渡辺 直熙 | 東京慈恵会医科大学医学部熱帯医学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 直熙
東京慈恵会医科大学医学部熱帯医学
-
渡辺 直煕
東京慈恵会医科大学 熱帯医学
-
斎藤 三郎
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子免疫学研究部
-
遠藤 朝彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
遠藤 朝彦
慈恵医大
-
名和 行文
宮崎医科大学寄生虫学
-
名和 行文
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
名和 行文
宮崎医科大学
-
浜田 篤郎
慈恵医大・寄生虫
-
渡辺 直煕
慈恵医大・熱帯医学
-
渡辺 直熙
慈大・寄生虫学・医科研
-
小林 昭夫
慈大・寄生虫学
-
野原 修
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
渡辺 直煕
慈恵医大熱帯医学
-
小沢 仁
東京慈恵会医科大学医学部耳鼻科
-
新田 裕史
国立環境研究所
-
今井 透
慈恵医大・耳鼻科
-
遠藤 朝彦
慈恵医大・耳鼻科
-
斎藤 三郎
慈大・医科研
-
浜田 篤郎
慈大・寄生虫学
-
本田 靖
筑波大・体育
-
斉藤 三郎
東京慈恵会医科大学dna研究所
-
新田 裕史
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
遠藤 朝彦
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
宇井 直也
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科
-
茂呂 八千世
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
渡辺 直熙
慈大・熱帯医学
-
今井 透
聖路加病院
-
名和 行文
宮崎医大寄生虫学
-
名和 行文
宮崎医大・寄生虫学
-
渡辺 直煕
慈大熱帯医学
-
増田 明子
共立薬大薬物治療
-
松田 恵海子
共立薬大薬物治療
-
成相 孝一
慈恵医大実験動物
-
柴崎 敏昭
共立薬大薬物治療
-
渡辺 直熙
慈恵医大熱帯医学
-
大友 弘士
慈恵医大熱帯医学
-
渡辺 直熙
慈恵医大 寄生虫
-
渡辺 直熙
慈恵医大・寄生虫学
-
斎藤 富美子
慈大・小児科
-
多田隈 卓史
慶大・医・微生物
-
柳原 行義
国立相模原病院
-
城 宏輔
慈恵医大小児科
-
渡辺 直熙
慈恵医大寄生虫学
-
大友 弘士
慈大・熱帯医学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
遠藤 朝彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
小笹 晃太郎
京都府立医科大学地域保健医療疫学教室
-
宮本 昭正
東京大学医学部内科物理療法学
-
藤巻 秀和
国立環境研究所・環境リスク研究センター
-
岩崎 忠
北海道大学獣医学研究科感染症学教室:東京農工大学農学部附属家畜病院臨床免疫学研究室
-
今井 透
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
奥平 博一
東京大学物療内科
-
伊藤 幸治
東京大学物療内科
-
竹中 洋
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
小林 隆弘
国立環境研
-
松根 彰志
鹿大耳鼻科
-
黒野 祐一
鹿大耳鼻科
-
橋本 博史
順天堂大学膠原病内科
-
信太 隆夫
国立相模原病院
-
宮本 昭正
国立相模原病院
-
遠藤 朝彦
慈大耳鼻科
-
広瀬 幸子
順天堂大学医学部病理学第二講座
-
永倉 仁史
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
若盛 和雄
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
足川 哲夫
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
山崎 洋次
東京慈恵会医科大学外科
-
大友 弘士
東京慈恵会医科大学熱帯医学講座
-
今井 透
聖路加病院耳鼻
-
中村(内山) ふくみ
宮崎医科大学寄生虫学
-
出島 健司
京都第二赤十字病院耳鼻咽喉科
-
出島 健司
京都府立医科大学 耳鼻咽喉科
-
出島 健司
京都市立病院
-
井手 武
奈良県立医科大学 化学教室
-
井手 武
奈良医大・化学
-
中村(内山) ふくみ
宮崎大学寄生虫学
-
今井 透
NPO花粉情報協会
-
山口 浩史
慈恵医大
-
石渡 賢治
慈恵大学熱帯医学講座
-
小林 隆弘
国立環境研究所環境健康研究領域
