒューマン情報処理及び一般)(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)大会)
- 文字変形の統計と輪郭線形状に基づいた柔軟なマッチングによる手書き数字認識
- 1.画像処理とGIS情報を組み合わせた地震被害検出の定量的評価(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表,一般論文発表)
- 紫外画像センサを用いた滑走路面における異物検出システム(セキュリティのための情報メディア処理)
- 画像処理とGIS情報を組み合わせた地震被害の定量的評価
- 1次元オプティカルフローに基づく移動物体の方向の推定
- D-12-11 1次元オプティカルフローに基づく移動物体の方向の推定
- 第4回コンピュータビジョン・アジア会議(ACCV2000)報告
- 2008E-G5-6 マルチモーダルセンシングによる船舶ブリッジ業務シミュレータの開発(一般講演(G5))
- 色情報とエッジ情報を利用した航空写真からの大局的な地震被害の把握(A.被害予測と緊急対応(2),口頭発表)
- 色情報とエッジ情報を利用した航空写真からの大局的な地震被害の把握
- D-11-151 色情報とエッジ情報を利用した航空写真からの大局的な地震被害の把握
- 6C-4 子育て支援のための知識映像コンテンツの構築と評価(画像認識応用,一般セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- IECファッションコーディネートシステムの構築と評価
- GAを利用したサンプル点抽出と探索空間の関数近似
- N_019 サービスサイエンスの観点から見た先端技術教育の検討(N分野:教育・人文科学)
- I-3 少年剣士のフォーム矯正のためのイメージデータマイニング(画像処理,I.画像認識・メディア理解)
- テキスト史料の抜粋・分類機能と分類結果の俯瞰機能による歴史学研究支援 (人文科学とコンピュータ)
- DJインターフェイスを利用した音響環境のデザイン(一般2)(「ユビキタスとセキュリティ」および一般)
- ユニバーサルアクセスを考慮した家電操作マニュアルの検討
- チャットをベースにした会議のコミュニケーション活性化システムの検討(一般1)(「ユビキタスとセキュリティ」および一般)
- 快走支援のためのマルチモーダルインタフェースとサラウンド感覚の拡張(ホームネットワークと組込みシステム, マルチモーダルインタフェース, ホームネットワーク, ヒューマンインタフェース, 情報家電, アクセシビリティ)
- 快走支援のためのマルチモーダルインタフェースとサラウンド感覚の拡張
- エッジベクトルとエッジの信頼度を用いた移動物体の検出
- D-12-90 エッジベクトルとエッジの信頼度を用いた移動物体の検出
- 色と動き情報を用いた人物の腕の動作追跡
- 2H-4 博物館における学芸員ガイドのシナリオ分析に基づく解説モデルと学習コンテンツのデザイン(コンピュータと社会,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 3G-6 博物館におけるWeb映像コンテンツの視聴スタイルに関する調査(人文科学,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- デジタル映像処理とデータマイニングの統合によるスポーツインフォマティクスの試み
- IECフィッティングシステムの実用化 -従来式補聴器への適用-
- 本音でリレートーク
- 対話型進化計算(用語解説)
- 心理測定法によるエッジ検出手法の比較評価
- PRMU2000-39 人間による領域境界の検出結果を用いたエッジ検出手法の比較評価
- D-13-1 番組進行に基づいたマルチカメラ撮影システムの提案(D-13.知能ソフトウェア工学,一般セッション)
- D-8-19 スイッチャー業務分析に基づいた適応型映像スイッチング支援(D-8. 人工知能と知識処理,一般セッション)
- ネット配信番組のための少人数型スタジオとテレビ番組のための従来型スタジオにおける撮影スタッフのワークフローの比較分析(画像符号化,通信・ストリーム技術,一般)
- ネット配信番組のための少人数型スタジオとテレビ番組のための従来型スタジオにおける撮影スタッフのワークフローの比較分析(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- ネット配信番組のための少人数型スタジオとテレビ番組のための従来型スタジオにおける撮影スタッフのワークフローの比較分析(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- ネット配信番組のための少人数型スタジオとテレビ番組のための従来型スタジオにおける撮影スタッフのワークフローの比較分析(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- A-17-1 ドライブの計画作成を支援する知識映像コンテンツのデザインに関する検討(A-17.ITS,一般講演)
- 双方向インターネット・ストリーミングを用いた遠隔地からのライブ出演を実現するコンサート支援システム
- 高等学校における高大連携による情報教育の学習環境の開発とその授業実践
- 人間による画像の色分類結果と領域分割結果に基づいた色空間の比較評価
- カラー画像の領域分割結果の定量的評価
- 人間の色分類結果に基づいた色空間の比較評価
- ISODATAクラスタリング法を用いたカラー画像の領域分割
- 平成14年度情報学部研究プロジェクト報告 : 英語コミュニケーション環境活性化のためのインタラクション支援プロジェクト
- 1H-7 映像制作におけるレビューコメントの構造分析と修正チェック支援システム(グループウェアー般,一般セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 5X-3 音楽検索支援のための音楽と色の関連性に関する研究(音楽情報科学(4)表情付け・認知,学生セッション,人工知能と認知科学)
- D-15-21 義太夫節の保存と伝承をめざした知識映像コンテンツのデザイン(D-15.教育工学,一般講演)
- D-15-20 楽器を多面的に学ぶための知識映像コンテンツのデザイン(D-15.教育工学,一般講演)
- 「情報」で培う高大連携
- DJインターフェイスを利用した音響環境のデザイン
- 学習コミュニケーションを実現させた教科「情報」用の「自己啓発型」WEB教材の紹介
- 平成14年度情報学部研究プロジェクト報告 : 「人間情報」という新しい概念に基づく情報学の構築へ向けての共同研究 : 「浜松まつりと情報」を素材にして
- グラフ電卓を用いた体験型の『モデル化とシミュレーション』授業教材の開発に関する研究
- 紫外画像センサを用いた滑走路面における異物検出システム
- クラスタリング(ISODATA法)に適切な色空間の比較 (「色知覚と色彩メディア処理(1)」)
- クラスタリング(ISODATA法)に適切な色空間の比較 (「色知覚と色彩メディア処理(1)」)
- 輪郭線の方向を用いたマッチングによる手書き数字認識
- 災害時の被害状況把握 : 水道管網における供給状況について(A.被害予測と緊急対応(2),口頭発表)
- 奥行き距離における段階的なマッチング結果の統合によるステレオマッチング
- 二つの視点から撮影した同一情景の領域間対応づけ
- 紫外画像センサを用いた滑走路面における異物検出システム(セキュリティのための情報メディア処理)
- D-15-24 番組制作における失敗を軽減するためのWeb映像教材の開発(D-15.教育工学,一般セッション)
- 3次元エッジ平面検出器を用いた時空間画像からの実空間における直線的な稜の奥行推定 (画像の認識・理解論文特集)
- D-12-100 エッジ平面検出器を用いた時空間画像からの稜と頂点の奥行き推定と3次元構造の記述
- D-12-7 エッジ情報と幾何学的情報を用いたコーナー検出
- 動物園ガイド支援のためのLinked Dataによるテーマ展開型Q&Aシステムの開発