1-201 ニューラルネットワークの学習を用いた時間応答整形を考慮したロバスト制御系の構築法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, methods to design control systems shaping time response by training neural networks are proposed. Moreover those methods are improved to be design method of robust control system against various uncertainties. Controllers designed by proposed methods are used together with on-line training controllers very easily, so that both robustness and performance of the control system can be much improved. The result of several simulations demonstrates the effectiveness of proposed methods.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-11-14
著者
-
井上 紘一
大阪産業大学大学院工学研究科アントレプレナー専攻
-
中西 弘明
京都大学大学院工学研究科
-
井上 紘一
京都大学大学院工学研究科
-
中西 弘明
京大 大学院工学研究科
-
中西 弘明
京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻
関連論文
- 往復伝播時間測定による小天体の自転運動およびローバ位置の推定法
- 1P2-S-062 エアロロボットの自律飛行のための適応的・学習制御系の構築(飛行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 動作認識の記号過程--記号の解釈系と生成系の構成のための方法論 (記号過程を内包した動的適応システム設計論の新展開 特集号)
- 動作認識の記号過程 : 記号の解釈系と生成系の構成のための方法論(記号過程を内包した動的適応システム設計論の新展開)
- 21・3 具体的システム : 21. システム一般(機械工学年鑑)
- 21・3 具体的システム(21.システム一般,機械工学年鑑)
- 「SSI 2008特集-イノベーション創出のためのシステム・情報技術-」を企画して
- 往復伝播時間測定による小天体の自転運動およびローバ位置の推定法
- 自律型無人ヘリコプタの環境適応方位制御
- 電波の伝搬遅延時間測定による小天体探査ローバの位置同定法
- コミュニケーション齟齬に着目したメニュー体系の設計
- メンタルイメージの生成過程と事故原因解析
- エアロロボットによる上空からの災害情報の収集 (特集 災害対応ロボット)
- 防災用自律型無人ヘリコプタの開発 (特集 レスキュー用ロボットの現状と将来展望)
- GPSを用いた移動体のナビゲーションと誘導制御 : レスキューロボットへの適用(GPS/GNSS測位の数理と応用)
- 自動化機械に対するユーザの複数内部モデル構成過程
- International Joint Conference on Neural Networks 2004(IJCNN 2004)およびIEEE International Conference on Fuzzy Systems 2004(FUZZ-IEEE 2004)に参加して
- 『素人のように考え、玄人として実行する-問題解決のメタ知識-』, 金出武雄著, 出版社 PHP研究所, 発行 2003年6月, 全ページ 286頁, 価格 1,500円, ISBN 4-569-62457-X
- 式の除去ル-ルに基づく非線形連立方程式の最適解き出し手順決定
- 自律型無人ヘリコプタによる災害観測活動(自然災害と機械工学)
- 防災用自律型無人ヘリコプタの開発
- 2B2-3 飛行型レスキューロボットによる3次元地形測定の誤差軽減(2B2 OS:レスキューロボットによる環境地図構築2)
- ニューラルネットワークの学習による確率的な不確かさに対するロバスト制御系の構築法
- 被災地における空からの情報収集技術の確立 : 大大特「空中移動グループ」の研究紹介
- 自律型エアロロボットの開発とその災害対応活動に関する研究(レスキューシステム・レスキュー工学2)
- 1-201 ニューラルネットワークの学習を用いた時間応答整形を考慮したロバスト制御系の構築法
- ニューラルネットワークの学習によるロバスト制御性能を考慮した制御系の構築
- ニューラルネットワークの学習によるロバストな制御系の構築法