-
小林 隆弘
国立環境研究所
-
伊藤 幸治
東京大学医学部物療内科
-
高石 敏昭
東京大学物療内科
-
森田 寛
東京大学物療内科
-
浅野 和仁
昭和大学 医学部 第一生理学教室
-
茂呂 八千世
慈大耳鼻科
-
宇井 直也
慈大耳鼻科
-
実吉 健策
慈大耳鼻科
-
永倉 仁史
慈大耳鼻科
-
小澤 仁
慈大耳鼻科
-
岸川 禮子
南福岡病院
-
河野 もと子
鹿大耳鼻科
-
本田 靖
筑波大環境健康学
-
瀧口 俊一
宮崎県小林保健所
-
今井 透
慈大耳鼻科
-
宇井 直也
慈大熱帯医学
-
茂呂 八千代
南福岡病院アレルギー科
-
実吉 健策
鹿大耳鼻科
-
永倉 仁史
筑波大環境健康学
-
遠藤 朝彦
宮城県小林保健所
-
渡辺 直熙
宮崎医大寄生虫
-
吉田 尚
千大・輸血部
-
吉田 尚
千葉大学医学部第2内科
-
小池 隆夫
北海道大学 大学院医学研究科内科学講座免疫代謝内科学・第二内科
-
渡辺 直熙
熱帯医学
-
斎藤 三郎
慈恵医大分子免疫熱帯医学
-
金月 勇
慈恵医大分子免疫熱帯医学
-
山口 浩史
慈恵医大分子免疫熱帯医学
-
渡辺 直熙
慈恵医大分子免疫熱帯医学
-
谷口 美文
慈恵医大分子免疫熱帯医学
-
斎藤 三郎
慈恵医大熱帯医学
-
今井 透
大森日赤 耳鼻咽喉科
-
野原 修
慈恵医大 耳鼻咽喉科
-
斉藤 三郎
慈恵医大微細形態
-
斉藤 三郎
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
田中 寿子
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
野原 修
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
今井 透
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
森山 寛
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
渡辺 直熙
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
斎藤 冨美子
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
藤巻 秀和
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
谷口 美文
慈恵医大、医科研, 耳鼻咽喉科, 寄生虫学, 小児科, 国立環境研究所, 林原生物化学研究所
-
渡辺 真知子
慈恵医大・寄生虫
-
斎藤 三郎
慈大・寄生虫学・医科研
-
平野 隆雄
順天大・膠原病内科・共同細菌
-
宮島 宏明
順天大・膠原病内科・共同細菌
-
松田 浩珍
大阪府大・農・獣医
-
多田隈 卓史
慶大・微生物
-
城 宏輔
慈大・小児科
-
富田 有祐
東女医大・小児科
-
小澤 仁
慈恵医大耳鼻科
-
縄田 泰史
千葉大学医学部第二内科
-
小池 隆夫
千葉大学医学部第二内科
-
堤 明人
千葉大学医学部第二内科
-
富岡 玖夫
千葉大学医学部第二内科
-
小林 昭夫
慈恵医大寄生虫
-
野崎 忠信
国立柏病院内科
-
平野 隆雄
順天堂大学内科(膠原病)
-
宮島 宏明
順天堂大学内科(膠原病)
-
山川 憲文
順天堂大学内科(膠原病)
-
上田 晃
順天堂大学内科(膠原病)
-
高井 修平
順天堂大学内科(膠原病)
-
谷口 修
順天堂大学内科(膠原病)
-
廣瀬 俊一
順天堂大学内科(膠原病)
-
白井 俊一
順天堂大学内科 病理
-
奥村 康
順天堂大学内科 免疫
-
堤 明人
北海道大学第二内科
-
荒井 康男
国立相模原病院 臨床研究部
-
大西 弘太郎
東京慈恵会医科大学 熱帯医学講座
-
石渡 賢治
東京慈恵会医科大学 熱帯医学講座
-
舘田 智昭
株式会社新薬開発研究所
-
高橋 尚彰
株式会社新薬開発研究所
-
五十嵐 雅陽
株式会社新薬開発研究所
-
玉内 秀一
北里大学 医学部 微生物学教室
-
小沢 秀行
東海大学 医学部 免疫学教室
-
垣生 園子
東海大学 医学部 免疫学教室
-
前田 啓子
順天大・アトピー研
-
渡辺 直煕
慈大・熱帯医学
-
斉藤 三郎
慈恵医大DNA研
-
松田 浩珍
農工大
-
王 鳴
東京慈恵会医科大学熱帯医学教室
-
庄村 知子
明治製菓薬品総合研究所
-
渡辺 直煕
慈大、寄生虫学
-
浜田 篤郎
慈大、寄生虫学
-
小林 昭夫
慈大、寄生虫学
-
小沢 仁
慈大、耳鼻科
-
若盛 和雄
慈大、耳鼻科
-
柳原 行義
相模原病院
-
城 宏輔
埼玉小児医療センター
-
越野 健
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
村上 新也
東京大学物療内科
-
猪 好孝
東京大学物療内科
-
上田 隆
東京大学物療内科
-
土肥 眞
東京大学物療内科
-
須甲 松信
東京大学物療内科
-
