323 寄生虫感染マウスの高 IgE血症と好酸球増多の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1991-08-30
著者
-
斎藤 三郎
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子免疫学研究部
-
浜田 篤郎
慈恵医大・寄生虫
-
渡辺 直熙
東京慈恵会医科大学医学部熱帯医学
-
渡辺 直熙
慈大・寄生虫学・医科研
-
斎藤 三郎
慈大・医科研
-
浜田 篤郎
慈大・寄生虫学
-
斎藤 三郎
慈恵医科大学 DNA研究所
-
渡辺 直煕
東京慈恵会医科大学熱帯医学
-
渡辺 直煕
国立大蔵病院 皮膚科
-
斎藤 三郎
慈恵医大・DNA医研・分子免疫
関連論文
- 86 喘息患者末梢血単核球のIL-31産生能(気管支喘息-病態生理3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IL-31によるIgE産生増強とその機序 (特集 アレルギーの促進要因と抑制要因)
- MS32-15 好塩基球活性化テストを用いたヒノキ科花粉アレルゲンに対する交差反応性(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-6 IL-31投与によるマウス血清IgEレベルの上昇(基礎-免疫調節,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IL-31の多面的機能 (特集 アレルギー反応の誘導要因)
- MS3-8 IL-31過剰発現マウスの皮膚症状と血清IgEレベル(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 401 喘息およびアトピー性皮膚炎患者末梢血単核球のIL-31産生能と血清IgE値(サイトカイン,ケモカインとその受容体3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 443 スギ花粉アレルゲンの主要T細胞エピトープ・ペプチド発現米を用いた免疫療法(免疫療法, 減感作療法(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W227 スギ花粉症の全国調査 : (第6報)感作陽性者の花粉症発症者について
- MS20-1 好塩基球活性化テストを用いたスギ花粉特異的免疫療法の効果判定(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルギー性鼻炎発症おによぼす寄生虫感染の影響
- 315 ブタ蛔虫感染による鼻アレルギーの増加
- 1 アレルギーと寄生虫感染症の関連に関する疫学的研究結果から (5 好酸球とアレルギー性疾患の病態 : 好酸球は善玉か悪玉か)
- 340 スギ花粉症の全国的疫学調査(第2報)
- 555 アレルギー発症と寄生虫感染
- 438 スギ花粉症の全国的疫学調査(第1報)
- 513 フェキソフェナジンによる好酸球増多の抑制
- 135 フェキソフェナジンによるアナフィラキシー反応の抑制
- 465 スギ花粉がなぜ即時型アレルギーを引き起こすのか?
- 322 実験的南米型皮膚リーシュマニア症
- 458 ディーゼル排気粒子と抗原の気管内投与によるIL-4産生の亢進
- 457 寄生虫感染におけるIgEと感染防御
- 386 精製スギ花粉抗原に対するT細胞の反応性
- 423 ノイロトロピン特注の蠕虫感染による好酸球増多、活性化におよぼす影響
- 38 抗IgE抗体の投与によるマウスIgG産生の抑制
- W7. T細胞からのIL-4産生調節機構
- 323 寄生虫感染マウスの高 IgE血症と好酸球増多の関係
- 312 好酸球の寿命および活性化におよぼす Nerve growth factor の影響
- 295 抗原による IL-4産生誘導能の差異
- 412 肝吸虫症におけるIgE産生機構
- 109 スギ花粉症とFcεR^+リンパ球(続報)
- 寄生虫疾患における抗IgE自己抗体 : 肺吸虫症および鉤虫症について
- 106 LyIB細胞とIgE抗体産生
- 2 寄生虫感染とアレルギー疾患
- 小形条虫虫卵に対する再感染防御における補助シグナル分子
- 382 compound48/80によるマウスの掻爬行動に及ぼす塩酸フェキソフェナジン製剤の影響
- 305 GATA-3トランスジェニックマウスにおけるTh2免疫応答
- 293 ラットのTh2免疫応答におけるCD80とCD86
- 3 寄生虫感染とアレルギー(14 IgEをめぐる基礎と臨床)
- 517 アトピー遺伝子による寄生虫感染防御
- 53 寄生虫感染によるIgE産生と肥満細胞
- Effects of PF1022A on Nippostrongylus brasiliensis in Rats and Hymenolepis nana in Mice
- 485 木村氏病患者末梢血のCD23陽性リンパ球
- 451 抗イヌIgE血清の作製とダニ自然感作ビーグル犬での応用
- イカの精子嚢による口腔内刺傷の一例
- 抗IgE惹起モルモット喘息(新しい喘息モデル)の生理学的, 病理学的研究
- 344 プール消毒薬(次亜鉛素酸ナトリウム)のアレルギー性鼻炎に対する影響
- 130 プールと喘息発作 : 消毒薬 次亜塩素酸ナトリウムとの関係について
- 32 モノクロナール抗体を用いたマウスIgE抗体の微量定量法
- 31 抗マウスIgEモノクローナル抗体産生ハイブリドーマの確立
