運動負荷時における気道と血漿のcyclic GMP, cyclic AMPおよび血漿Norepinephrineに及ぼす吸入感作の影響に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.運動負荷時, 気管において, cGMPは未処置群では36.3±6.0→24.9±5.6pmol/g(N=10)と有意に低下(p<0.01), こんにゃく舞粉吸入感作群では微増を示したが, 有意差はなかった.cAMPは未処置群では759±166→1193±259pmol/g(N=10)と有意に増加したが(p<0.01), 感作群では不変であった.2.血漿において, cGMPは未処置群では軽度増加し, 感作群では11.0±2.2→28.2±10.8pmol/ml(N=10)と著増した(p<0.01).cAMPは未処置群では36.5±8.9→89.1±14.6pmol/ml(N=10)と著増したが(p<0.001), 感作群では軽度の増加にとどまった.血漿NEは安静時においては未処置群と感作群に差はなく, 運動負荷時, 未処置群では3.96±1.34(N=10)→15.50±6.07ng/ml(N=7)と著増したが(p<0.001), 感作群では3.01±1.34(N=7)→5.60±3.05ng/ml(N=9)と有意の変化を認めなかった(NS).以上の成績から, 抗原の吸入によって感作された場合, 運動により気道の平滑筋は〓縮しやすい状態に陥ることが推定された.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1980-04-30
著者
-
横山 繁樹
公立陶生病院
-
粟屋 雅就
名古屋大学医学部第2内科教室
-
佐竹 辰夫
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
龍華 一男
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
龍華 一男
名古屋大学医学部内科学第2講座
-
佐竹 辰夫
名古屋大学
-
阪野 日出男
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
加藤 政司
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
横山 繁樹
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
粟屋 雅就
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
加藤 政司
名古屋大学医学部第二内科
-
竜華 一男
名古屋大学医学部第二内科学教室
関連論文
- 27.肺癌に高カルシウム血症を合併した5症例の検討(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 10. 気管支肺アスペルギルス症の 3 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- ラット心筋梗塞モデルにおける thromboxane A_2 antagonist (ONO-8809) の効果(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 肥大型心筋症のPET所見(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 16. 当院10年間に経験した肺癌90例について : 第28回中部肺癌学会
- テオフィリン持続性製剤の製剤試験および血中濃度
- 血中テオフィリン動態の解析
- Homogeneous Enzyme Immunoassay法と高速液体クロマトグラフ法との対比
- 実験的心筋梗塞犬における内因性Prostaglandinの関与について : 冠閉塞後のPGE_1, PGF_濃度の変動と虚血領域冠血流調節作用との関係について
- 5.気管支喘息に対する減感作療法の長期経過観察について(第8回中部アレルゲン研究会)
- 慢性閉塞性肺疾患患者の運動負荷中における急性低酸素血症の成因
- Single Breath法による一酸化炭素肺拡散能力の測定値(DLCO)に関する検討,特に肺の換気・血流の不均等分布が与える影響について
- 閉塞性肺疾患における肺の換気と血流,並びにガス交換比(呼吸商),ガス交換効率などの不均等分布に関する研究 : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- Isohyperventilation(調節呼吸)下における血中CO_2分圧変動時の肺循環,並びに全血と赤血球内の酸塩基平衡,電解質などに関する研究 : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- 閉塞性肺疾患患者における心不全症状の発現と呼吸機能との関係
