508 静的陽解法 FEM によるチューブハイドロフォーミングシミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hammering hydroforming is known as an effective method of improving formability in tube hydroforming. However, the factors that cause the improvement are still unclear. This paper presents finite element simulations of hammering hydroforming of an automotive component by the static explicit FEM code, which was developed in this study. The simulated results were compared with those of experiment and showed a good agreement, and this confirmed the validity of the hammering hydroforming simulation by the developed code. The factors that improve the formability were also investigated by simulation. It was clarified that the effect of axial feeding from the edge on the breakage zone improved and as a result thinning decreased.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-10-17
著者
-
浅川 基男
早大理工
-
牧野内 昭武
理研・ものつくり情報技術統合化研究プログラム
-
浜 孝之
京都大学 大学院エネルギー科学研究科
-
浜 孝之
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
浜 孝之
京大 大学院エネルギー科学研究科
-
浜 孝之
早稲田大学大学院理工学研究科
-
吹春 寛
先端シ研
-
浜 孝之
早大院理研
-
牧野内 昭武
(独)理化学研究所
-
牧野内 昭武
理研
-
浅川 基男
早稲田大学 基幹理工学部
関連論文
- 618 アルミニウム合金棒材の超平滑化技術の開発(OS 塑性加工(4))
- 生体内部の発現遺伝子の3次元局在の観察手法の開発
- 509 棒線における超平滑化引抜き加工の研究(OS 摩擦・摩耗材料)
- 506 ショットブラストおよび酸洗い脱スケール法が引抜残留応力に及ぼす影響(OS 塑性加工)
- 2421 マイクロ CT によるラット細気管支の形態評価
- 工具モデル精度の角筒絞り成形解析に及ぼす影響
- 工具モデルの曲面補間を用いた板成形解析における接触問題の定式化
- 611 剛体工具面の連続的な法線ベクトル変化を予測した高精度荷重補正アルゴリズムの開発(OS 塑性加工(3))
- 655 金型の弾性変形を考慮した静解析による板成形シミュレーション
- 2707 難燃性マグネシウム合金の多方向鍛造による結晶粒微細化と2次成形性(S19-2 アルミニウム合金,マグネシウム合金(2),S19 アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工技術)
- 330 曲面補間を用いた工具モデルによる板成形の有限要素解析(塑性加工の動向とその展開4)
- 2ロール矯正における曲げの塑性率と繰り返し回数が真直性に与える影響 : 棒線における矯正と残留応力の研究 第3報
- 614 弾塑性有限要素法による棒線ローラレベラ矯正の解析(OS 塑性加工(3))
- 613 弾塑性有限要素法による対向液圧成形解析プログラムの開発(OS 塑性加工(3))
- 棒線引抜き加工における残留応力低減および表面平滑化技術 : 弾塑性有限要素法による最適ダイス形状の究明
- 656 静的陽解法 FEM による自動車用ハイドロフォーム部品の成形性の検討
- 508 静的陽解法 FEM によるチューブハイドロフォーミングシミュレーション
- 棒線における2ロール矯正の有限要素法解析