渡辺 直煕
慈恵医科大学寄生虫学教室
-
浜田 篤郎
東京慈恵会医科大学寄生虫学教室
-
吉葉 繁雄
東京慈恵会医科大学衛生学教室
-
小林 昭夫
東京慈恵会医科大学寄生虫学教室
-
石井 彰
東京大学医学部物療内科
-
山下 直美
東京大学医学部物療内科
-
志賀 淳治
東京大学医学部病理学
-
浅野 和仁
昭和大 医
-
浅野 和仁
昭和大学保健医療学部生理学研究室
-
谷口 修
大塚アッセイ研究所
-
谷口 修
順天堂大学 内科
-
中村 ふくみ
宮崎大学医学部寄生虫学教室
-
足川 哲夫
慈恵医大耳鼻科
-
今井 透
慈恵医大耳鼻科
-
石崎 美智子
国立相模原病院 臨床研究部
-
村上 新也
東京大学 物理療法内科
-
越野 健
国立国際医療センター呼吸器科
-
大友 弘士
東京慈恵会 熱帯医学研究部
-
橋本 博史
順天堂大学医学部内科学教室膠原病内科学講座
-
斉藤 優子
兵庫医科大学病院臨床遺伝部
-
石渡 賢治
東京慈恵会医科大学 熱帯医学
-
高石 敏昭
東大呼吸器内科
著作論文
- W227 スギ花粉症の全国調査 : (第6報)感作陽性者の花粉症発症者について
- アレルギー性鼻炎発症おによぼす寄生虫感染の影響
- 315 ブタ蛔虫感染による鼻アレルギーの増加
- 1 アレルギーと寄生虫感染症の関連に関する疫学的研究結果から (5 好酸球とアレルギー性疾患の病態 : 好酸球は善玉か悪玉か)
- 340 スギ花粉症の全国的疫学調査(第2報)
- 555 アレルギー発症と寄生虫感染
- 438 スギ花粉症の全国的疫学調査(第1報)
- 513 フェキソフェナジンによる好酸球増多の抑制
- 135 フェキソフェナジンによるアナフィラキシー反応の抑制
- 465 スギ花粉がなぜ即時型アレルギーを引き起こすのか?
- 322 実験的南米型皮膚リーシュマニア症
- 458 ディーゼル排気粒子と抗原の気管内投与によるIL-4産生の亢進
- 457 寄生虫感染におけるIgEと感染防御
- 386 精製スギ花粉抗原に対するT細胞の反応性
- 423 ノイロトロピン特注の蠕虫感染による好酸球増多、活性化におよぼす影響
- 38 抗IgE抗体の投与によるマウスIgG産生の抑制
- W7. T細胞からのIL-4産生調節機構
- 323 寄生虫感染マウスの高 IgE血症と好酸球増多の関係
- 312 好酸球の寿命および活性化におよぼす Nerve growth factor の影響
- 295 抗原による IL-4産生誘導能の差異
- 412 肝吸虫症におけるIgE産生機構
- 109 スギ花粉症とFcεR^+リンパ球(続報)
- 寄生虫疾患における抗IgE自己抗体 : 肺吸虫症および鉤虫症について
- 106 LyIB細胞とIgE抗体産生
- 2 寄生虫感染とアレルギー疾患
- 小形条虫虫卵に対する再感染防御における補助シグナル分子
- 382 compound48/80によるマウスの掻爬行動に及ぼす塩酸フェキソフェナジン製剤の影響
- 305 GATA-3トランスジェニックマウスにおけるTh2免疫応答
- 293 ラットのTh2免疫応答におけるCD80とCD86
- 3 寄生虫感染とアレルギー(14 IgEをめぐる基礎と臨床)
- 517 アトピー遺伝子による寄生虫感染防御
- 53 寄生虫感染によるIgE産生と肥満細胞
- Effects of PF1022A on Nippostrongylus brasiliensis in Rats and Hymenolepis nana in Mice
- 485 木村氏病患者末梢血のCD23陽性リンパ球
- 451 抗イヌIgE血清の作製とダニ自然感作ビーグル犬での応用
- イカの精子嚢による口腔内刺傷の一例
- 抗IgE惹起モルモット喘息(新しい喘息モデル)の生理学的, 病理学的研究
- 130 プールと喘息発作 : 消毒薬 次亜塩素酸ナトリウムとの関係について
- 5. 初期IL4産生細胞として同定されたVα14NKT細胞はIgE産生に関与するか (6 アトピー性疾患の動物モデル)
- 5 Th2細胞の分化制御機構 : NKT細胞によるTh2細胞の分化抑制とIgE産生の特異的抑制 (15 アレルギーの動物モデル)
- 277 マウスT細胞を用いた、治療用スギ花粉エキスの検定の試み
- アトピー性皮膚炎モデルマウス (特集 小児アレルギー疾患の診断の治療の最前線(2)アトピー性皮膚炎、食物アレルギーを中心に)
- 62 アトピー性皮膚炎におけるキマーゼの役割 : (1)皮膚炎モデルにおけるキマーゼ阻害剤の効果(アトピー性皮膚炎(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 抗IgE抗体を用いたI型アレルギーの制御(B細胞の活性化とアレルギー)
- 313 寄生虫の排虫におけるlgEと肥満細胞
- 154 アトピー性皮膚炎モデルとしてのNC/Ngaマウス : II.高IgE血症メカニズム
- 153 アトピー性皮膚炎モデルとしてのNC/Ngaマウス : I.臨床症状