- パラメータの不確かさに対するニューラルネットワークによるロバストな制御系の構築法
- 《第4回》 航空宇宙におけるシステム信頼性理論
- ニューラルネットワークによる最適フィードバック制御系の構成法
- 人間の認知とヒューマンエラー (特集 ヒューマンエラーとその予防)
- 認知メカニズムとヒューマンエラー解析
- 大規模システムの安全性評価(大規模システムの安全性)
- 航空機におけるパイロットの役割
- メンタルイメージを利用した事故原因解析
- ヒューマンエラーを含む事故の原因解析についての一考察
- 航空宇宙超におけるリスク管理
- 信頼性・安全性工学の現状と将来 (システムの信頼性工学と安全性特集号)
- ボンドグラフの基礎
- システム挙動モデルに基づく故障影響度解析--ボンドグラフによるアプロ-チ
- 危険と安全の確率論的評価
- 階層化意思決定法(AHP)における新しい整合度とその応用
- 誤診断損失に基づく故障診断手順の最適化
- 混合構造型ニューラルネットワークによるプラントの同定と最適制御のシンセシス
- 安全解析とデ-タベ-ス (安全の解析特集号)
- ヒュ-マン・エラ-の評価方法
- 診断システムの異常識別可能性と観測項目の選択 (システム異常の検知技術)
- 安全監視システムの動的論理構成の最適化
- イベント・ツリ-解析による大規模システムのリスク評価
- 安全監視システムの確率的論理構造の最適化(ショ-ト・ペ-パ-)
- 局所的最適規範を用いたシステム信頼度最適化手法
- 集団意思決定のための支援システム(デシジョン・サポート・システム)
- 環境汚染制御研究における最近の動向
- 学会設立10周年を祝して
- 柔軟構造物の振動制御におけるセンサおよびアクチュエータの配置
- 自動車におけるヒューマン・エラー・バックアップ・システムの基本構成
- 人間-ロボット系の安全性評価 : 第6報,移動ロボットにおける潜在危険制御系の構成について
- 人問-ロボット系の安全性評価 : 第5報,潜在危険制御系の構成原理
- 人間-ロボット系の安全性評価 : 第4報,1台のハンドリング産業用ロボットの潜在危険抑制措置の評価
- 人間-ロボット系の安全性評価 : 第3報,順序依存形故障論理の定量化について
- 人間-ロボット系の安全性評価 : 第2報,災害発生機構の解析のための論理モデル-その1
- 人間一ロボット系の安全性評価 : 第1報,作用一変化と作用連鎖モデルによる潜在危険の同定
- 波動吸収制御による柔軟構造物の能動的制振
- APASESの設立と今後の国際協力
- 第34回安全工学研究発表会を終えて
- 学術活動報告 Asia Pacific Symposium on Safety 2001開催報告
- 「Y2K」問題と情報通信革命と安全工学協会と
- 安全工学の国際化
- 特異値分解を用いた動作における個人間の類似と差異の抽出(ヒューマンコミュニケーション)
- 1P1-F17 自律型無人航空機のための地磁気偏角推定に関する研究(飛行ロボット・メカトロニクス)
- 2P2-A24 往復伝搬遅延時間測定による小天体探査ローバ位置同定法の精度解析(宇宙ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A2-G07 天体の自転運動の不確かさを考慮した伝搬遅延時間測定による探査ローバ位置同定
- 1A2-F05 自律型無人ヘリコプタの適応方位角制御
- 選好強度付1対比較判断に基づく基数効用値の同定
- 選好強度付1対比較範疇判断に基づく評価
- 推移律を満足する社会選好の合成法
- 推移率を満足する集団選好の構造化
- 2A1-F21 動作点探索戦略の分析に基づくロボット教示作業支援GUIの開発
- 2A1-A26 特異値分解を用いた非周期動作における運動特徴の解析
- 1A2-D08 自律型無人ヘリコプタの環境適応旋回
- 1A2-B18 電波を用いた往復伝播時間測定による位置同定法の実験的研究
- 特異値分解を用いた動作における個人間の類似と差異の抽出
- 特異摂動法による線形大規模システムの近似最適制御
- 産業用ロボット教示作業支援のための複合情報GUI
- システム信頼性評価問題に対する一般被覆モンテカルロ法
- 拡張合意法による非線形連立方程式の最小次元化算法
- 改良形の被覆モンテカルロ法によるシステム故障確率の評価
- プラント異常診断用エキスパ-トシステム--その開発と今後の動向
- 変数の伝播ル-ルに基づく正方非線形連立方程式の最小次元化
- リスクアナリシスの方法論 (セフティアセスント)
- 異常診断と危険解析 (異常診断手法とその応用特集号)
- FTAによるセンサシステムの誤報と欠報解析
- 特異スペクトル変換による動作変化点列を用いた動作解析法
- エディトリアル・カレンダー 1993
- システムの信頼性および安全性解析(機械工業の現状と将来)
- 1A2-O13 地面効果を利用した無人ヘリコプタの対地高度推定(飛行ロボット・メカトロニクス)