- 気管支喘息患者発作時の喀痰中のTumor Necrosis Factorの検討
- 196 肺非小細胞癌に対するEtoposide 経口長期投与療法の検討
- 526 LTC_4, D_4によるモルモット気管収縮に対する食餌性エイコサペンタエン酸の抑制効果
- 501 Erythromycinのヒト末梢血MLR反応および気管支喘息患者の気道過敏性に対する効果
- (2)気管支過敏性試験(III チャレンジテスト 2.気管支喘息)
- 464 アゼラスチン投与による気管支喘息患者の気道過敏性に及ぼす影響
- 411 気管支喘息におけるアデノシンの意義
- 318 徐放性テオフィリン製剤(E-0686錠)の薬物動態と臨床効果
- 7 コンニャク舞粉吸入感作モルモットにおけるhistamine, histamine H_2拮抗剤投与の影響 : Cyclic-nucleotidesの動態から(気管支喘息:病態生理1)
- 気管支喘息発作時における心電図変化とくにその右室肥大所見に関する臨床的研究
- 交感神経機能の指標としての血漿Dihydroxyphenylglycolの測定 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 右心不全ラットにおける心筋カテコラミン・アセチルコリンの変化 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- SHRにおける内皮依存性血管反応の年齢による変化 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ランゲルドルフ潅流心におけるノルエピネフリンによる1, 2-ジアシルグリセロールの変化と心収縮力の変化 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 慢性肺気腫患者の運動中における肺内ガス交換障害の機序に関する研究
- 238 肺のβ-receptor数および親和性に与えるアレルゲン吸入感作の影響に関する実験的研究(気管支喘息:病態生理4)
- 234 β-stimulant連用時における^3H-orciprenalineの吸収・分布・排泄・代謝について(気管支喘息:治療1)
- 慢性関節リウマチに合併した夏型過敏性肺炎の1例
- 妊娠に合併し急性呼吸不全症を呈した粟粒結核の1例
- 新しい徐放性テオフィリン錠のBioavailability
- 気管支喘息患者の徐放性テオフィリン錠連続経口投与後のテオフィリン体内動態及び呼吸Impedanceに関する研究
- 気管支喘息患者の徐放性テオフィリン錠連続経口投与後のテオフィリン体内動態に関する研究
- SLFIA法およびEMIT法により測定した血中テオフィリン濃度の比較 : 小児科領域への応用
- アミノフィリン錠とその徐放性錠との血中動態の比較
- アミノフィリン坐剤の直腸吸収
- 1.アミノフイリン適正投与量 : とくに ICG 検査値との関連について(喘息-治療1)
- 運動負荷時における気道と血漿のcyclic GMP, cyclic AMPおよび血漿Norepinephrineに及ぼす吸入感作の影響に関する実験的研究
- 遺伝性疾患と肺病変 (全身病と臓器相関--内科的疾患における肺病変)
- 2.肺癌の病態生理と臨床第2報血清α2-AP Glycoproteinの変動について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 1.肺癌の病態生理と臨床第1報血清,尿,喀疲中Cyc1icNucleotidesの動態について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 5. 活動性肺結核に合併した肺癌と考えられる2症例 : 第28回中部肺癌学会
- 呼吸困難 (救急計画法) -- (主要症候の救急計画)
- 喀痰--とくに気道の異物排泄系における粘液の役割について
- 喀痰の抗原性に関する研究
- 気管支喘息患者における新しい気管支拡張薬Terbutaline Sulfateの臨床的効果に関する研究
- 35.気管支喘息患者の気道過敏性について(喘息:呼吸機能)
- 55.喀痰の気管内注入による経気道感作と気管支肺組織におよぼす影響について(抗体)
- 91. いわゆる閉塞性肺疾患における気管の構造変化と過敏性及び皮内反応に関する研究(喘息(III))
- 加令と心臓における組織学的変化 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 91.いわゆる閉塞性肺疾患における気道の構造変化と過敏性及び皮内反応に関する研究(喘息(III))
- (34) 各種肺疾患における免疫グロブリンのレベルとその血清蛋白分画との関係(免疫血液〔III〕)
- 34.各種肺疾患における免疫グロブリンのレベルとその血清蛋白分〓との関係(免疫血清III)