- PP-1457 ベンジルアルコールの胃癌に対する抗腫瘍効果
- PP-1333 ファイブロネクチンを細胞表面に発現する甲状腺癌, 乳癌, 胃癌, 大腸癌に対するヘパリンの抗腫瘍効果
- P-381 ヘパリンは癌細胞自身が産生するファイブロネクチンを介して癌細胞にアポトーシスを誘導し、抗腫瘍効果を発現する
- 257 オゾン暴露によるマウスlgE抗体産生の抑制
- 107 東京都におけるスギ花粉症疫学調査からみた感作・発症の現況
- 457 スギとヒノキ花粉アレルゲンの共通抗原性 : T細胞レベルでの解析
- 139 スギ花粉症の全国的疫学調査(第11報)
- 386 ダニ抗原誘発マウス気道炎症におけるTh2サイトカインの意義(2)(動物モデル7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 5. 初期IL4産生細胞として同定されたVα14NKT細胞はIgE産生に関与するか (6 アトピー性疾患の動物モデル)
- 5 Th2細胞の分化制御機構 : NKT細胞によるTh2細胞の分化抑制とIgE産生の特異的抑制 (15 アレルギーの動物モデル)
- 112 ゼラチンアレルギーの小児のHLAの解析
- 297 スギ花粉症患者末梢血Th2の動態
- 152 サルモネラ菌変異株を用いたスギ花粉症に対する新しい免疫療法の基礎的研究
- 454 ニホンザルにおけるスギ花粉症の発症率と主要アレルゲン(Cy j 1, Cry j 2)に対する反応性
- 337 スギ花粉症患者末梢血単核球のスギおよびヒノキ科花粉アレルゲンに対する交叉反応性
- 336 スギとヒノキ科花粉アレルゲン間の共通抗原部位
- 456 スギとヒノキ花粉アレルゲンの共通抗原性 : B細胞レベルでの解析
- 30 PCA反応によるIgE抗体産生細胞の検出
- 260 抗原接種ラットにおけるIgE抗体産生細胞
- 野外土壌に撒布された蛔虫卵の発育と変性
- スギ花粉粒子の形態的変化と主要抗原の溶出との関係
- 157 熱変性スギ花粉エキスの特異的減感作治療薬としての検討
- 277 マウスT細胞を用いた、治療用スギ花粉エキスの検定の試み
- 108 アトピー性皮膚炎患者の末梢血単核球におけるIL-13産生能
- アトピー性皮膚炎モデルマウス (特集 小児アレルギー疾患の診断の治療の最前線(2)アトピー性皮膚炎、食物アレルギーを中心に)
- O25-6 免疫療法におけるヒノキ花粉アレルゲンの必要性の検討(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 409 ヌードマウスにおけるIgE bearing cellの誘導
- 6 T細胞エピトープを用いたペプチド療法とワクチンの開発(シンポジウム10 スギ花粉症予防および治療研究の最前線)
- P5 室内麈の免疫応答に対する影響
- 77 スギ花粉飛散前後におけるスギ花粉症患者T細胞の反応性とIgE抗体価の推移
- 母体脱落膜単核球はトリプトファン代謝酵素indoleamine 2, 3-dioxygenase(IDO)を介してアロ抗原特異的T細胞の増殖を抑制する
- 232 スギ花粉症とFcεR^+リンパ球
- 83 マイコプラスマによる白血球ヒスタミン遊離について
- 35 Hyper IgE syndromeにおける高IgE血症の発症機序についての検討(1)
- 62 アトピー性皮膚炎におけるキマーゼの役割 : (1)皮膚炎モデルにおけるキマーゼ阻害剤の効果(アトピー性皮膚炎(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 抗IgE抗体を用いたI型アレルギーの制御(B細胞の活性化とアレルギー)
- 313 寄生虫の排虫におけるlgEと肥満細胞
- 33 Flow cytometryを用いたマウスIgE B細胞の分化機構の解析
- スギ・ヒノキ花粉の共通抗原性における Cry j 2 の関与
- S5-3 スギ花粉症の食べるワクチン(シンポジウム5 アレルギー疾患における免疫療法の展望-アスピリン喘息の減感作も含めて-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会の言葉(シンポジウム8 関連学会トピックス)
- スギ花粉症に対するペプチド療法
- 4 ペプチド療法(シンポジウム15 免疫療法の現状と将来)
- 6. 追加発言 : 発症要因 (抗原) と治療 (9 花粉症患者の動向と予防, 治療)
- 154 アトピー性皮膚炎モデルとしてのNC/Ngaマウス : II.高IgE血症メカニズム
- 153 アトピー性皮膚炎モデルとしてのNC/Ngaマウス : I.臨床症状
- 258 ケイ酸アルミニウムの気管内投与によるマウスIgE抗体産生の増強
- S16-5 スギ花粉症治療米の有効性評価 : スギ花粉症ニホンザルを用いた経口摂取による検討(S16 スギ花粉症に関する最新情報-病態から治療まで-,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O52-4 都内に飛散したスギ花粉の免疫学的性状(O52 アレルゲン・抗原,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O85-2 スギ花粉症治療米の安全性評価 : 健常ニホンザルを用いた検討(免疫療法・減感作療法,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)