- 各種製品寸法・材料強度に対応した金型設計法 : 高張力鋼板を用いた箱形断面成形の研究 : 第2報
- チューブハイドロフォーミング成形過程に及ぼす摩擦係数の影響
- 管材の型張出し成形解析と実験結果との比較 : 静的陽解法弾塑性FEMによるハイドロフォーミング成形特性の研究 第1報
- 2ロール矯正におけるロールプロフィルと残留応力の理論的考察 - 棒線における矯正と残留応力の研究 第2報 -
- 自動車用バンパー補強部材のプレス成形 -高張力鋼板を用いた箱形断面成形の研究:第1報-
- 423 精密切削を利用した骨組織の3次元微視構造観察とミネラル分布測定(OS6-3:硬組織のバイオメカニクス(3),OS6:硬組織のバイオメカニクス)
- 815 超精密多軸鏡面加工システム"N-aou-VEL"による高精度マイクロ加工(ELID研削)(OS.1 生産加工・工作機械)
- 807 超精密ELID研削システムによる高精度マイクロ加工(オーガナイズドセッション : 加工・機械の構造と機能の進化)
- 502 超精密多軸鏡面加工システムによる金型用鋼の研削特性(機械工作・生産工学)
- 203 共役射影勾配法の接触問題への適用(GS05 FEM・MD)
- 523 VCADシステムによるテーラーメイドインプラント製作システム(S11-2 イメージベースドモデリングの展開(2),S11 イメージベースドモデリングの展開)
- 1202 VCATによる個体別モデリング(S12-1 個体別モデリング(1),S12 個体別モデリング)
- 227 眼球組織の力学的特性の測定 : 第 2 報強膜、水晶体嚢の測定
- 111 3 次元内部構造顕微鏡と共焦点レーザー顕微鏡 (LSM) を用いた微細血管構造観察法の検討
- マウス体内における標的遺伝子の三次元発現パターン解析手法の開発
- 639 生体軟組織の実形状を反映した精密 FEM メッシュ作成法
- 125 マウス体内における発現遺伝子の 3 次元局在の観察
- 124 眼球の詳細な力学的特性の測定
- 共焦点レーザー顕微鏡組込型3次元内部構造顕微鏡の開発と生体内3次元微細構造の観察 : 腎糸球体血管の観察
- 404 脳動脈瘤手術時における数値血流解析
- 生体フルカラー連続断面画像からの関心組織領域の自動抽出法 : 第一報 : 関心領域の四段階選別
- 棒線材におけるローラーレベラーによるコイル材高真直化の実験的・解析的検討
- 325 引抜き条件が線径に及ぼす影響(塑性加工の動向とその展開2)
- 615 棒線材ローラレベラ実験による真直度限界について : 棒線材におけるローラレベラ矯正 第1報(OS 塑性加工(4))
- 416 鋼の残留オーステナイトを利用した磁気記録法
- 棒鋼線材圧延における倒れの実験的・理論的検討
- ダイヤ-スクウェア圧延・スクウェア-オーバル圧延時の被圧延材の倒れの実験的・ 理論的検討
- 棒線引抜きにおけるダイス形状の残留応力におよぼす影響
- 240 マグネシウム合金のバルク素形材加工(OS 軽量化・高強度化と材料代替・材料進化)
- 高炭素鋼線におけるデラミネーション発生過程の観察
- K-1028 段付きダイスによる棒線の超平滑化引抜き加工(S14-2 表面改質材の特性(2))(S14 表面改質材の特性)
- ショットブラストおよび酸洗い脱スケール法が引抜残留応力に及ぼす影響
- VCADものつくり応用技術の研究開発
- 2745 マグネシウム合金板の組織制御圧延による成形性改善(S29-1 アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工技術(1),S29 アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工技術)
- 423 AZ61マグネシウム合金押出しバルク材における温間圧縮挙動(軽量化・高強度化材料(1))
- 421 AZ61マグネシウム合金展伸用板材における連続鋳造・圧延法(軽量化・高強度化材料(1))
- 511 AZ61 マグネシウム合金押出し材の据え込み成形性に及ぼす圧縮条件の影響
- 延性破壊条件式と有限要素解析による穴広げ成形限界予測
- 2820 ELID 研削による加工面改質の検討(第二報)
- 2819 ELID 研削による加工面改質の検討(第一報)
- 710 オンマシン AFM 観察・計測システムの開発とその特性
- 709 非接触レーザープローブを用いたオンマシン形状計測システムの開発
- 327 表層部付加的せん断ひずみ層が細線材の引張強さおよび内部組織に与える影響(塑性加工の動向とその展開3)