- イブニングシンポジウム 4 : 慢性喘息(成人)の自己管理は可能か : はじめに
- ラット大動脈のエンドセリン収縮における内皮依存性弛緩因子, 収縮因子の関与
- ラット大動脈の低酸素下収縮(EDCF_1)の機序について
- 高血圧自然発症ラット心筋内1, 2-ジアシルグリセロール量 : 降圧剤投与による変動 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 各種の実験的心筋症における心筋アイソザイムの変化 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ラットのストレプトゾトシン誘発糖尿病の心筋脂質脂肪酸組成の違い : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- SIV-5 気道平滑筋をめぐって 5. 特別発言 : ヒト平滑筋における自然張力 basal tension とその構成因子(気道平滑筋をめぐって)
- 330 ヒト好中球のsuperoxide産生におけるサイトカインのプライミング効果について
- 23. 気道 cyclic nucleotide の動態におよぼすprostaglandins の影響(喘息(病態生理))
- 呼吸不全の原因疾患
- 慢性気管支炎 (診断基準と治療指針--日常遭遇する慢性疾患)
- 気管支喘息の臨床に占めるプロスタグランディンズの意義 (プロスタグランディンの臨床)
- 高血圧自然発症ラットにおける心筋内脂質, 特に1, 2-ジアシルグリセロール含有量について : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 心不全患者の血中norepinephrineと3, 4-dihydroxyphenylglycolの同時測定
- 再潅流心における心筋内酵素アイソザイムの動態
- 慢性心不全の心筋1, 2-ジアシルグリセロール量とその脂肪酸組成
- ハムスターの成長に伴う心筋脂質の変化 : とくに1, 2-ジアシルグリセロールの変化
- ラット大動脈の内皮依存性血管反応におけるEDRFとEDCFの関与について : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 冠動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 血管平滑筋反応におけるアセチルコリンとエルゴノビンの比較
- 213 気管支喘息と気腫化 : 胸部CTによる検討
- 381 β-stimulant, aminophylline, antiallergic drugの粘液線毛輸送系(MCT系)へ及ぼす影響
- 422 MCT系機能へのhistamine, serotonin およびSRS-A(LTB4, LTC4, LTD4, LTE4)の影響
- 咳と痰 (内科的主訴とその治療指針)
- かぜと呼吸器の感染防御機構 (かぜとその周辺)
- 肺炎 (呼吸器疾患のプライマリケア)
- 169. コンニャク舞粉吸入感作モルモットの発作時血漿 norepinephrine と cyclic GMP, cyclic AMP の動態(喘息-病態生理III)
- 167. 気管支喘息および気道過敏性をもつ慢性肺気腫患者の β-stimulant 投与後における cyclic nucleotides の変動(喘息-病態生理III)
- 下部気道の臨床的立場から (上部気道と下部気道の相関)
- 156. chemical mediators によるモルモット気管 c-AMP, c-GMP レベルの変動(Chemical mediators)
- 159 気管支喘息発作時の血小板機能の検討
- 141 気道過敏性に対するforskolinの作用
- 200 モルモット気管平滑筋に対するcGMPの作用
- 275 β-stimulant連用時におけるモルモット血漿及び気管cyclic nucleotidesの動態(気管支喘息:統計)
- 気管支喘息症例ならびにコンニャク舞粉吸入感作モルモットにおけるOrciprenaline投与後のCyclic Nucleotidesの変動
- アトロベント^[○!R]の気道過敏性と肺Muscarinic Acetylcholine Receptorにおよぼす影響について
- 453 実験的喘息モデルにおけるβ受容体数, 機能低下に対するphospholipaseの役割
- 慢性気管支炎と慢性肺気腫における形態学的重症度と肺機能諸量の関係大気汚染に対する集団検診の指標選択に関連して
- パネルディスカッション呼吸管理
- 呼吸管理
- 妊娠に合併し急性呼吸不全症状を呈した粟粒結核の1例
- 治療による慢性肺気腫患者のスパイログラム,血液ガス,心電図所見における可逆性の実態と限界,および,それらの相互関係にかんする研究
- タイトル無し