- 620 3次元に曲率を持つ高張力鋼板ハット形プレス品に生じる不良現象の原因究明(OS 塑性加工(5))
- 509 曲率を持つハット型プレス成形品におけるねじれの発生機構
- マイクロタンパク質チップの機械物性変化による高感度分析システムの研究 : 第三報 微量フローシステムデバイスの開発
- マイクロタンパク質チップの機械物性変化による高感度分析システムの研究 第二報 マイクロフローセルの水面変動理論的考察
- 405 V-CAD データを利用した X-FEM 解析システムの開発
- 115 V-CAD による設計支援解析環境について
- 312 生体の色情報を用いた有限要素メッシュ作成法(OS11-2 骨格系のモデリングと解析)(OS11 計算バイオメカニクス : バイオエンジニアリング部門との合同企画)
- 255 3 次元内部構造顕微鏡を用いた生体の 3 次元ディジタイジング : 第 2 報 : 軟組織のクラシフィケーション
- 530 伸線材引張強度におよぼす表層部せん断ひずみ層の影響(OS 加工による材料の機能創製)
- 1233 骨-インプラント界面近傍における三次元骨梁構造変化
- 314 ヒト大腿骨近位部の三次元骨梁表面リモデリングシミュレーション(OS11-2 骨格系のモデリングと解析)(OS11 計算バイオメカニクス : バイオエンジニアリング部門との合同企画)
- 604 眼球バックリング手術数値シミュレーションのための 3 次元 FEM プログラムの開発
- 115 眼球網膜剥離手術シミュレーションのための 3 次元 FEM プログラムの改良と組織同士接触処理機能の導入
- 320 眼球網膜剥離手術の数値シミュレーションのための三次元FEMプログラムの開発(OS11-3 組織・細胞系のモデリングと解析)(OS11 計算バイオメカニクス : バイオエンジニアリング部門との合同企画)
- 253 眼球網膜剥離手術のシミュレーションのための超弾性体と静止液体の連成解析 FEM プログラムの開発
- チューブハイドロフォーミングのシミュレーションI
- 613 不釣合い力の補正手法を用いた静的陽解法FEMによるスプリングバック解析(塑性加工シミュレーション)(OS.3 弾塑性材料のシミュレーションと実験)
- 148 弾塑性静的陽解法 FEM ソフトウェア ASU/p-form によるスプリングバック解析
- 624 ボリュームデータを用いた骨構造の大規模シミュレーションシステム
- 3113 VCADと双対メッシュによる構造解析のための六面体メッシュ生成(OS19 形状モデリングと産業応用(I)リバースエンジニアリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- S201 統合シミュレーションの基盤としてのVCADシステム(生体に対する統合シミュレーションに向けて,SP2:シンポジウム2)
- W03(1) VCADシステムによる生体のモデリング・シミュレーションの統合(バイオエンジニアリングにおける統合CAE)
- 2151 生体内部の発現遺伝子の 3 次元局在の観察手法の開発
- 531 塑性加工によるひずみ誘起変態を利用した磁気記録の研究(OS 加工による材料の機能創製)
- 507 角度型・円弧型引抜きダイスにおける残留応力低減の研究(OS 塑性加工)
- 線材とその2次加工における創形・創質技術
- 3次元自由表面流れの数値解析 : 液滴と固体表面の斜め衝突挙動
- 強膜バックリング術後眼球形状変化のFEM数値シミュレーションによる検討(OS16e 生体力学における新しい計算解析手法)
- 3216 超精密切削加工を用いた生体試料の内部構造観察
- 205 軟組織の力学特性計測システムの開発
- 406 大型 X 線ミラーの超精密ポリシング
- 503 長尺X線ミラーの超精密ポリシング(機械工作・生産工学)
- F01-(1) 理研で始まった生体力学シミュレーション研究プロジェクト
- 静的陽解法FEMによるチューブハイドロフォーミング解析に関する研究
- 引抜き棒線材の線径変化に関する解析的・実験的検討
- 311 AZ61マグネシウム合金を用いたアルミニウムクラッド板の接合強度向上(アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工)
- 談話室 有限要素法による対向液圧成形解析プログラムの開発
- プロセッシング計算力学
- 高強度鋼板の曲げ成形におけるロール形式の影響 : 電縫鋼管のロール成形シミュレーション第2報